🐱🍜

2025.08.04

1回目の訪問

1年半程前にサウナに目覚めて
遂にサウイキ開設

_________________________________

車を持たない勢としては、
風呂道具は結構な荷物になるし、
突発的にサウナイキタイ!となった時に
タオル大小レンタルは有難い。



18時頃に着いたが人は多くない印象。

夏限定で露天風呂は全種類ぬる湯になってた。
熱風呂が好きな為内湯に入るが、
身体が冷えていたせいか物足りず
雑に湯通しを済ませてサウナin。



縦にも横にも広い5段サウナ。
温度計は3段目で80℃手前。
レンタルマットはなく、
全体に厚手の白いマットが敷いてある。
不潔な印象はない。
大きい窓があり、明るいサウナ。

塩サウナ内にレンタルマットがあり、
これをドライサウナに持って入りたい…と思った。


汗を流す場所が塩サウナと併用で1箇所しかなく、
タイミング次第では待ちが発生。
水風呂は深さ1mあり、
嫌でなければ4,5人は入れる。
水温も高過ぎず内臓から冷える感覚で気持ち良い。



露天には整いスペースが充実していて、

寝転べる椅子が2種類4つ
背もたれの高い椅子が2つ
寝転び湯も4人分

水風呂前にはベンチもある。



サ▶️サ▶️塩▶️サ
全ての休憩スポットを順番に使ってみたが、
寝転び湯の横にある寝転べる椅子が1番良かった。
近くに蚊取り線香が焚いてあり、
懐かしい香りでかなり癒される。
露天から内湯まで全体を見渡せる位置にあるので、
日が暮れてくるとオレンジ色の照明が綺麗で
3セット目は視覚でも癒された。

19時前から人が増え始め、
最後に内湯の隅でぼーっとし
人混みと入れ替わるようにout。


サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
塩:10分 × 1

🐱🍜さんの土佐ぽかぽか温泉のサ活写真

ひろめ市場

鰹のタタキ、トロ握り、ウニ

安兵衛は南国の方が美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!