2025.07.06 登録
[ 東京都 ]
【施設名】FLOBA
最近はよぉ、系列のルーフトップとかモンスターサウナばっか行ってたんだけど、
「ワークスペースがリニューアルしたぞ!」って聞いたから、フローバに戻ってきたってワケだ!
■サウナ:
5分ごとのロウリュ、15分ごとのロウリュがあるらしいけど、
オラにはまだその違い、よく分かんねぇ!!でもな、入るたびにロウリュ来るのは最高だぞ〜!
サ室の前のサウナマット入れカゴが2個に増えてた!(前は1個だったよなぁ?)
ただよぉ…モンスターサウナみたいに、「使用前」「使用後」って分けてくれたら、もっとありがてぇな〜って思ったぞ!
■水風呂:
サ室からたったの**5歩!**この動線、マジで最高だ〜〜っ!!
ちょっとぬるめで、じっくりゆっくり冷やせた。派手な特徴はねぇけど、
その分「シンプル・イズ・ベスト!」って感じで、全く文句なし!
■内気浴:
整い椅子が前より増えてたぞ!インフィニティチェアはもちろん、
ちょっと小さめのタイプとか、あんまり見かけねぇタイプのイスも置いてあった!
オラ、ちっちゃいインフィニティ試してみたけど…
うーん、ちょっと微妙だったかもなぁ。。
■お風呂:
ここはな!でっけぇ風呂が2つもある!
これがフローバの最大の魅力だと思うんだよな〜!
系列のルーフトップとかモンスターには風呂がねぇけど、
ここではしっかり足伸ばして、ザッバーンと浸かれるから最高だぞ!!
■リニューアルで変わったとこ:
今回変わったのは主にワークスペースまわりだったな。
サウナとか風呂はそのまんまだったけど、
受付がちょっと変わってて、入口すぐでスタッフさんに受付してもらうスタイルになってたぞ!
んでよ、嬉しいポイントがこれだ!!
風呂だけ利用する人もドリンクバーとお菓子無料!
風呂上がりにジュース飲んで、お菓子つまんでから帰れるとか…
オラ、そういうのに弱ぇんだよな〜!
魔人ブウが聞いたら喜ぶだろうな。。
■B1エリア:
今日は時間なくて行けなかったけど、
今度は漫画コーナーとかも行ってみっぞ!
⸻
また行きたい度:★★★★
やっぱオラ、フローバも好きだな〜!
また来てぇな、今度はもっとゆっくりして、DBでも読むか〜📙ꔛ
[ 東京都 ]
よっしゃ〜!オラZima!
今回は赤坂の【スゴイサウナ赤坂店】ってとこに行ってきたぞ!
名前のとおり、スッゲー体験ができたから、ちゃんと報告すっぞ!
⸻
【施設名】スゴイサウナ赤坂店
■サウナ:
「マグマスパ式サウナ」ってやつだったんだけど、ホームページ見てもよくわかんなかったから、とにかく体で感じてきたぞ!
温度はたったの60℃くらいだったけど、油断すんなよ!湿度がとんでもねぇから、体感はめっちゃ熱い!!
汗がボタボタ出てきて、まるで修行してるみてぇだったぞ〜!
でもな、不快な熱さじゃなくて、気持ちいい熱さだったから、オラすっかり気に入っちまった!
■水風呂:
サ室から10歩くらいでピューッと入れるナイス動線!
温度はちょっとぬるめだけど、その分ゆっくりつかれて最高だな。
富士山の天然水って書いてあったけど…うーん、オラよくわかんなかったぞ💦
でも冷たさと気持ちよさがフュージョンして最強だったぞ❄️
■内気浴:
水風呂から7歩って近さもありがてぇ!
イスの形がちょっと変わってて、最初「ん?」って思ったけど、座ってみたら悪くねぇぞ〜!
しかもスマホOKだったから、整いながらスマホポチポチできたのは地味に嬉しいポイントだったな!
■その他ポイント:
ドリンクバーが別料金で500円だったけど、持ち込みNGなのはちょっと残念だったぞ〜。
オラ的には飲み物持ち込みアリのほうが助かるなぁ…。
でもな、朝11時までに行けば90分1500円!
このクオリティと立地でこの値段は、ぶっちゃけ破格だと思ったぞ!
会員登録も必要だったけど、なんかうまくのせられて気づいたら登録してた…オラ、やられたなぁ💦
■まとめ:
赤坂は「サウナ東京」とか、他にもすげぇ施設が集まってるから、いろいろ行って比べてぇな!
この施設もまた行きたいけど、オラのサウナ修行はまだまだ続くぞ!!次のレビューも絶てぇ見てくれよな🔥
また行きたい度:★★★★
[ 東京都 ]
よっしゃ!オラZima!
今日は赤坂の【金の亀】ってサウナに行ってきたから、レビューすっぞ!
【施設名】生姜サウナ 金の亀
■サウナ:
ちょいと暗めで、サイズは小さめだな!でもその分…熱気がすげぇぞ!!
ロウリュウ始まった瞬間、サ室の中が一気にアッチッチ!
狭い分、熱がギュウギュウに詰まってきて、オラ思わず「ひゃあっ!」って声出そうだったぞ💦
■水風呂:
サ室から10歩くらいの位置にあって、動線バッチリ!こりゃありがてぇな!
温度はちょっとぬるめだったけど、その分ゆっくりじっくりクールダウンできたぞ〜。
あの“やさしめの冷たさ”もたまには悪くねぇな!
■内気浴:
階段登ったとこにある“ととのいスペース”がまたスゲぇんだよ!
イスの種類がたくさんあって、どこ座るかマジで迷ったぞ〜!
横になれるとこもあったんだけど、そこは大人気でず〜っと埋まってたなぁ。
それだけじゃねぇ!なんと生姜の味噌汁が無料で飲めっぞ!!
休憩後に飲んだら、体がポカポカしてきてさ、もう一発サウナ行けそうな気がしてきた!
■混雑具合:
平日の昼間に行ったから、基本空いてて快適だったけど、
水風呂はタイミングによってちょっと混雑してたな。やっぱ人気のスポットなんだな!
■ひとこと:
赤坂ってサウナ東京とか他にも有名なとこいっぱいあるから、いろいろ比べてみたくなっちまったぞ!
オラ、もっと強い(いい)サウナを探しに行きてぇ〜!
また行きたい度:★★★★
また来る価値あるけど、まだまだ修行は続くぞーっ!
[ 東京都 ]
よっしゃー!オラZima!
今日は初めて【 ROOF TOP】っちゅーサウナに行ってきたから、レビューしてくぞ!
⸻
【施設名】西荻窪 ROOF TOP
初めて行ってみたけど、すっげぇ良かったぞ!
■日時:250707 AM8:30-AM10:30
■サウナ:
毎時37分にスタッフさんがロウリュしてくれっぞ!
その時流れてた「ミセスのライラック」って曲がめちゃくちゃ気持ちよくてよぉ、
音楽と熱波のコラボでテンション上がりまくりだったぞ〜!
■水風呂:
15℃と17℃のが2つずつ!選べるって最高だよな〜!
どっちも気持ちよくて、オラずっと交互に入ってたぞ!
■外気浴:
ここが一番すげぇんだよ!開放感バッチリ!
大量のインフィニティチェアに風がビュービュー!超ととのったぞ〜!!
……ただな、サウナポンチョ着なきゃいけねぇのがちょっと面倒だった💦
でもスタッフさんが「来週から夏用の薄くて吸水速乾のに変わりますよ〜!」って教えてくれたから、次回に期待だな!
■ロッカーキーについて:
更衣室に入る前にロッカーキー選べるんだけど、これが超重要だったんだよ!
外気浴スペースにあるラックには番号が貼ってあって、自分のロッカー番号と同じとこしか使えねぇんだ!
オラ54番を選んだんだけどな、ロッカーの位置は悪くなかったけど…
ラックの場所が水風呂のすぐ隣のいっちばん下でさ、もうビッチャビチャになっちまった💦
下から2段目より上の方が濡れにくそうだったから、今度行くやつはそこ狙えよな!
また行きたい度:★★★★
ちょっとだけ減点したけど、それでもめっちゃイイとこだったぞ!
次は夏仕様ポンチョ試しにまた来っぞー!!🔥
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。