絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まぬー

2021.01.07

1回目の訪問

水風呂のチンピリ具合が最高✨😆

広いし、綺麗だし、外気浴は気持ちよすぎるし、近くリピート確定!!

サウナ飯は中華つけ麺大王の定食で豚の生姜焼き。うまうまでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
38

まぬー

2021.01.06

2回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

腹減ったっ!
自転車こいで蒲田駅前の中華つけ麺大王へ行く。日替わりのスタミナ炒め定食をしっかり食べてしまった💦

今日はサウナは控えて、温冷交代浴に徹することにしよう( ˆ꒳​ˆ; )

炭酸泉→天然温泉→水風呂✕3セット

あまみ出た(^^)/バッチリキマった!!

行きは寒くて凍えながら漕いでた自転車もゆったりと帰路へ。
たまには温冷交代浴もいいもんだ♪

続きを読む
27

まぬー

2021.01.05

1回目の訪問

サ活遠征。
サウナを愛でたい、サウナイキタイのレビューで気になってたここへ(^^)/

メインサウナ10分✕2
フィンランドサウナ10分✕2
塩サウナ10✕2
水風呂23℃✕2 11.7℃は水通し✕4

シャワーでササッと洗体。
まずは天然温泉を体感。高速バスでバキバキの体が解れてく〜♪たまらん(*´ω`*)

サウナへ。はじめは塩サウナ。
うわっ!塩サウナ内が塩の雪山🤣
塩に座るとめちゃ熱いことが判明!タオル敷いて座る。塩サウナなのに86℃。これはなかなか!!10分でもう汗だらだら💦💦
30分ごとのロウリュはうれしい☺館内の案内と熱の撹拌。レモングラスの香りが心地いい♪
フィンランドサウナ。入る前に部屋の前のヴィヒタでセルフウィスキングして入室。セルフロウリュもできる‼明るいのが気になるけど、汗はとめどなく流れる💦

やみつきになるこの気持ちよさ😚
あっという間に6セット。温泉と水風呂でも温冷交代浴して、8セットはしてた笑

朝食もいただき、朝ウナを大満喫しました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
39

まぬー

2021.01.02

1回目の訪問

サウナ14✕2
塩サウナ10✕1
水風呂✕1

露天が震えるほど風が冷たい🥶
炭酸泉がほかより熱めで38℃あるんじゃないか?芯まであったまる〜☺

サウナはSD保って8人。
上段は顔が熱い🥵タオルでカバー。
水風呂はサッと抑えて、外気浴へ。
竹やぶ前のベッドチェアーすべて空いてる♪

塩サウナ
90℃近い!珍しい!塩体中にまぶし、ついでに顔にやったらヒリヒリするー😂イテーー!💦髭そったのに忘れてたー!
それにも耐えに耐えて10分。
肌がつるつるになった☺


電気風呂はビリビリ強め!腰にくるな‼

あまり遠くに行けてないから
箱根に来たような旅行気分が味わえた😇
ホームサウナに認定!実家に帰ってきたらまたここに来よう👌

続きを読む
20

まぬー

2020.12.25

1回目の訪問

年内ラストのGoToでGetしたクーポンで宿泊サウナ。初本八幡レインボー。
小岩もしばらく行っておらず、居心地いいのは想像してたけど、ここまでゆったりできるのは想像以上(*´꒳`*)

高温サウナ 8分×2
瞑想サウナ 8分×2
水風呂 30min〜1分

120℃超え高温サウナ!人が増えると温度上がる‼️130℃も超えてた!でも湿度あるからかそこまでじゃない( ˊᵕˋ ;)
瞑想サウナ。薪がパチパチしてる映像と薄暗さで集中が深い‼️
水風呂のブルーライト。体感的には16℃以下にも感じる。
外気浴は窓横のチェアーベッド。頭上は青い空のバナーがある。気持ちいぃぃぃ✨


サ飯はカツカレー。揚げたて!ハイボールが美味い‼️
食後は鬼滅イッキ読み。


朝飯は人気No1の納豆定食。
朝ウナあとのしっかり朝食はうれしい(*^^*)

昼のチェックアウトまで引き続き鬼滅を読む。21巻まで来た。怒涛の展開と引き継がれる仲間の想いに心持ってかれたサ活でした。。。(*´ο`*)

フロント前あずまりさんのさぼんと色紙がありました♪これから行くユーラシアへ思いを馳せながらレインボーをあとにしました。

続きを読む
13

まぬー

2020.12.20

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ新規開拓。駅を下りたのは巣鴨。
昼に食べたごぼ天そばがまだ残ってるため、運動がてら巣鴨地蔵通りを歩く。


ここがとげ抜き地蔵か。地蔵を濡れ雑巾で洗ってる。手が冷たくて痛そうだ。
見てたら、自分の手がより冷えてきて缶コーヒーで手を温めつつ、和菓子屋の塩大福やスイートポテト、赤パンツが並ぶ商店を眺めながら歩いてく。

庚申塚まで来た。
さて、どこにしよう。都電に乗り換えてどこか良さそうなところをサウナイキタイで探す。

北区の大黒湯。ここにも大黒湯ってあるのか!押上と代々木上原はどちらもいいがここはどうなのか気になる。行ってみよう。

都電荒川線梶原駅から歩いて10分。
町並みの感じが近いからか梅の湯に似ている。途中の操車場が絵になる!

16時。
空いてる。フェイスタオル、バスタオル、サウナのリストバンドを受け取り、脱衣所へ。フロントのおばあちゃんが元気いい♪

サウナ利用者が水風呂と露天風呂を使えるのか。ジャンプー、ボディーソープもサウナ利用者が使えるとは珍しい。水風呂が大きい!つめれば10人は入れそうだ。露天岩風呂も趣きあって好きだ。

体を洗い、水通しをしてサウナ室。サウナ広い!テレビの音クリアに聞こえる。M-1だ。壁にピンクの砂時計。
遠赤外線でやさしい。10分以上は入ってられる。12分。滝汗で溢れ出る。
水風呂外が冷えてるため、30秒に抑えておく。露天のイスで外気浴。1発目からキタ〜たまらん🤤

3セット繰り返し、間微弱な電気風呂やジェットにも入りあまみが膝から下は出た。もっと全身出るにはどうしたらいいのか。それが今のサ活の課題だ。

オロポが無性に飲みたくなり、ロビーでNスタ見ながらイッキ飲みした😚乾いた喉に染み渡る♫

帰りは上中里駅から。
実に落ち着く。客層も常連さんばかりで居心地よかった。また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
32

まぬー

2020.12.12

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

最後のgotoはロスコ。
inする前にパルコ湯などでTシャツやサ活投稿で気になっていた十条湯へ。

東十条駅初めて降り立つ。
なんとも言えない昭和感✨駅を出てすぐ路地。居酒屋や雑貨屋。どれも入ってみたくなる👀焼きとん気になる!
しかし、それらを横目に進む。
突き当りセブンイレブン。これも看板が低く、これが北区クオリティか!
商店街もいいなぁ♪焼き鳥スタンドもサ飯にいいかも!
暗い住宅街の中発見!十条湯に喫茶SPA。喫茶室が併設されているのはやっぱり面白い( *˙0˙*)
フロントでタオルとサウナキーを受取り、のれんをくぐる。階段上がるとサウナ休憩室のようだ。上から見下ろすロフトのようなテレビとソファのある空間。これはイイ👍最後出る前に来よう。

サウナ利用者は縦長のロッカー使えるのはうれしい♪

浴室へ。
ダイナミックな鶴のタイル絵が印象的。スッキリまとまった作り。天然水がやさしい。まずはあつ湯。それほど熱くないかと思ったが、出ると足真っ赤!水風呂で水通し。キレイに透き通っていて視覚からも期待が高まる!
サウナ室へ。
ヒーターの音か、音楽が遠い。耳を澄ますと聞こえてきたのはカーペンターズ。学校へ行こう!の主張のコーナーで使われてた曲だ!よく知ってるからか波長が合い、深い快感が来る!7.8分で退室。

水風呂の天然水に身体がしずむ(*´ω`*)
隣にあるととのいイスでキマった〜✨
もう1セットやり、出る。休憩室に上がってみる。大自然のオキテ?みたいなアメリカの動物自然番組やってた。

商店街でたこ焼き衝動買い。
サウナ効果からの空腹感を一気に満たす🤤美味い🎶ソースとマヨがたまらん!
今度は弟連れてまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
8

まぬー

2020.12.11

1回目の訪問

昨日のサ活(といってもサウナ入れず💦)

仕事終わり21時
弟と大崎で待ち合わせ。
金春湯に行こうとしたが、サウナ満室を確認して宮城湯に変更。

住宅街をぶらぶら。こんなところに貴船神社を発見!狭小道路でべらべらうるさかったかもと反省f(^_^;)

10分小歩いて、宮城湯に到着。
たぬきがクリスマス仕様になっていたので思わずパシャリ!

階段を上がり、フロント前。ガーン!まさかのここも🈵室。しょうがないと温冷交代浴に切り替えin

1年ぶりくらいの宮城湯。
お茶のボディソープのニオイと低い天井。
天然温泉と熱湯、寝湯にキンキンの水風呂。あーやっぱここいいわ(*´꒳`*)

しっかり熱湯と水風呂であまみ出まくり✨
バッチリ弟と一緒にキマった!!

今度はサウナと3階の外気浴を狙って来よう。

続きを読む
17

まぬー

2020.12.06

1回目の訪問

江戸川スタンプラリーの情報を知り、江戸川区を開拓(^^)

初めて訪れた庄楽の湯はキレイ!シルク湯に炭酸泉、露天風呂とうれしい種類豊富‼

コンフォートサウナに水風呂とセッティングもちょうどよい♪露天の地べたに座り、バッチリキマリました(*´Д`*)

サウナ飯は東陽町のタンメン、トナリ。味噌タンメンと餃子。サウナ後の空きっ腹にしみました✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
28

まぬー

2020.12.05

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

台東区に新たな行きつけができた✨😆

ラグジュアリー銭湯というだけあって、シャンプー、ボディソープがいいやつ置いてある!すごいツヤすべする😳

炭酸泉、シルキーバス、アツ湯と温冷交代浴でもしっかりととのいそう(*^^*)
サウナも110℃近いし、水風呂も軟水で何セットでもできる!!

サウナ12分→水風呂1分→外気浴の3セットで、ぐわわ〜んと歪むくらいにキマった‼️
最高!今度はハイボールとおつまみでゆっくりしたい♪( ´▽`)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
14

まぬー

2020.12.01

1回目の訪問

いつも前を通り過ぎていた。
500円利用クーポンが期限間近。仕事帰りに急いでやってきた。

すごいキレイ✨空いてる!
広い!!休憩スペースが多い!!あそこもここも!ウッドデッキでととのう姿が浮かぶ♪
まずは天然温泉♨芯からあったまる〜☺

そして水通しをして、いざサウナ!
入るとテレビの音がすごいクリア。

続きを読む
12

まぬー

2020.11.30

1回目の訪問

GoTo利用で宿泊。なんと1500円‼️

29日チェックイン。
朝ウナ。前日夜はクアパレス藤行きました(*^^*)

『サウナを愛でたい』で見た壁から熱気が出る遠赤外線サウナが気になっていた。
身を清め、まずは二股温泉♨
隣に岩盤浴!珍しい( *˙0˙*)(今回利用しなかったのでまた次回。)

早速、遠赤外線サウナ。
遠赤外線だからマイルドでそれほど熱くないのかと思ったら、じわじわと熱さを感じる⬆蒲田の寿湯のはぬるく、まさかここまで滝汗出るとは🥵
水風呂もなかなか体感16℃。30秒におさえ、イスで休む。
一発目から脱力感。クアパレス藤とはまた違う快感(*´Д`*)はぁ〜

高温サウナ。
92℃。表示より熱さを感じる🥵顔が熱い!
8分で滝汗!全身シャワー試してみる。すごい圧!!イタタタ💦💦耐えられない!


質実剛健の名にふさわしい、安定と安心を感じる施設でした(*^^*)ベッドもちゃんとふんわりぐっすり眠れました💤また来たい!

続きを読む
37

まぬー

2020.11.29

1回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

池袋プラザに宿泊。プラザのサウナは朝に照準を合わせ、夜はこちらへ。

荷物を置いてタオルだけ持ち、歩くこと15分。
妙法湯と迷うが2度目のクアパレス藤。
灼熱のサウナにログハウスみたいな外気浴。サウナのBGMが懐かしい90年代POPS。これらをまた味わいたくやってきた!

駐車場満車。混んでいるのか?!と心配になる😥それほどでもなく、ゆったり。
回転がよく2セット目はほぼ1人。BGMは洋楽。わからないがリズムは懐かしい。フロントで購入した氷ったクリスタルガイザーをサウナ室で溶かす。

やはりかなり熱い!灼熱だ😵ストーブ前は特に‼6分で滝汗が止まらない💦💦水風呂が最高に気持ちいい♪
ログハウスのような外気浴スペースで扇風機の風がたまらない(*´ `*)

途中、ナノ風呂。バイブラ、露天風呂も混ぜ、3セット。壁のタイルのグラデーションと間接照明が落ち着く。バッチリととのった♪

ロビーで水槽を前にエビせんと本搾りでひと休み。やっぱりここ好きだ☺

続きを読む
14

まぬー

2020.11.25

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

水曜サ活

20時in
明日も朝5時起きのため、時短。

サウナ✕2 10分→5分
水風呂✕2 1分→30秒

脱衣所に響く
虫の鳴き声が季節を夏へと引き戻す。
来た!と・と・のっ・た〜(*´Д`*)

この大正ロマンとほの明るい照明の感じ♪落ち着く。余裕を持ってまた来よう。

続きを読む
24

まぬー

2020.11.22

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

朝ウナ。
7:30in

サ10分✕2
水1分✕2
外10分✕2
サウナ室人数制限3人まで。

炭酸泉で3分体温上げる。いざサウナ室へ。
10分の砂時計まわす。
換気窓開いており、じっくり汗かける。

人が増えて途中、温冷交代浴。ほどよく熱い黒湯と水壺風呂でととのう♪
ラストは炭酸泉。ぬるめの温度が心地いい。
どこもキレイで快適♪また朝風呂来よう(*´꒳`*)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

まぬー

2020.11.17

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

gotoを利用して、初スカイスパ。

サウナ15分✕3
水風呂1分✕3
休憩10分✕3

仕事終わり。カプセルinして横になったら起きられず、朝初入泉。
朝5時30分。
だんだんと明ける横浜の朝。ビルと港。
流れるBGMの鳥のささやきと水流音で目をつぶると森の中と錯覚する。

サウナ86℃滝のように流れる汗💦💦
キンキンの水風呂13℃。
そしてインフィニティチェアで休憩。
一気に脱力✨✨

3セット目で人生2度目のアウフグース!
朝から受けられるのうれしい♪
ロウリュ。ヴィヒタの芳しい香りが充満していく。。。

熱波一気に撹拌。耳が、顔があつっ!
すぐにタオルで顔を覆う。最後まで熱波を受けるつもりだったが、途中で15分経ち退散💦

水風呂との温度差がたまらない!チェアで脱力。頭の中、雲散霧消していく。とろけてく。。。(*´ω`*)

朝風呂スカイスパ最高でした!!
モーニングも美味でした!
また来ます(^^)/

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
49