じゅり

2023.04.03

1回目の訪問

サウナ:9分 × 12
水風呂:3分 × 12
休憩:3分 × 4
合計:4セット

フィンランド🇫🇮バルト三国サウナ旅10日目

ヘルシンキ最古サウナへ🧖‍♀️
ここも良き古き施設。サ室内には薪が沢山置いてある。常連が出入りする度にロウリュウの確認。上段の隅に何故か椅子が2脚。上段の最上段といったところか謎である。湿度も高く、発汗も良き。足元や座面が全てコンクリート造の為、サンダルと座る時に置いてあるスノコを使用するのが必須となる。

更衣室にはチェスや新聞、机が置いてありゆっくり休めるよう工夫されている。ここでビールを飲んだり雑談したり皆様々時を過ごしている。外の外気浴のスペースは徒歩で通り過ぎる人もいるがいつもの光景のようにやり過ごし、タオルやガウン1枚羽織った男女がいても街の景観に溶け込んでいるようだ。

サ室に戻ると常連のお爺が、下段に座りヴィヒタとバケツ水でバシャバシャやっている。そのヴィヒタを使い終わると頭の上に乗せて志村けんのバカ殿様ばりのちょんまげ状態と化す🤣背中はヴィヒタの葉でまみれている。これは相当年季の入ったヴィヒターや👴浴場で誰かが身体を清めると泡をバケツ水で流す。そんな事までやるのか。めっちゃ泡を出している奴を睨んでいる👀これは相当幅利かせているに違いない😎


・・・だってそのバケツ水は、
お爺のヴィヒタ水と、たっぷりの汗をMIXさせた液体だからな!
∑(゚Д゚)



浴場で垢すり的な事をするベットがあるが女性が2人、1人は作業、もう1人は研修で勉強か。その脇を全裸で通り過ぎるおじさん達👦多少気を遣うものの既に慣れっこだ。昔から重宝されているサウナ好きな人が集まる公衆浴場もこうやって風化しないで残っているのにはとても感動する。また1つ今日も良きサウナ施設に出会ったわ。

じゅりさんのKotiharjun Saunaのサ活写真
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!