2025.06.26 登録
[ 広島県 ]
前回のサ活から日が経ち、サウナに行かない日が続くと明らかに自分のコンディションが下がる事、そしてその間「早くサウナに行きたい…」と思う自分を見て、「もう自分はサウナ無しでは生きられないかもしれん…」と思う自分です。
今回はベネトレ広島に行ってきました。(行くのは2回目)
ここの感想を一言で言うなら、「個人的内気浴Tier1」です。近場のサウナをある程度回ってみて、1番内気浴で整えるのはここだなと自分は思っています。
まず水風呂がかなり冷たいという点。14.5度の低温で身体を芯から冷やす事が出来ます。
ちなみに自分は、サウナの水風呂の水には「柔い」「硬い」があると思っていて、水風呂に入る時の冷たさや、入っている時に「この水風呂温度低いのに身体の末端が痛くなるの遅くてずっと入れるな」と感じるかどうかで柔い硬いを判断しているのですが、温度が低いからというのもあると思いますがここの水風呂はかなり硬めかと感じました。硬めが故に冷えるのが早く、頭がクラクラするくらい冷える事が出来るので、その感覚が好きな自分としてはかなり好評価でした。
もう1つの点は、内気浴スペースが綺麗かつ落ち着く空間造りが成されている所です。入ってすぐに沢山のインフィニティチェアがある・冷房と少量の扇風機で全体に風を送る事で、外気浴で感じる風が身体を凪ぐ感覚を味わえる・部屋が薄暗いなど、かなり内気浴に力を入れているなと素人ながら感じました。
あと最近出来たというのもあり、内装がかなりお洒落で清潔感があります。正直男性専用なの勿体無いんじゃないかと思うほどでした。
3セット(6分・8分・15分)でしっかり整えて大大大満足でした。時間があれば3時間コースでじっくり長時間整ってみたいなと思うくらい、魅力的溢れるサウナでした!
男
[ 広島県 ]
サ活初投稿です!
前情報で水風呂がかなり深いという事だけ知っていたので、仕事終わりに行ってきました!
古き良きスーパー銭湯なのかなというイメージがあったのですが、入ってみると良い意味で期待を裏切られました。一言で言えば、「かなり清潔感がある」でした。あくまで自分はですが、受付や空間の清潔感もサ活の良さに関わってくるんじゃないかなと思ってます。初めて行くサウナ施設や温泉、銭湯は内装を見るのも楽しいので、色々見つつ浴場へ。身体をしっかり洗って清めてからサウナへ向かいました。
1セット目、サウナ室に入った時は「割と体感温度低めかな?」と思いましたが、仕事疲れもあり6分で出て水風呂へ。水風呂の階段を降りるとどんどん深くなっていく感じは、鉄砲町のMACHI:SAUNAと似ていてとても良かったです。
驚いたのは、外気浴スペースに整い椅子がとても多く置かれている事。おかげで「人が多くて座れない」という事が無く、また風通しが良くて夜風が身体を凪ぐ感覚をしっかり味わえてとても良かったです。個人的に夜空が何にも邪魔されずに整いながら見える所がとても好きです。
2・3セット目は8分で。ここの水風呂は温度は割と高めではあるものの「長く入っていられる心地良さ」と「座らずに首まで浸かれる深さ」があってとても好印象でした!
入浴料+露天・サウナで1000円切ってこのクオリティはかなり満足度が高いなと思いました。あと内湯も広くて温度も丁度良く、全体的に「リラックス出来る空間」が保たれているなと感じました。休憩スペースも「どうぞくつろいでください」と言わんばかりの開放感で、「ここで1日過ごせるなぁ」と思わず感じてしまいました。調整中の湯やスチームサウナを味わう為にも、「また来たいな」と思えるとても良い施設でした!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。