2025.08.08 登録

  • サウナ歴 0年 2ヶ月
  • ホーム 毎日サウナ 越谷店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナにハマりました。 まだまだ初心者で分からないことだらけだけど良い趣味が見つかったなぁとしっぽり楽しんでいます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nishida Go

2025.10.10

5回目の訪問

昨日はオープンしてすぐ12時10分に訪問。
昨日も最高でした。

今回は整いスペースとアウフグースchill timeの感想を。

いつも自分の1番の整いスペースはサウナを出て右側の暗い整いスペース。
理由はここが1番静か。
外気浴スペースはお香焚いていてその香りはとても好き。ただ大通りに面しているから車の音がね…深夜ならまぁ落ち着けるかなと。
水風呂裏の内気浴もお香の香りが良い。みんなの音が行動音がASMRのように聞こえます。
暗い整いスペースにもお香が欲しいけど香りが苦手な人もいると思うし、香りの有無で気分転換できるので、どのスペースにも魅力がありますね。

今回2回目の時にいつもの場所が埋まっていたので久しぶりに外気浴スペースへ…

なんと扇風機の首振りが止まっている…
他の場所は動いてるのに…

この扇風機は気持ちいいんだけど水風呂に浸かりすぎると身体が冷えるのが整うよりも早いから毎日サウナの時の水風呂は短めにして調整していたのです。

まぁ風は気持ち良いし回転率上げるためにも必要だと思っていたら止まっていました。
でもたまーに凄くぎこちなく動いていました。

昨日は確かに寒かったから首振り止めといてちょうど良いよなぁと。
これ狙って調整してるとしたら最高だなぁ。
ありがたやぁと幸せな気持ちで整いました。

そして今回のアウフグースはケンドータケシさんのchill time
よもぎ茶と黒豆茶の香り。
香りも最高に気持ちよくて熱波も清々しい。
もっと浴びたい。けどアウフグースのコンセプト的に?熱波の回数や追い込みはとても控えめ。
終わってすぐ出るには物足りないので残った黒豆茶の香りを楽しみながらサウナを楽しみました。

ただね、アウフグース終わった後も残ると整いスペースの確保問題があるのです。
ということはなるべくアウフグースの時間だけで温まりきりたい。
そうなるとchill timeの時は2.3段目がベストか…?
とか考えながらお気に入りの外気浴スペースが確保できて安心。

整ってたらカランコロン♪と癒しの音がなる楽器が頭上に、そしてめちゃ良い匂いのお香まで。
心の底からありがとうございますという気持ちでした。

アウフグースはどの演目も素晴らしいから全部体験してみたいなぁ。

今回も最高のサ活でした。

サ飯は越谷駅へ行って松のやでうまトマカツ丼。
うまトマハンバーグのカツ版。
ハンバーグの方が良かったなぁ…

近くのとんかつ屋やラーメン屋にも行ってみようと思います!

松のや 越谷店(松屋併設)

うまトマロースカツ定食

うまトマハンバーグの方が好きかも…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
6

Nishida Go

2025.09.27

4回目の訪問

週1.2ペースで通っています。
やっぱり最高すぎる。
薪の香りが鼻の奥に残って内気浴中もほんのり香る瞬間が凄く愛おしい。

ただ残念なのが私語がチラホラ
しかも小声で話すんですよ。
この小声というのは実は息のスピードが速い分、静かなところでは普通に話すより人の耳に届きやすいというか凄く届くのです。
小声が機能するのは雑音の中だけです。
整いスペースのような静かな空間ではむしろ逆効果。
お店も私語禁止を謳っていて、話せるコミュニティスペースがあるんだから徹底してほしい。
あとスマートウォッチつけてるオッサンの操作音。
整いスペースでイジるな。
ピッ!ピッ!ってうるさい。

あと水飲み場の近くで普通に話してるグループも。
隣で整っている人いるでしょう?

その声でその音で1番のご褒美タイムが崩れる可能性があるんです。

まじで日本一良いサウナだと思うからみんなで最高の環境作りましょうよ。
悲しいよ。

スタッフさんも見て見ぬふりをしないでちゃんと根気よく注意してほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
12

Nishida Go

2025.08.19

1回目の訪問

自転車を走らせ25分
初めて行ってきました。

普段?は薪サウナの為勝手が違う。

時間配分が難しかったなぁ。

温度はいつもより高めだけど湿度はそんなになくて息苦しさは少なくて快適に9分、9分、8分、でもなんだか深く整えなくて最後に7分と4セット行ってしまった。

サウナの温度が高いからかな?水風呂がやけに冷たく感じて、痛いくらい。
いつもは30秒〜1分だけど30秒が限界…
そしてあまり気持ちよくなれない。

でも4セット目のサウナ7分にした後の水風呂は凄く気持ちよかった。
これは冷たさに慣れたのか、身体が7分と8分で感覚が変わるのか、でもおそらく後者。

普段行っているサウナと水風呂の温度は同じか、むしろいつもの方が表示温度が低い。

こんなに冷たく感じるのは高音ドライサウナ後だからかもしれない。

次回リベンジだ…!
次は7分水風呂25秒→外気浴
ぐらいから様子見よう。
もしかしたら時間は短く、座る位置は上段とかでも調整してもいいかもしれない。

これは経験だなぁ。
サウナ、奥が深い。

そして4セットした反動で身体の疲れをとっても感じてダル重い。
これも学びだなぁ。
でも最後の1回は次回に繋がるヒントをもらえたから必要だったのだ。

この6日間で4日もサウナに行っているので土曜日までお休み。
次は友達のホームサウナにお邪魔します。

楽しみだ!

草加健康センターもリベンジするからな!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.7℃
26

Nishida Go

2025.08.17

3回目の訪問

昨日に引き続き2日連続で毎日サウナ。
ステッカー買っちゃった。

いつもは3セット中最後のセットでアウフグースにしてるけど今回はアウフグースを1セット目2回ノーマルで整ってきました。

今日は勇次郎さんのアウフグース。
昨日の方のバチコーン!とくる熱波ではなく凄く柔らかい熱波でした。
曲も平原綾香さんのジュピターで雰囲気にあった熱波でとても心地良かった。
1セット目のアウフグースにピッタリでした。

何セット目にアウフグースを持ってくるのかで欲しい熱波って変わってきそうだなって思いました。
昨日は3セット目に強烈な熱波で気持ちよかった。

これは更に通いたくなってきました。
ふと気づいたけど薪が焦げていく芳ばしい香りっていいもんですね。

今日初めてオロポを自宅で作って帰宅後に飲んでみました。
ぶっ飛びました。無類の酒好きですが…お酒より好きかもしれない。

明日は草加健康センターに行ってみようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
21

Nishida Go

2025.08.16

2回目の訪問

2日振りの毎日サウナ。
サウナは身体の強張りとか気持ちの焦り、昂りを強制オフしてくれるなぁと思います。
これが整うということなのか…

前回120分で入ったけど今回は90分。
近所だしこのペースで行くならと回数券を購入。
とってもお得に入れる。
今回も3セット。
3セットやるとなると90分はギリギリ。

3回目はドラゴンボールアウフグース?でした。
前回のアウフグースよりも熱波が凄い。
楽しく、気持ち良い。
裸のおっさん達が手を上に上げてサウナ玉を作っている様はなんともシュールだけどこれをみんなで楽しんでやっているこの空間は愛おしいなと思う。

水風呂を出てみるともうフルフラットのベンチは満席。

椅子で内気浴。
椅子の方が整う過程を感じやすいかもなぁと思いました。
フルフラットは気がついたら整ってる感じというか。

椅子もフルフラットもいいですね。

仕事柄呼吸が常に深いのでサウナ内の呼吸で鼻や喉が焼けるためサウナマスクを導入。
いや、サウナマスクしても全然息苦しいぞ…って思ってマスク外してみたらもっと苦しかったです。

これからもマスク使っていくぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
10

Nishida Go

2025.08.14

1回目の訪問

近所なので自転車を走らせて行ってきました。
3度目のサ活にして初めての銭湯じゃないサウナ屋さん。
20時に入店退出は21:40でした。
120分での利用でした。
90分でもいけるのかな…
3セットでした。
初薪サウナでした。
コンタクトをしていなかったので温度は確認出来ず。
ロウリュをすると凄い温度が上がったように感じました。初心者だからしらんけど。
内気浴も外気浴も天井に扇風機が付いていて水風呂に少しでも入りすぎると整う前に寒くなるなぁと
水風呂は結構サッと終えた方が良さそうでした。

初アウフグースでした。洋楽アウフグース。
楽しかった。とっても。あっという間に終わってしまった。でも7分くらいにはなっているのかな?
席取り必須になったので2.3分前から入っておくと良い位置取れます。
21時からの直前に入ると席がなかったり、上の奥の席しかなくて入りにくいです。
2-3分前に入ってもドアは開いているので苦しくないです。21時から扉が閉まってしっかりサウナって感じでした。
総じてとても良かった。
空いてる時間を探したいな。
ちょっとお風呂の匂いが好みじゃなかったです。

続きを読む
17

Nishida Go

2025.08.06

1回目の訪問

茅ヶ崎の湯快爽快へ。
友達の付き合いで5日前にサウナに行ってからハマり1人で初サ活。
午前11時〜13時まで滞在。
受付でバーコード付きのリストバンドをもらってそれで自販機もご飯も食べれて最後に会計のシステム。
これが地味に便利で快適。

温度は約90度。
サウナはとても広くてサウナにいるお客さんは常時2〜5人くらい。
広いからあまり熱の籠りを感じなくて快適に感じました。
水風呂から時計が見れるのも初心者にはありがたかったです。
外気浴は椅子だけではなく完全に横になれるスペースも多くて凄く気持ちよかったです。

出た後は相模豚のカツカレーを。
これは普通に美味しい。
でも茅ヶ崎ならもしかしたら海鮮もアリだったかもしれないと少し悔いが残る。
メニューも豊富で良い意味で困る。

スタッフさんも愛想が良くてとても気持ちよく過ごせました。

カツカレー

ソースは言わないと出てきません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4