2020.11.23 登録
[ 山形県 ]
スイデンテラス➡️月山サウナ➡️蔵王温泉大露天風呂➡️こちらへin
正直急に決めたホテルで期待なんてしてなかったけど、綺麗だしなかなかよかった!
少しぬるめで汗はかきずらいけど👌
米沢のサウナ入れるホテル探していたので冬の🏂シーズンも再訪あり
[ 北海道 ]
新潟到着までの朝ウナ2セット
サウナ後に外気浴していると、旅終えた同士から話しかけられお互いの北海道の振り返りの話しを軽くしたり。
こういうの最高😊
朝から気分良くなりました。
[ 北海道 ]
北海道サウナツーリング最終日
行きは大洗からさんふらわぁ。
帰りは初めて小樽から。
違いとしては規模が少し小さいため手続きやライダー優先に乗船出来たのでめちゃスムーズ。
お風呂はさんふらわぁよりデカイ!
サウナも広くなんと言っても外に露店スペースがあり外気浴も出来てしまう!!
これはびっくり。
あとドライヤーのパワーもよかった。
今後の北海道サウナツーリングは新潟↔️小樽になるかも。笑
[ 北海道 ]
登別万世閣からハシゴサウナ
地下の月の湯へ
少し話したローカルサウナーによると
もう一つのサウナのほうがいいらしい
気偶数日で入れ替わる?
またの機会に確かめたい笑
[ 北海道 ]
登別温泉♨️初めてきたけど、万世閣さんの♨️とサウナマジで最高レベル😊
今まで150くらいの施設行ったけどホテル部門としては1位でいいと思う。
特に風呂場に入った全体的な雰囲気がまずヤバい。
照明もいい感じのセルフロウリュウできる静かなサウナも非常にいい。
水風呂は通常の15°くらいのと源泉水風呂という17°くらいのがあり最高😊
この源泉水風呂が水風呂部門でも過去1に気持ちいい!!
ととのい椅子にアディロンが無いのが残念だけど、温泉の水質も優しくて最高に良いし🙆
サウナ23:00までだから🍺は我慢してまた後で行きます😊
※明日は同じ系列の洞爺湖万世閣ホテルの♨️サウナにも行く予定なんでめちゃ楽しみ😊
[ 北海道 ]
いろいろあった1日だったけど22:00の熱波参加できました!
めっちゃローカルの常連の皆さん盛り上がってて楽しかった!
いろんな地域の熱波浴びてるけどアットホーム感あってほっこりしました☺️
そして宿泊ですが部屋がめちゃ団地ぽくてわろた😂
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。