ユキヤマサウナー⛄

2021.02.13

3回目の訪問

午前中勝負のworking@きぬの湯


金夜サウナできなかったから、体内の水分たちが暴れておる。全力だ🔥


さぁ。僕流きぬの湯の楽しみ方💡

①向かう途中に好みのドリンクをget。本日はアリナミン+イオンウォーター。車内で少し飲んでおく。BGMは日本語パンクロック。本日はSABOTEN。

②駐車場着。ここで慌てず一服🚬館内は全面禁煙。電子タバコの点灯が消えるまでにゆっくりイメトレ。

③お清めはしっかりと。シャンプーコンディショナーボディーソープの組み合わせが3種類あるから目的に合わせて。はじめは割と炭ですっきり清めることが多い。

④浴室内温泉➡露天温泉(ぬる湯➡熱湯)の順に下茹でし、ブースト状態にする🔥🔥炭酸泉は〆にとっておく。

⑤スタジアムサウナ1set。勿体ぶらずに上段を攻める🔥🔥腰骨立てて、呼吸をととのえながら今日の体調を確かめる。

⑥限界までは頑張らず、井戸水風呂にどぼん。体感18度くらいだからずーっと入っていられる。後頭部までゆっくり冷やす✨

⑦ぬるめ水風呂は休憩も兼ねるので、ここで次のsetへ。スタジアムサウナ2set目。5分ほど、じわりと温まったところですかさず塩サウナへ。低温なので長居はせず、あくまで身体に塩を溶け込ませることが目的🐳

⑧塩をシャワーでしっかり流してから外気浴🌿浅風呂の端っこのすのこが沈めてあるようなところに寝ころぶのがおすすめ。真っ青な空をぼんやり見つめながら復活を待つ。寝ないように要注意💡

⑨そこからは気が済むまでスタジアム➡水風呂➡外気浴を繰り返す🔥🔥

⑩水風呂がちょっと寒いなーって感じ始めたらfinishへ。外気浴カットで炭酸泉♨ここのは露天&温泉&ヒノキ風呂の最強ぜいたく炭酸泉✨✨✨
砂時計をひっくり返したら、なるべく楽な姿勢でだらーりと。熱いか冷たいか分からん感覚になってたら最高💡💡

⑪炭ボディーソープで染みついた塩はしっかり落としたい。そのままがいい人は軽めで。いい匂いのシャンプーで清めてfinish🌿✨


そんなこんなでスタジアム7set!発汗ばっちりからworking💻捗ることまちがいなし。


物産館でドヤ顔パンマンのパン買ってから、サ飯は宮で肉ランチ爆食🍴
我が地元宇都宮の味は最強✨宮のたれだけで飯3杯はいけるさ。


夜はSAUNA BROS読みながらだらだら日本酒でも飲もうかなー🍶


午前を有意義に使えると良き休日って感じがする。

きぬの湯さん、茨城では1番だなぁ🌿✨
お世話になりました♨


今日のやる気song:夢をはなれて/SABOTEN

ユキヤマサウナー⛄さんの天然温泉きぬの湯のサ活写真
ユキヤマサウナー⛄さんの天然温泉きぬの湯のサ活写真
ユキヤマサウナー⛄さんの天然温泉きぬの湯のサ活写真
ユキヤマサウナー⛄さんの天然温泉きぬの湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
2
153

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

いつもありが㌧トゥ!⛄ それっぽく書いてるけどよく読むと普通だからね笑 塩サウナが寿湯みたいにガツンとしてないから、ブースト用に活用することがこだわりです🔥ちゃんと落とさないとスマホ画面が塩まみれになるから要注意。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!