アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
『(人気すぎて)ロッカー空いてないってー』
※昨日のサ活
熱ジャンキーのみなさん、朗報です!
東中野に超絶熱いサウナが爆誕しましたよ
21時半前に到着。おや?玄関の下駄箱がほぼ空いてない。嫌な予感
脱衣所に入るとロッカーの空き待ち。マジかぁ。10分ほどでロッカーが空きようやく入れました
さっそくサ室in
あつ!!温度計は108℃。以前よりも熱く感じる原因は明確。先日導入されたオートロウリュ・オートファン一体型ヒーターだ。ヒーターは意外にも割とこぢんまり。上部の真ん中にサウナストーンが詰められ、ストーンを囲むようにファンの吹き出し口がある。ヒーターの真上にはロウリュ用の管が設置されている。なんと一体型は業界初だとか!
遠赤外線ガスストーブでも普通に熱かったのにロウリュが追加されたらどうなっちゃうのか楽しみ!
毎時00分、20分、40分と、20分置きにオートロウリュが発動するらしい
みんなテレビに夢中の中、私だけストーブを見つめオートロウリュを、今か今かと待つ笑
ヒーターがライトアップされ、10秒間のロウリュ!同時にファン稼働!
熱い。一瞬で汗が吹き出す。ファンのおかげで熱の回りが早い!これで終わりかと思いきや、少しだけ時間を置いて、10秒間のロウリュ×2笑 鬼畜すぎるて笑
体感は余裕で松本湯超え!
特にストーブ目の前の席は異常に熱いです。
水風呂は20℃ですが、バイブラのおかげで体感は18℃ほど。しっかり深さもあるしgood!
なんといっても露天のミニプールが最高!
熱帯夜のおかげで31℃の温水プールに仕上がっており、冷冷浴が楽しめます。
気持ち良すぎて、ずっとプカプカ浮かんでいたい
ちなみに外気浴も内気浴も可能です
今日は若者多めでしたね。
ハット被った子がサ室から出てきて、まずは水風呂の水でマットを洗う(偉い)→タオル地のハットを洗う(?)→そのまま水風呂ドボン&潜水!(?????)
いやいや、汗流してくれぃ!
その文化、どこで学んだの!?マットよりもハットよりも体の汗が最優先でしょ笑
斬新すぎて笑っちゃいました笑
4セット堪能!オートロウリュ最高!
自宅から徒歩15分圏内に松本湯、アクア東中野、妙法湯があるって贅沢すぎません?
平日はこの3施設のローテで決まりですね!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら