御所宝湯
銭湯 - 奈良県 御所市
銭湯 - 奈良県 御所市
久しぶりに御所宝湯。
道すがら車の外気温計は最高で38℃を表示。
38℃て。ぬる湯の温度やん。
土曜のお昼の宝湯さんは安定のがら空き。
不思議なことに外気浴していると涼しい風を感じます。あれだけ暑かったのに。
貸切含めてゆっくり2セット。
前回でLINEのスタンプカードが貯まったのでサウナ&ドリンク1本サービスでしたありがとうございます。
帰りにロビーのベンチに座るおじさんが修行に来ているスタッフさんに温浴施設経営概論を開講。
サウナーの視線は下に向くので床の清掃を怠るな。だそうです。
修行に来ているスタッフさんは将来どこかで施設を経営するのでしょうか?良い施設を創ってください!近くならイキマス。
帰りはいつものこがねでいつものかつ丼定食芋天うどん。
割と真剣に最後の晩餐候補に挙がるぐらいここは美味しい。
けっこう空いてしまいましたね🙄ジェ鹿さんご健在で元気に水出してました🦌 確かに!短冊切りの芋天って珍しいかもしれないですね😳ホクホクで甘くて美味しいんです😋
そうなんですよねーまさにそんな感じでした🙄日陰ってだけで風が吹くと涼しく感じるんですよね。いつも通り空いていたし夏の宝湯良かったですよ😉
最近は土日が忙しくて宝湯行けていませんでしたが久しぶりに行ってきました!こがねの出汁が好きなんですよね😋この時期はざるそばとかざるうどんも惹かれますが、結局いつもの芋天うどんになってしまいます笑
出汁が美味しい関西うどん最近食べてないなあ、食べたら涙ぐむかも😆
うどん食べに帰ってきてください🥹笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら