サウナと天然温泉 じょんのび館
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
遅れてきた夏休みで帰省してます。
本日は、かつ一白根店→弥彦神社(家族と)
→ことぶき寿司→じょんのび館(地元の友人と)行ってきました。
じょんのび館は約10年前の新潟支店時代に行ってた頃から比べると信じられないぐらいサウナ特化施設になっていて、アウフグースイベントの告知が入口にもロビーにも掲示されているぐらい。
今日は源氏の湯なのでしっかり洗体をしてからまずは森のサウナ。サウナストーブ向かい側の上段に着座。日曜の夜20時過ぎでも満員状態。しばらく様子を見たのちにすいませんロウリュ失礼しますからの3杯ロウリュ。砂時計ひっくり返師活動も忘れずにした後、降りてくる水蒸気を頭を下げて受ける。森のサウナは通気性が良いのか全然息苦しくなくて居心地がとても良い。
サウナ室出てすぐのシャワーもリニューアル前はノーマルなやつ(それでもサウナ室出てすぐにシャワーがあるなんてなんて便利なんだ!)だったが、なんかハイカラな感じで降ってくるやつになっていて良い。
水風呂は約13度。角田の伏流水に頭まで浸かる(店推奨)。キンキンの冷たさと水質の良さが合わさって長く入っていられる。森のサウナのロウリュでも感じた、水の粒の感触を肌に覚えます。
外気浴スペースもめちゃくちゃ充実!ととのい椅子もヘルシー温泉タテバのあの椅子みたいな感じのやつが新調されていて最高。
露天風呂に行く階段も舗装されてスリッパ無しで行けるようになっていて快適。もう一つの昭和ストロングなサウナも20度弱の水風呂も不感温度の風呂も最高。
なにより旨い寿司からのサウナ最高!!!
多幸感につつまれたのでTシャツ買っちゃいました。
じあんぴさん、おかえりなさい~!☺️ ことぶき懐かしい~🥺ことぶきもかつ一も何年も行ってないです!!どっちも美味しいですよね❣️ じょんのび館は行く度に何かしら進化していて嬉しいですよね☺️ Tシャツも買われたんですね★ 森のサウナのデザインがとても可愛いですよね~(∩´∀`∩)💕 また来られた時にはもっともっと良い施設になってるはずですよ~✨
からからさん、ただいま!ことぶきもかつ一もどっちも美味しいですねぇ😋それ故に未だにじょんのびのサ飯が食べれないジレンマ…笑クッパ食べたい🍲じょんのび限定のものが欲しかったので可愛いTシャツあって良かったです😊今回は源氏の進化に驚きましたが次は平家にも期待です✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら