天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
9月13日(土)の午前、10時ちょうどに「天然温泉 湯〜ねる」へ。週末ということもあり多少の混雑を覚悟していたが、オープン直後の館内はほどよい賑わいで、落ち着いてサウナを楽しむにはちょうどいいタイミング。
まずは身体を清め、内湯で軽く温まってからサ室へ。メインのサウナはL字型の座面が広がるゆったりとした造り。温度は90℃前後で、カラッとしつつも程よい湿度があり、じっくり蒸されるタイプ。座る場所によって体感が変わるので、1セット目は下段で体を慣らし、2セット目以降は上段でガツンと熱さを浴びる流れに。途中でオートロウリュが入り、じわっとした熱波が身体を包み込む瞬間は格別。BGMや照明も落ち着いていて、集中して“ととのい”に向き合える環境だった。
水風呂は16〜17℃ほど。広さは十分で、水質はやわらかく肌触りが良い。熱々のサウナから一気に飛び込むと、頭の芯までスッと冷えていく。2分ほど浸かると、指先がキュッと引き締まり、心地よい浮遊感。水深もしっかりあるので全身を沈めてリセットできる。
外気浴スペースも充実。整い椅子やベンチが並び、心地よい風が抜ける。潮の香りをほんのり感じながら、頭を空っぽにしてただ呼吸を整える時間はまさに至福。3セット目の外気浴で、視界がにじむような「ととのい」が訪れ、思わず時間を忘れてしまった。
サウナ後は店内フードコートの「はなまるうどん」へ直行。選んだのは「温玉ぶっかけ」と「野菜かき揚げ天ぷら」。冷たい出汁が汗をかいた身体に染みわたり、温玉のまろやかさとサクサクのかき揚げが絶妙なバランス。シンプルながらもサウナ後に欲しい塩気と炭水化物をしっかり補給でき、胃袋からも“ととのい”を実感した。
今回は2時間滞在で、サウナ3セット。短時間ながらも十分に満喫できた。アクセスも良く、温泉・サウナ・食事のバランスが整った施設なので、仕事や旅の合間に立ち寄るのに最適。今度は夜の雰囲気も味わいながら、じっくり4セット以上チャレンジしたいと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら