南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
初すみれ。
平日なのに人が多い印象。若者多し、春休みだからかな?
カランのお一人様スペースが広い。
お風呂場が広いので、それほど混み合っているイメージはない。どこの施設でもそうだけど高濃度炭酸泉は、激混み。
オートロウリュのあるサ室はガラガラ。
13人くらいゆったり座れる。
今回は多くても4人。独り占めの時も。
15分おきに3分、2箇所の吐き出し口からブロワー風が出てくる。
最上段真ん中だとモロに風を受けるので、始まると、皆そこからは逃げるように移動する。
温度計が2つあり、正面は92度と側面94度と表示されていた。
ここの爆風ロウリュは最上段でも大丈夫だった。
水風呂は13〜14度。
4→90s→10
10→90s→8
8→1→7
8→1→5
ととのいスペースと表示されているところにベッドが4台あり、くつろげるのだけど、今日は風向きのせいで直に風が足裏に当たり、とても寒い。
ととのえないよー🥲と思い、露天のうたたね湯に5分浸かり、室内のぬくもりの湯で温まっていたら、突然あの感覚が…。
あたまがぐらぐら、肌表面がさわさわ〜。
お湯でととのったの、初めて。
サ飯は、スンドゥブとミニビビンパ丼セットをいただく。グツグツ熱々でとても美味しかった。
久しぶりのととのいで、今日も極楽。
残念だったこと。
ビート板は注意書きはあるけれど、戻す棚から水場が遠いので、洗わないで戻す人が、ってか今日洗って戻してた人見なかった。
岩盤浴もきれいなんだけど、グループ、カップルのおしゃべりに耐えられず退散。次はお風呂だけにしようと決めた。
ゆったり広場、ここは電話で仕事の話してたり、買ったおせんべい食べてる外国の方とか、いた。
イラって気分になるのをかなりカバーしているのがハンモック。とっても居心地がいい。これに揺られにまた来たい。
あ、耳栓を買えばイイんだー。
買って帰ろう。耳栓持ってまた行くのだ。
--------
追記。
帰りしな、身体を温めによもぎ泥塩サウナへ。
51度。
誰もいなくて、モワモワ湿度が素晴らしい。
泥バックのポンプが置いてあり、塩が真ん中にある。泥はきめ細やかで、良い香り。
泥を顔に塗る。体にはじわっと汗が出たところで塩マッサージ。
程良く温まった上に、お肌のお手入れも出来て良かった。
サウナでととのい、サ飯で満たされ、
ハンモックでうとうと。泥パック、塩マッサージ付き。
もー、極楽。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら