2020.11.23 登録
[ 静岡県 ]
今日はサウナの日。
嫁さんにお茶羊羹の話をしていたら、家族で川根温泉ふれあいの泉へ行く事に成功✌️
ここの施設はバーデゾーンにサウナあるため水着着用。一人ではなんか行きづらい。
子供達がプール大好き小学生でよかった😀
サウナはドライサウナとスチームサウナがあり、スチームサウナはビックリするぐらいのスチームです😀
ドライサウナは95度水着で入るのは
なんとも言えません🤭
お目当ての水風呂は、この辺りでは1番冷たくてとても長くは入ってられません🤣
スタッフさんが丁度🌡️を計りに来たので
🌡️を聞いたら12度でした。
「今日は少し🌡️高いけど7-8度の時もあるよ」と。運良ければシングルですね😀
プール側にも温泉がありホットスパの温度は44~45度位?かなりの熱さです。
そこからの12度❗温冷交代浴もよかったです。
子供達もプール楽しかったようで4時間ほど楽しんでおしまい。
最後にお風呂に入って帰りましたが
熱い岩風呂は46度越えてました。
激熱♨️🔥です😀
体が真っ赤になりました。
次来るときは、水風呂シングルに期待😀
川根温泉に行く前には加藤菓子舗さんの生クリーム大福を買い、食べながらの昇陽堂さんへお茶羊羹を買いに。
わさび大福もそそられたので購入。食べながら川根温泉へ。
どちらも美味しい!
恐るべし川根😀でした。
男
共用
[ 静岡県 ]
今日は嫁さんと朝から初するけん。
5時までに帰れるように4時までの6時間。
まず驚いたのが好きなシャンプーなどが
自由に使える事。歯ブラシもある。
これでもかと体を清めて、浴場を徘徊。
プール!?
おじいちゃん達が歩いてぐるぐる回ってる!?
サウナは6種類あると予習していたが
お風呂の種類もたくさんでびっくり!
お昼の待ち合わせまで後2時間
・・・どこから攻める?
まず露天の壺湯で温めて高温サウナへ。
これは熱い🔥3分で汗が流れはじめてきた。10分限界😵
水風呂も最高です😀
雨で風もありましたが気温が高く
外気浴も気持ちよかったです。
その後の順番は覚えてないが、なんとかサウナ6種類制覇😀
この時の頭の中は全種類のサウナと風呂に入る事しかありませんでした。
お昼の待ち合わせ時間になり前半は終了
1階に戻り食事でビックリ!?お店の多さに・・・。
大広間にてどこのメニューも頼めるようなので、とりあえず生ビール🍺
メニュー見てるだけで🍺が無くなりました。嫁さんもどれ頼むか迷ってます。
自分生ビール追加にカルビクッパ嫁さんは???ラーメン。忘れました😀
食事しながら後半戦の立ち回りを考える。
自分もそうだが、嫁さんも全部入る時間がないと焦ってます。
庶民は全部入らないと損と感じてしまうのです😀
食事に満足し、いざ後半戦へ。
まずお風呂から攻める事にしました。
プールみたいなお風呂でおじいちゃん達に続いて歩く🚶
ラジウム波動泉、黄鉄泉、などお風呂も
一通り制覇しました。
今日は6時間の滞在でしたが、もっと時間が欲しかった。
もう少し近ければこっそり行けるのに。
できれば泊まりで行きたいと嫁さんにお願いしときました😀
恐るべしするけん!予想以上でした。
男
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 7
水風呂:30秒 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
夜勤明けの朝サウナ。
いつもはゆらくだが、今日は迷った。
蓬莱か、ゆらくか、笑福か。
あっ!遊湯の里も行かないと!
伊太和里も道路が崩れてから行ってない?
それぞれの施設の良いところがあるし
行ってみたい施設もある。
今日の気分は、のんびりしたいので
笑福!
タワーサウナは広くて空いてるし
水風呂も広いので、自分のペースで
こなせます。
今日は気温も低く風も強いので
内湯の椅子で休憩。
はい、1本目から整った~☺️
ヤバいっ!おめでとう🎉自分
なんか得した気分☺️
途中に壺湯なんか挟んで7セット
のんびり4時間楽しみました。
帰りには、この前来た時も食べた
懐かしい味のラーメン🍜美味しかった!
男
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット
ここに来たの何年ぶりだろう?
7年ぐらい前かな?
距離的には一番近いのに・・・?
館内の記憶も忘れてるので、初めて来た感じでワクワクしてます。
内風呂でじっくり温まってから
サウナ室に入って驚いた~!
ひ、広い・・・
人も少なく、多い時で10人位。足を伸ばして座れるなんて・・・
室内90度で乾燥してる?乳首痛い。
水風呂も大きく一人締め~
外気浴も風もなく寒くないのよ
壺湯?気持ち良くて寝ちゃうよ!
ゆっくり来れる時また行きます!
誘ってくれた嫁さんに感謝!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。