京王高尾山温泉 極楽湯
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
『登山×サウナ=?』
※土曜日のサ活
本日は晴天に恵まれたということで高尾山へ紅葉狩りに行きました!
久々にケーブルカーやリフトを使わずに登りましたが、足腰や心肺機能が昔よりだいぶ衰えていることに戸惑いを隠せない。年相応に生きていきます
ヘトヘトになり下山したらもう日が暮れました。この疲れを癒すべく極楽湯へ!
以前も来たことはありますがサウナは入ったことがないので楽しみです
まずは無色透明な温泉で下茹で。露天は温度の異なる浴槽が豊富でいろいろ楽しめます。登山客で芋洗い状態でしたが笑
極楽湯と聞くと、地元にある和光市の黒湯が大好きです。香りがある温泉の方が好みなんですよね
さてサウナinと思いましたが、3人ほど入室待ち笑
3段ストレート、人数制限で定員の半分ほどしか入れないから混んでたのね。90℃、湿度ほどほど。ikiストーブと、オートロウリュ用のストーブが2台と非常に豪華!
ゆっくりテレビを見ながら、徐々に温まっていく。登山終わりにこれはリラックスできますね。オートロウリュには残念ながら遭遇できませんでしたが十分な熱さでした
水風呂は広々快適!サ室からの導線も素晴らしい!が、マナーが悪いおじさんが多め。潜水したり、冷水機で顔を濡らしたり。。残念です
露天で外気浴。ベンチとととのい椅子が複数。少し肌寒かったですが、サウナでしっかり温まれば問題なし。
3セット堪能しました!
お風呂上がりにご飯処でカツ丼をいただきました。味はまぁまぁです笑
登山×サウナ、よかったらぜひ試してみてください!
ちなみに帰りの京王線では爆睡でした笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら