【九州サ旅②その1】

湯らっくすを後にして、市電・バスを乗り継いで熊本港、からのフェリーで島原港へ。

そこから島原電鉄で諫早駅、さらにJRで長崎駅へ。

昔はよく旅行先でレンタカー借りて移動してたけど、最近はもっぱら電車やバスを使う事が多くなった。
乗ってるだけって楽だし、車窓を眺めながら移動する楽しさが分かってきた。

島原にも良さげなサウナがあって寄ってみたかったけど時間がなかったので次の機会に。

今日のサウナ兼宿はミナトサウナ。

洗い場のかけ湯の場所が独特、このパターン初めてだわ笑
頭洗う時泡飛ばないか気を遣った。

さて、ここのサウナの計算され尽くしたであろうととのい動線に驚愕しました。。

サ室は三段。オートロウリュで高湿度、室温以上に体感温度は高くてすぐに汗だく。

で、水風呂。
はっきり言ってぬるい。
これは予習していたので想定内。
そしてこのぬるさは計算されたものであろうと推察される。それは次の行動につながるから。。
塩水との事だけど塩味は感じなかったかな?

さてここからですよ。
氷点下極冷サウナなどという常軌を逸したゾーンがあり、水風呂を出て体を拭いてここに入る。
室温は-16℃を行ったり来たり。
何やこれ、ととのいに向かうこの感覚は初めてだわ。
寒いはずなのにそこまで寒くない、でも身体は正直でどんどんあまみが出てくる。
あぁぁーーー気持ち良い。
これはすごい。

休憩挟まず怒涛の3セット。
というのも極冷サウナに座ってる間が休憩を兼ねてる感覚で、ここから出たらすぐにまたメインのサウナに入りたくなるという無限ループ状態。
これを考えて設計した人、すごいわ。

アイスサウナのある施設は他にもあるけれど、そのポテンシャルをここまで活かした施設は初体験でした。
いやぁ勉強になった!

長崎県のサウナ、激アツですね!

歩いた距離 5.1km

あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真
あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真
あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真
あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真
あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真
あさちゃんさんのMINATO SAUNAのサ活写真

長崎ちゃんぽんとおにぎり

野菜たっぷりが嬉しい。スープはあっさりなのにコクがあってうまい。おぼろ昆布のおにぎりも美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
125

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.10 08:21
1
"氷点下極冷サウナ"-16度 🥶 冷たそ〜(笑)...入ったら 凍って出て来れないかも~(そんなわけないかぁー)😅一度体験してみたいなぁー🥶
2022.10.10 10:36
1
どらさんのコメントに返信

どらさんありがトントゥです!名前からしてもうやばいですよね笑 冷水風呂とはまた違った感覚で全身が冷やされていくのを体感しました、すごく良かったです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!