琉球温泉 龍神の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
いってきました、龍神の湯!
沖縄行く機会があれば絶対行こうと決めてました。
空港からバスで30分ほど離れた瀬長島へ。
そしてこのバスが意外と混む。
瀬長島は飛行機の滑走路と海が一望でき、景色がもう最高です。天気が晴れで良かった。
ホテル入り口を右に行ったところに
日帰り温泉利用者のシューズロッカーあり。
奥のカウンターで1700円を払い、タオルを受け取る。
本日の男湯は銀龍の湯。
湯船の数が多い。個人的に好きな壺湯や先程の景色が見れる立ち湯がお気に入り。
サウナはロウリュサウナと塩サウナの2つ。
サウナハット禁止らしい。持ってくるの忘れたから関係ないけど笑
サウナシュラン2019のシール発見!
サウナ室の期待がさらに高まる。
ロウリュイベントが14時あったらしく、逃してしまって残念。残り香がいい香り。
サウナのコンディション最高。
座面は3段構成、ガラス窓から景色も楽しめる。
最上段でゆっくりと汗を流す。
サウナ室を出てすぐ左に14度の水風呂。
利用者が次々と潜ってるので、潜りOKなのかも。これがまた良い。身体が冷える。
ととのい椅子は10個ほど。
沖縄の暖かな日差しと良い景色を楽しみながら、ととのいました。
バスの本数が少ないのですぐ那覇空港へ。
フードコートで沖縄サ飯。
濃い味付けのソーキ丼がこれまたいい。
出汁が旨い沖縄そばも最高。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら