2020.11.25 登録
[ 愛知県 ]
サウナが素晴らしいと噂の八幡湯。
気になっていた所やっと訪問できました。
番台でお金をお支払いすると申し訳なさそうに眉をハの字の下げた店主さんに「今釜が壊れていてね…」と伝えられました。
修理できる職人が年々減って困っていらっしゃるようで、なんとか力になってあげたい気持ちになりました…。(釜のことはTwitterを拝見して知っていた情報なので全く問題ありません)
脱衣所および浴室は、昭和の時代から時が止まったような素晴らしいタイル貼り。
入り口の扉の低さも時代を感じて愛しさが募ります。
肝心のサウナは予想通り110度越え…!
木の香りが甘く、最高に気持ちが多い空間です。
そして、水風呂の温度もキンキンで素晴らしく、老朽化した浴室内の事が気にならなくなるほどの良さでした。
頑張っていらっしゃるのを感じ取り、なんとか力になって差し上げたくなる銭湯です。釜が早く直りますよう全力で応援しています。
[ 愛知県 ]
タイル貼り浴室、懐かしい内装の着替え室、昭和のまま時間が止まってしまったようなノスタルジーを味わえる素敵な銭湯です。
肝心のサウナは体感100度近くあり、水風呂はコンパクトながらもとてもいい温度。
温度計は見当たりませんが、水風呂の体感は15度前後でした。
そして、これまたコンパクトな露天風呂にベンチの外気浴スペース。
ほっこりする空間です。
残念だったのは、お店の方もお客さんのどなたもあまり感染対策に関心がなかったことです…
番台のおばあちゃんも来るお客さんも全員マスクをつけずに談笑し…浴室内でむせたり、痰を吐いた音が響いたり…
神経質な自分は気になってしまい、ととのわなくなってしまったので、2クールで切り上げて帰りました。
たまたま運が悪かったのだと思いますが、サウナの設備は最高です!
女
[ 愛知県 ]
みどり館がいたく気に入り今週も行ってきました。
先週はサービスデーだったからか混雑してましたが、本日はほぼ貸切状態。
広いサウナ室を優雅に使用させていただけて申し訳ない限りです。
あまりにも気持ちがいいので5セット行きました。
ここの水風呂はほどよく低い温度なので非常にととのいやすい気がします。
今日は気温も暖かかったので外風呂のベンチでそよ風にあたりながらまったりととのえることができて充実しました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 2
合計:5セット
[ 愛知県 ]
じつは2回目のみどり館、前回は岩盤浴の日にお邪魔したのですが、1000円でサウナと岩盤浴を一日中楽しむことができて素晴らしかったです。
とても気に入ったためサービスデーである2/28(日)に再来訪しました。
まずは肝心のサウナですが、室内が非常に広く、温度も高く、そして他の施設より汗が出やすいように感じました。
水風呂はここに記載されているより低く体感では【12度くらい】に感じます。
欠点はお客さんのマナーでしょうか…
常に人が少ない上に広いからか、横になる方が多く、また顔見知り同士でくっついて大声で話しており不快に感じました。
お客さんの質は微妙ですが施設の品質はとてもいいです。
昭和の時代の入浴施設といった内装でレトロ好きの私にはたまりません。
お風呂の種類も豊富で、知多ならではの塩分の強い濁ったぬるい温泉も楽しめます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 愛知県 ]
今週末も一週間の疲れを癒すべくホームである常滑マーゴです。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット
夫がととのいについて色々と研究中のようで、「休憩を最後にまとめて取ったらとても整った」と教えてくれたため、実践してみました。
たしかに、序盤で体温を一気に上げ、最後に外気浴というのは体感的にも気持ちがよく、私のように体温の変動がしにくい冷え性の女性にとっては効率の良い調整方法かも?
この時期は外気浴だけで冷却するのも気持ちいいです。
[ 愛知県 ]
ホームになりつつあるマーゴへ今週も行ってきました。到着時刻は15時頃だったこともあり女風呂はいつもどおり利用者は少なく快適でした。
マーゴは露天風呂側にサウナがあるのですが、外気浴をするスペースが充実しているところが素晴らしいです。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 愛知県 ]
本日は朝サウナでした。
玉ノ湯さんは早朝からオープンされていますがモーニングサービスもあるらしく、いつか利用したいです
前回は夜の利用だったので、人数が多く会話を続けるマダムがサウナを占領しており、マナーを含めてあまりよくない印象でしたが、
本日は朝で利用者が少ないこともあり、マナーの良いお客さんばかりで気持ちよく利用できました。
玉の湯さんは土日に限定でとても美味しい壺焼き焼き芋が売られているのですが、今日は早すぎたこともありまだ販売しておらず…
もし土日に行かれる方はぜひ買って見て欲しいです。
[ 愛知県 ]
以前から宿泊や食事でよくお伺いしているホテルですが、サウナにハマってからまだ一度も利用していなかったためお伺いしました。
日帰り入湯のみのサービスは無いようですが、ランチやディナーなどの利用があれば990円で入浴が可能でした。
上段下段が分かれており収容人数は4名ですが、各段に1名ずつがやっとという狭さです。
しかしテレビもなく静かなので一人で入れる場合はかなりリラックスできる空間です。
こちらの魅力は、露天風呂スペースから三河湾が見渡せることです。
天気の良い日は最高の外気浴が楽しめるのではと思います。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
女
[ 愛知県 ]
月に2度以上はお伺いしているマーゴですが、今年は元旦と本日の2回入湯しにいきました。
いつもながら利用客の方のマナーがいいのでありがたいです。
女湯はサウナ利用者が少ないからか、広い室内の中上手く人が分散され、会話も無いためかなりリラックスできます。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。