絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KAZUKI

2025.10.04

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

念願のハレタビサウナ。土曜日でしたが、そこまで混雑することなく、ゆったり過ごすことができました。
サ室には大きな水車型サウナストーブ🔥オートロウリュも30分毎にあり、常に熱が漂ってます。水風呂💧は漢方水風呂、バイブラ付きで温度は実際より体感低く感じます。そして、内気浴🍃上からはどの席も心地よい風が出ているので、最高のととのいが楽しめます。途中で飲める横濱開港オロポ🥤も美味でした!リピ確です

刀削麺

続きを読む
16

KAZUKI

2025.09.20

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ととのいスペースは充実していないが、サウナと水風呂は良いです。土曜なのにそこまで人混みもなく、しっかり整いました🔥

続きを読む
13

KAZUKI

2025.09.19

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

久しぶりの文化浴泉。平日はゆったり入れて良い。
しっかりととのいました🔥

続きを読む
13

KAZUKI

2025.09.07

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

アウフグースでの個別仰ぎが最高。その後の水風呂→ととのいまでの流れもスムーズ。あまみも沢山でて満足🔥

続きを読む
10

KAZUKI

2025.08.31

1回目の訪問

この時間は人多し。2セット整いました🔥

続きを読む
13

KAZUKI

2025.08.05

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷サウナス初訪問。平日朝割でしたが、空いててととのいました🔥

続きを読む
12

KAZUKI

2025.08.04

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

久しぶりの改良湯。平日昼間だが、人が多い。内気浴が人少なくて快適🌳

続きを読む
6

KAZUKI

2025.08.02

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3+8分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

平日昼間に初訪問。サウナイキタイランキングでも上位の松本湯。入り口を入ると、スッポンもどきがお出迎えです。

サ室🔥は、ボナサウナとフィンランドサウナ。熱が室内を回遊し、特に上段はすぐに暑くなります。20人程入るので、待ちは無かったです。

水風呂💧 は、150cmの立ち風呂。温度と16℃でとても気持ち良い。

松本湯は内気浴🌳&畳ととのいスペース。椅子の数も充分で、待ちは特になし。畳で寝転がれるのもgood。畳スペースはもう少し大きればなお良いかな。

落合駅からもすぐなので、アクセスは抜群ですね。人気な理由が分かります♨️

続きを読む
28

KAZUKI

2025.07.31

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

堀田湯、初訪問。西新井駅から歩いて8分ほどです。

サ室🔥は薬草サウナ。何と言っても香りがとくにかく良い。スタッフさんによるロウリュで上段は熱々。オートロウリュは溢れんばかりに多量のお湯が溢れ出るので、近くは気をつけた方が良い。

水風呂💧は、関東最深160cmの水風呂。
地下天然水を使用していて薄緑色です。16℃で冷たすぎず、まろやかな水質でした。立ち水風呂はとても良い。しかし、今は夏休みもあって中学生がたくさん水風呂で遊んでいます。特にうるさくはしていませんが、少し気が散る。。

外気浴🌳は充分な数がある整い椅子。サ室→水風呂→ととのいスペースまでの導線も完璧で、露天エリアで全て集結しています。

次は落ち着いた時期に行ければ良いかな。
総合的には、満足な銭湯サウナでした♨️

続きを読む
15

KAZUKI

2025.07.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日昼間に初訪問。待ち望んだ品川サウナ。
結論、最高です。都市型サウナの最高峰と言っても過言では無い。
サ室🔥はまずアロマの匂いがいい。KUUとZENどちらも気持ちよく入れる。
水風呂💧は、18度表示で、頭まで入れるのが最高です。また、シングルからの冷冷交代浴も気持ち良い。
外気浴🌳は森の中にいる様。充分な数がある整い椅子の数。畳もあり、寝ころがれるのが、リラックス出来、整いが捗る。風鈴、鳥の鳴き声も心地よいです。自動販売機と冷水機も完備です。

人気があるのが分かるサウナ施設でした。

続きを読む
34

KAZUKI

2025.07.25

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分,10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

富士見湯、初訪問。まず目にするのが、富士山のイラスト。中はサウナ専用ルームになっている。サ室🔥はおよそ100℃で過ごしやすい空間。水風呂💧は15℃で深さもあり、足を伸ばし寄り掛かりながら入れます。ととのいスペースは整い椅子or寝転がり、これがまた至福の時間。サ室→水風呂→ととのいスペースまでの導線が、スムーズで、何セットもしたくなります。サウナ1000円は銭湯サウナの割に高く感じますが、費用対効果は充分。リピ確定の最高のサウナでした。

続きを読む
15

KAZUKI

2025.07.24

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分,10分×2,8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

巣鴨湯初訪問。大塚駅前から庚申塚駅へ。
サ室は3段目が熱々ですぐに汗がダラダラ💦
水風呂は潜水NGだが、15℃前後で丁度良い。
外気浴は整い椅子もあるが、横並び3つのアディロンダックチェアが扇風機の風を感じられ、心地よい。
本日も最高のサ活でした🔥

続きを読む
14

KAZUKI

2025.07.22

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問。湿度も高く高温で最高のサ活。サ室はjazzが流れてました。水風呂はチラー導入で常に13℃をキープ。
縦長で6人ほど入れる大きさで、混み合わず入れました。
そして、内気浴はほのかにアロマが香り、最高のととのい。熱いサウナに冷たい水風呂で、リピ確の激アツサウナでした🔥

続きを読む
19

KAZUKI

2025.07.18

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初訪問泊まり。サウナの温度と湿度は最高でした。
その後の水風呂も外気浴も心地よい。風呂上がりの紅茶セゾンも美味でした🍺

チキンカレー(スープ付き)

ラムバーグ🐑目玉焼き🍳トッピング。 美味。

続きを読む
3