絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

今日は朝から昼まで竜泉寺で体を休めてきました!
岩盤浴でゆったりして、 
昼からサウナでバズーカロウリュ2セット受けて来ました!
そこからららぽーとに移動して昼飯食っていたら雨が降ってきて自転車で来てたので、せっかくポカポカになったのに、リセットされた1日でした^_^

こめらく みんなで、お茶漬け日和。 横浜赤レンガ倉庫店

三種のいろどり海鮮丼

味変でお茶漬けに出来るの最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 7℃,16℃
14

6連休初日は、朝からサウナ東京に行ってきた!
4時間コースでのんびりとたくさんアウフグースや、各サウナに入れてサイコーでした。
休憩所にブレインスリープが一個あってそこで寝たらサイコーでした。
何処かで見つけたら、即リピートするレベル!

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食

豚汁もついてきてご飯と生姜の味噌汁一杯おかわり可

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,64℃,102℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃,8℃
22
暖雪 札幌

[ 北海道 ]

札幌旅行最後のサウナは、今年できた暖雪に行ってみました。
サウナ室は、時計が砂時計しか置いてなく、時間管理するのが少し大変だった!
でも、水風呂入ってからの整いスペースが個人的に良く、異空間みたいでとても落ち着いて過ごすことが出来た!
正直値段もいい値段するので、今後セールなどあったらまた行きたいかなという感想でした。

ラウンジ利用

アルコールからソフトドリンク、おつまみにドーナツなど滞在中食べ放題

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

今日は、お昼に定山渓にある鹿の湯に行ってきた!

日帰りだったので13時からしか受付が始まらないが、人も少なく、設備も充実していてとても良かった。
サウナ室は、オートロウリュで結構熱くてその後に入るシングルの水風呂や、不感湯がサイコーでした!

脱衣所出てすぐにある休憩スペースにドリンクバーがあってサイコーだった

ドリンクバー

パーフェクト!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
14

目指せサウナ全国制覇マン

2025.10.16

2回目の訪問

前日に続きセンチュリオン札幌で過ごさせて頂いた!カプセルの部屋で寝てたら隣のいびきで寝れなくなって大変だった。
チェックアウト前に新しくできたジムでトレーニングしてみた。器具もいろんなのあって充実してた
来年もまたこよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,7℃,16℃
9

札幌旅2日目は、北広島のエスコンフィールド内にあるサウナ施設にいってきた!
普段は試合観ながらも入れて野球好きのサウナーにはオススメです!
試合無い日は、近くの椅子にも座れるがある時は座席チケット必要なので注意。
なお、サウナと水風呂エリアは、水着必須、忘れてもレンタルあるけどお金掛かります。

シャケカツタルタルサンド そらとしばプレイボールエール

シャケカツサンドは、ボリューミーでサクサクで⭕️ ビールも苦手だけど飲みやすい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

札幌旅1日目、すすきのにある、センチュリオンに行ってきた!
いつも札幌旅行の際、カプセルホテルだが、安くてサウナもついてるので何度もリピートしてる!
水風呂もシングルと、15度前後のと、30度前後のがあって、気持ちよく過ごすことができる
飲み物も持ち込み⭕️で、クーラーボックスもついてるので、不便なことが無いのでとても良いサウナ施設
さらに3階にトレーニングルームもついてたのでトレーニーの人は、最高の施設です

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃,9℃
14

仕事終わりからの船橋競馬でフォーエバーヤング見てからの船橋サウナに行って来ました♪

平日だった為か、人も少なく、当日予約でカプセルホテルも予約できた!
風呂の数やサウナ室は1〜2程度だが、サウナは、ロウリュなしでも熱く、不感湯などもあって泊まりでオロポついて4000円切るなら、また機会があれば行ってもいいと思った!

オロポ

デカジョッキサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,13℃
9

今日は、子どもの国の近くにある喜楽里に行って来ました!
近くに日体大がある為か、夜は学生が多い感じを受けました!
サウナは、30分に一回ロウリュがあり、比較的ずっと熱い状態でした。

生姜焼き

安定した美味しさ

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
3
saunahouse

[ 神奈川県 ]

今日は川崎のサウナハウスに行って来た
ほぼ開店と同時だった為すごい空いていて、ゆったり出来ました♪
5種類のサウナに3種類の水風呂でその日の気分に合わせて温度管理が出来る⭕️
インフィニティチェアに何台かまくらがあり、寝落ちするくらい気持ち良かった。
レストランもついているが、この日は、近くの縁道食堂という場所に行ってみた!おそらく予約必須でメニューもいろんなのがあってとても迷うので機会があればまた行きたい^_^

縁道食堂

チキン南蛮

ご飯おかわり無料でおかずも絶品でした アルコールも豊富なので酒飲みには、最高のとこかもしれない

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃,18.5℃,9℃,16℃
5

目指せサウナ全国制覇マン

2025.09.05

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

御殿場アウトレットで買い物した後、サウナしきじにもいってきました!
金曜の夜ということあり、入館の際、少し混雑していて、入るのに時間かかりました!
入り口は狭いがロッカー室や休憩室では、充分なスペースもあり、夜泊まり込む際にも活用できます。
浴室は、真ん中に整い椅子などが固まっており、その周りに12個程度の洗うスペースがありました!夜は混んでて待つこともしばしば。
しきじのサウナは、薬草サウナで匂いが独特でそんなに嫌な匂いでは無いが少し最初は、気になるかもしれません。
しきじは、サウナハットなどのアイテムは、禁止なのでご注意を
水風呂に使ってる水を飲める点が斬新で一度静岡行った際は、行って見てください

続きを読む
4

目指せサウナ全国制覇マン

2025.09.05

1回目の訪問

御殿場アウトレットにある温泉、木の花の湯に行ってきました!
アウトレットで買い物してから午前中に入館すれば1200円でずっと入れて、館内に休憩スペースもあるので歩き疲れた際に立ち寄るのがオススメです!
サウナもあり、ロウリュは、3時間に1回くらいのペースですが、受けた際ロウリュ10回くらいかけて行うのでアチアチで熱風受けることができ、暑いのがいい方は、おすすめです。
露天風呂に立ち風呂もあり、天気が良い日は、富士山が見れて最高の整いができます!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
6

正午過ぎぐらいから3時ごろまで竜泉寺行ってきたよー!平日ということもあり、サウナ室が空いていてめちゃサイコーでした
雨もパラパラ降ってきて外気浴がきもちよかったなぁー

オロポ×キレートレモン

想像通りのレモン味のオロナミンC

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃,15℃
16

今日は、サウナ東京に行ってきたよー!
サウナの種類も豊富で整い椅子も多く用意されておりかなりオススメのサウナです♪
何より、サウナ室でて、すぐドリンクが飲める点がお気に入りです!
コースも3タイプあり、1500円のコースになると、オロポやキレポ、コーラなどたくさんの種類から選べる飲み放題になっており、時間制のコースによるが6〜7杯も飲めるのでぜひ一度体験してみて欲しいです!
朝から昼間辺りが空いてると思います!

SUSURU醤油ラーメン&ミニバターチキンカレー

細麺でサウナ後だからか、とっても濃く感じました! ミニバターチキンカレーは、3〜4口で食べ終わる

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,18℃,9℃
16

目指せサウナ全国制覇マン

2025.08.24

1回目の訪問

この間新潟観光した際に、スパ&ラウンジ長潟に行ってきたよー!
駅からバスで10分くらいでそこから歩いて5〜6分したところにありました!
入館する際に、必ずタオル付きで料金発生するので手ぶらで来れちゃいます。
中もキレイでサウナ1つに、水風呂1 ぬるま湯2(1つジェットバス付き)温泉が中と外に1つずつです!
サウナ室前に麦茶のジャグが置いてあるので水分補給にオススメです。
ゴルフ練習と連携してそうなので地元の方で車有りのゴルフとサウナ付きには、かなりオススメです

続きを読む
4

今日は、朝から近くの竜泉寺で整ってきました♪
岩盤浴もついてサウナも入れて2000円超えないので、コスパは、かなりいいので一度、行ってみるのがオススメです!
朝から行くと岩盤浴も空いていて昼から温泉サウナ入れば、完璧に整えられるので時間ある方は朝からぜひ行ってみてください!
サウナは、2つあり、一個は、毎時にバズーカロウリュあり、めちゃ熱いです。
もうひとつは、セルフロウリュで、ロウリュ次第で熱さ調整できるので、個人的にめちゃくち気持ちいいです!整い椅子も露天の方に多く設置されてるので、ほぼ座れない事がないのが嬉しいです♪

ざる蕎麦 ミニチキン南蛮セット

岩盤浴上がってから食べるご飯も最高でした♪

続きを読む
10

目指せサウナ全国制覇マン

2025.08.20

1回目の訪問

初めてカプセルタイプのホテル予約してみました!
サウナ後の水風呂種類沢山あり、整うためのチェアも豊富で結構体を清められた!
窯サウナと、露天の薪サウナは、21時までと、24時までだったので入りたい時、注意必要!

続きを読む
14

目指せサウナ全国制覇マン

2025.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む