2025.07.15 登録
男
[ 神奈川県 ]
ローペースの11月2施設目はまたしても県外で戸塚のこちらへ。
サ室の構造が面白く、ツインサウナとなっていて低温サウナを通過して熱めのサウナに移動する仕組みになつていた。
いつのまにか外気浴が寒い季節になってきた。
リラクゼーションを利用したら年内に使える施設無料券が貰えたからまた来ないと!

男
[ 千葉県 ]
今月バタバタで中旬になりようやく初サウナ。
9月と10月は週3回はサウナに行けていたので間隔がかなり空いてしまったように感じる。
超熱波塩風炉のスーパーオートロウリュウを2回、熱気風炉のスタジアムロウリュウを1回含む3セット。
スーパーオートロウリュウはナレーションがありアトラクション味を感じる。
スタジアムロウリュウは手拍子や掛声を出してサ室一体となり盛り上がる感じ。そういうのは初めてだったので楽しかった。
土曜日ということもあり広いサ室もほぼ満席だったが、マナーが良く心地良い空間でした。

男
男
[ 東京都 ]
サウナ目当てで訪問。
地下へ降りる階段で気付く、10年前にカプセルホテル宿泊目的で3泊4日程したことがある。
当時はサウナに興味が無かったから見向きもしなかったな…。
懐かしいことを思い出しながらサ室へ。
低音サウナは岩盤浴の様なじんわり系。
水風呂は池袋よりも冷たい気がした。
男
[ 東京都 ]
月曜休みの多い阿佐ヶ谷付近で検索したらこちらがヒット。
脱衣所からどこか異国感のある雰囲気。
サウナ前の入浴時にタイルに目を凝らすと埋め込まれた昔の新聞記事が。
阿佐ヶ谷のハワイと呼ばれているようで、確かに至る所にハワイを感じる。
スチームサウナってことで油断してサ室にインしたら肌と気道が燃えるようなアツさ。
3セット目でようやく5分耐えられる様になったが、一番奥の席に座ってしまっており出口まで辿り着くのにかなりの苦しみを味わった、爆風ロウリュウを思い出す。
スチームサウナに入りたくなったら間違いなくここだ。

男
男
男
男
[ 東京都 ]
開店直後にIN。
サ室は綺麗で、温度表記よりも暑く感じる◎
水風呂は電気で冷やされているらしく、24℃表記だが18℃より冷たく感じた。
整いスペースで岩風呂エリアは金木犀の甘い香りが充満しており、良い香りに包まれて整えた。
3セットで出るつもりが7分4セット。
近くに来たらまた行きたい銭湯サウナ。

男
男
男
[ 東京都 ]
1010銭湯の日は仕事で疲労困憊し全くサウナに行く気にならなかったが、寝て起きたら気分も変わり出勤前に朝活へ。
3時間コースサクッと堪能。
施設内の飯も比較的安価で美味く良い。

男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
仕事で横須賀に来てレビュー見て迷わずこちらへ。
岩塩サウナの方は岩盤浴くらいのじんわりした感じ。
冷水機の水はキンキンに冷えており、外気浴ゾーンは虫の声が聞こえて良い整い。

男
男
[ 東京都 ]
ライブ後に22時から1.5時間勝負。
祝日夜だけどかなり空いてて良かった。
オートロウリュウのあるサ室は、室内80℃だがオートロウリュウ時の上段は中々の体感温度。
イオンウォーター900ml(280円)が欲しい人は5Fで購入しなければ、銭湯入り口の500mlを230円で買うハメになります。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。