イモートタン・ジョー

2020.11.23

1回目の訪問

西のしきじと呼ばれるこちらの施設は、早朝が一番混雑しているかなり稀な施設ではないでしょうか。

でも家の近くにあったら間違いなく通いますね。ここが好きすぎて近くに引っ越した友人もいるほど。

格納式ボナから放たれる熱は厚みがあり、コーヒーでいうところのボディがかなりしっかりあります。

最近、老朽化に伴い一部工事や改装などされていますが不況に負けず10年も20年先も存続していてほしいです。

スチームサウナーも時々、熱湯が飛んできて驚きますがそれも一興。

その後の深く広い、しかも水質の良い水風呂は湯らっくすに言わせるところのMAD MAXボタンがありますが名もなきボタンを押せば双肩×2の滝。脳天に当たるもの、肩のピンポイントを狙うも自由です。

さらに真横には高温泉があり水風呂との温冷交互浴も可能。

筆者は真夏の40°C近い気温の日に訪れてやせ我慢をして温熱蕁麻疹が出るほどハードなので諸兄は温度を確かめつつ、無理しないように気をつけてください。

ウォーキング露天や腰湯、バイブラ湯、さらにフロントで卓球セットを無料貸し出ししているので温泉卓球選手権も楽しめます。

地元の常連様方のあたたかいコミュニケーションも来阪の記念になるやもしれません。

また逢う日まで

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!