2020.11.27 登録
[ 神奈川県 ]
2024年108店目 12.31(火)13時台〜2025.1.1(水)8時台
年末年始特別料金¥3500
+延長料金(MAX)¥3000
#スカイスパYOKOHAMA (横浜駅直結)
11:15〜新宿小滝橋二郎(二郎納め→10:18〜約1時間待ち※2024年153杯目)
14:00〜岡見さんアウフグース
15:00〜AKB48劇場大晦日公演配信視聴
16:00〜杉本さんアウフグース(今年14F LASTアウフグース)
20:30〜鈴木陸さんシアターshowアウフグース(演目→マッチングアプリ)
22:30〜夜飯(年越しそば・カレーライス・油淋鶏・ソフトクリーム)
23:40〜COUNT DOUNシアターアウフグース
6:45〜郷地さんアウフグース(14F 今年初アウフグース)
7:30〜坂口さんアウフグース
13:10〜立川二郎(二郎始め→11:15〜約2時間待ち)
[ 神奈川県 ]
2024年107店目 12.22(日)
10時台70分コース ¥3570
#ロウリューランド川崎 (川崎駅最寄)
【月1回会員】2024年ラスト訪店
12月限定アロマ『モミの木&グランベリー』¥200
①立ち下段7分
②上段8分(座)
③上段8分半(寝)
昼サウナ飯は奮発し1FのPIZZA SALVATOREにてバイキング¥2530
[ 千葉県 ]
2024年103店目 12.14(土) 16〜翌8時台
初訪店(蘇我駅より無料シャトルバスあり)
宿泊利用料金¥4300(館内着・レンタルタオル付)
幕張メッセでのAKB写メ会後初訪店
夕サウナ(17:00〜高温風炉ロウリュ5分間)
バレルサウナ(展望露天エリア内)
夜サ飯→仮眠スペースにて宿泊
朝サウナ(〜8:00)
再び幕張メッセでのAKB写メ会へ
写メ会後はラーメンヨシトミ(稲毛)にて1時間待ちにてまぜそばを堪能
[ 東京都 ]
2024年102店目 12.12(木) 8〜16時台
カプセルルーム(+¥500)付8時間料金¥2800
18:30〜 AKB48劇場リニューアル後初 「#ここからだ公演」観覧前の朝・昼サウナ
カプセルイン大塚同様に昼間からカプセルで寝れる貴重な施設
入館(至る所に足を暖めるヒーターが有り難い)
→朝サウナ1セット(上段10分)
浴室内利用者数名(サウナ室利用者→私他1名)
→仮眠(カプセルルーム)
ほとんど利用者がいない時間帯で確実に静かに眠れます
→昼サウナ1セット(上段10分)
浴室内利用者2名(サウナ室利用者→貸切)
→夕サ飯(燻製カツカレー)
食堂利用者数名(飯時時間帯で無くても盛況)
→退館
17:00→AKB48劇場到着
12月8日にリニューアルされたばかりで新公演(全て新たに秋元先生作詞書き下ろし)わずか3公演目の日に当選
出演全メンバーがまさかの初日オリジナルメンバー(シングル選抜メンバー多数出演)での超豪華公演日
入場巡ビンゴ抽選会で13巡で呼ばれセンターブロック立ち見最前列の最も上手寄りでしたが、柱がLED映像化されて柱の先のメンバーが観れる仕様に
これから進むべきAKB48の力強い歌詞やエールが詰め込まれており、カッコいい曲から盛り上がる曲まであり、再び観に行きたくなる最高の公演でした
男
男
男
[ 東京都 ]
2024年99店目 12.4(水) 11時台
【初訪店】
1時間利用コース 1500STONE
(¥1600)
最近沢山出来ている少人数対応制
スマホサイトにてSTONEを事前購入して入室・退室は全てQRコード対応で対人接触一切無し
リアルタイム利用者数がサイトから常に分かり計4名(私含む)で静寂空間
男
[ 神奈川県 ]
2024年98店目 12.1(日)
10時台70分コース ¥3570
(川崎駅最寄)【月1回会員】
久しぶりのロウリュアロマガチャ『パイン(松の木)』¥100
ランダムで5種類ありますので今後も月2回時に利用したい
※今月限定アロマは12/22の今年ラスト訪問時購入
入室前ロウリュ1杯+1セット時間半分経過時ロウリュ1杯
①立ち下段7分
※立ちながらサウナに入れるのも個室サウナだからこそ
気軽に出来ます
②上段8分(寝)
※個室サウナでなくても寝れるサウナ施設が増えておりますが後利用の人の事を考えず利用出来るメリットあり
③上段8分半(座)
男
男
[ 東京都 ]
2024年96店目 11.22(金)
天候→晴 気温→14℃
9時台30分コース ¥1000
(JR田町駅・都営地下鉄三田駅最寄)
月1回恒例の三田本店二郎朝サ飯前の朝サウナ
浴室利用者数名(皆洗い場利用)
8時台より利用者は少なめ
渾身の1セット→最上段5分(入室時2名→貸切)
休憩エリア終始独占利用
男
[ 埼玉県 ]
2024年95店目 11.19(火)【初訪店】
2024.10月OPEN
訪問前にラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前にて開店前1時間待ちで小ラーメン¥950を堪能
気温11℃から身体が暖まり体力回復
施設内・駐車場面積が激広
小手指&新所沢駅より無料送迎バスあり
入館料金¥950
岩盤浴エリア料金¥1000
SKY HIGH料金¥700
1F浴室→利用者多め
昼サウナ2セット
1セット目→7段サウナの激熱オートロウリュ(4段目6分)
利用者→10数名
1分以上にも渡る大量オートロウリュが始まると一気に激アツになり、そこからの爆風で熱さレベルはたかの湯のミュージックロウリュレベル以上になりほとんどの方々が退出しながらも私は爆風終了後に退出し、最大深さ2mの水風呂に入り、すぐ近くの寝そべりチェアでととのいタイム
2セット目→アロマ香るオートロウリュ&スチームサウナ
(2段目→10分)
利用者→10数名
メイン7段サウナよりは熱くなく退出時までずっと丁度良い状態が続く
昼寝タイム→岩盤浴エリアで様々なタイプのくつろげる半個室&寝そべり箇所あり
夜サウナ前半inSKY HIGHエリア→3Fセルフロウリュ可能なテント&バレルサウナ
夜景が見渡せて1F浴室とは正反対でダントツに快適に静かに過ごせます
テントサウナ(15分1セット)+バレルサウナ(15分2セット)
全て室内一人利用でロウリュ1杯×4回で徐々に熱くなる
冷凍ルームで冷やしてからベッド式チェアで静かにととのえます
700円プラスして非常に価値の高い物で当施設の一番の良い所
1F浴室→利用者昼よりかなり多め(3Fと世界観が違いすぎる)
夜サウナ後半2セット
1セット目→7段サウナの激熱オートロウリュ(2段目10分)
利用者→10数名
15分毎のオートロウリュを避けてロウリュ終了後〜次回ロウリュ始まり迄の滞在で快適に
水風呂は3〜4℃アイスルームの中のグルシン水風呂に入りそのままととのいタイム
2セット目→アロマ香るオートロウリュ&スチームサウナ
(最上段→10分) 利用者→10数名
私的にはこちらのサウナが個性ある香り空間で落ち着けます
男
[ 東京都 ]
2024年94店目 11.16(土)
(東京メトロ 銀座線 赤坂見附駅最寄)
19時台60分コース ¥1800
(土日祝でも平日と同料金)
+生姜焼定食(豚角煮1個付)割引チケット(11/17使用)¥800
※使用期限が来年2月迄と長く使用出来ます
UNLAME メンバー全員からの私物サイン会
inベルサール虎ノ門からの
2023年1月以来約1年10ヶ月ぶりの再訪店
入館者に対してOPEN2周年記念抽選券GET
1セット目→上段6分
2セット目→中段10分(焼き生姜ロウリュ)
ととのいスペースの落ち着ける暗さと静寂感はバッチリ
次回はアウフグースイベントに参加したい
男
[ 神奈川県 ]
2024年93店目 11.10(日)
10時台70分コース ¥3570(川崎駅最寄)
【月1回会員】
11月限定アロマ『ブラックフォレスト』¥200
#スカイスパYOKOHAMA アウフグース時のロウリュウでもみんな大好きNo1使用アロマ
香りを言葉で表現出来ませんが日常では絶対に出会えない全てのアロマの中で一番大好きアロマ
受付にて置いてありました3周年ステッカーをゲット
ととのい時間長め(各6分程度)の2セット
①上段10分(座)
②上段9分半(寝)
2セット目後のととのいタイムではフェイスタオルをブラックフォレストアロマ水の残りに浸して顔面に覆いながら再び香りを楽しむ事が出来ます
男
[ 神奈川県 ]
2024年92店目 11.3(土)
(東神奈川駅〜無料バス利用)
入館料金¥2750→¥2200(LINE公式クーポン)
※土日祝日でも平日と同じ料金
11:45東神奈川駅より無料バス乗車
他に横浜駅・みなとみらいエリアからの路線もあり
11:55入館(約1年半ぶりの訪店)
2000年台半ばOPENから〜2013年再OPEN後からもずっと
十数年間定期的に利用(サウナ好きになる前から)
曜日関わらず施設全体が静寂な環境で都会の喧騒を忘れ
られる
12:10昼サウナ2セット
行きのバスで見受けらるた近隣にて沢山参加されていたウォーキングイベントがありました関係で、フロントで新規登録されている新規客が多く、浴室内も通常の昼よりも多くの方が利用
凄く広めの天然温泉の浸かり心地は通常のお湯と違い、疲れがバッチリ取れます
1セット目(上段10分・入室後2分半でオートロウリュ発動)→利用者10名前後
水風呂は20℃程でずっと入っていられる程の快適空間
ととのいスペースは椅子が数席あり、他に長めの座れる場所があり
2セット目(上段10分・入室後6分でオートロウリュ発動)→利用者5名前後
浴室を出る頃には利用ピーク時間帯が過ぎて快適利用人数に
13:30ランチビュッフェ
十数年前のオープン時から変わらぬビュッフェやメインメニューが豊富
館内利用者が多かった分、前に数組店内待ちがあり
ローストポークが来る前でも満足しましたが、到着後更に満足に
同じビュッフェ取り場所でも新たに違うメニューが入る事があるのが最大の見所で、終盤でスパゲティーミートソースが来まして、パスタの硬さがアルデンテでカリモチ食感で美味しくいただけました
14:30昼寝(2Fリラックスルーム)
一番の穴場スポットで利用者が多くても数人で静かに利用可能(大きめのクッションがいくつかあります)
19:30遠赤ドーム
他の施設には無い位の凄く広いルームで常に暖かく横になってくつろげるフロアで、中からでも横浜の夜景を一望出来ます
21:00岩盤浴
男女共用スペースと女性専用スペースの2部屋があり、十数分利用しましたら、大量の汗が出ました後の屋外展望エリアでのクールダウンでもととのえます
22:00夜サウナ2セット
平日とは違いジム営業時間外の為、浴室利用者は数人で
2セット共に貸切利用で昼間より熱く感じました(上段8分)
23:00退館(新たにクレジットカード専用支払い機が誕生)
23:05最終無料バス乗車で東神奈川駅バス停下車
みなとみらい周辺景色一望出来て静かに過ごせる横浜の隠れ家です
男
[ 神奈川県 ]
2024年91店目 10.27(日)10・11時台利用
鶴ヶ峰駅&中山駅より無料送迎バスあり
通常土日料金¥980
→選挙割特別入館料金¥500
朝一の投票で混雑せずスムーズに終了後そのまま電車と送迎バスにて到着
竜泉寺の湯では以前に次回平日来館時無料招待券を配るイベントを行っており、今回の企画も大歓迎
色々なジャンルで幅広く選挙割を行って頂きたいです
1️⃣メインサウナ2段目10分
2️⃣メディテーションサウナ上段10分
ヴィヒタの濃厚香りに包まれセルフロウリュ可能
3️⃣メインサウナ3段目7分30秒
館内は早くから大勢のお客様で一杯で、浴室内は10時台より
11時台で若干少なくなる
メインサウナ室は少ない時で4人程で前後左右スペース空けて利用可能
メディテーションサウナ室の方が人気で常に満員状態ですが、こちらのサウナ室の方が好み
スーパー銭湯のととのい椅子では数が多く種類があり、くつろぎ度の高くよりリラックスできます
男
[ 東京都 ]
2024年90店目 10.20(日)
土日祝3時間コース料金(13時〜16時台利用)¥2700
ベルサール虎ノ門でのUNLAMEイベントの合間利用
(虎ノ門でのイベントがある時には赤坂か新橋のサウナのどちらに利用しようか迷いましたが)
2種サウナ下段各10分利用後
16:00〜オカミチオさんアウフグース
いつもはスカイスパでは平日昼の空いている時間帯にアウフグースを受ける事が多いですが
利用者が激増し、15分前並ぶも13番目で最上段
アロマはゼラニウム・青森ヒバで癒される香り
先日来日のマチェックさんの風・音楽に近い形のパフォーマンスですぐに会得出来る事が凄い事(風力の強さ・タオル回し回転数&時間の多さ長さ)
アウフグース後の1時間後には単推しメン坂川陽香ちゃん(HIYUKAさん)と初の集合写真撮影
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。