【閉店】センチュリオンホテル&スパ札幌
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
今日の15時までメンテがあったらしく、石の盛り方を少し変えたそう。
曰く、ボルケニッシュ盛りにしたとのこと。火山ですか…。
火山、絶好調です。
18,19時ロウリュ参加。なんか、音が違う気がする。「ジュ〜」「ショワ〜」っていう、リラックス用ロウリュ音BGMのそれじゃない。
「ジャーーーー!!!!!」なんです「ジャーーーー!!!!!」。伝わるだろうか。
そう、例えるならば、滝。
雨が降った次の日の、滝。激流みたいな音する。ここのロウリュ。
そしてその激流がしっかり爆熱ミストとなって降り注いでくるからウケます。なんの虚勢もない。そんままくる。すんげーあっちい!!!
以下、褒めとして読んで欲しいんですが、
何回かきてるからわかってたけど、上段、あれ最後まで座り抜くのは、大変と言うか、無理じゃないですか??????ブロワーの10秒間、マジに「死」レベルで熱い。
この世の全てを「火傷」か「火傷じゃない」に分けたら確実に前者にカウントされる出来事。蒸し焼き。
知らないと思しき人が座って、しっかり初見殺しされるシーン、毎回見る笑。
そこは百戦錬磨じゃないと…というか数こなせば座れるんですか?あの上段シート。通しで笑顔で背筋ピンとしたまま行ける人いるのか!?
おれがまだ知らない世界があるのかな。上級者になればあそこも余裕なのかな。
毎回座ってれば順応して肌、分厚くなるとか?未知すぎー!いつか座れるようになりたい。
これ水風呂が十五度だったら、ちょっと納得いかないと思うんです。お釣りがでてしまう。
所謂“グルシン”が控えてるってわかるからこそ、激しさに身を投じれる。どっちが先だったのかわからないけど、水風呂とサウナが互いに競うように激しくなっていたのだろうか。
すごいバランス!唯一無二すぎる。感謝。
このハードコアな感じ、なんとなく、立地と解釈一致。すすきの交差点より南の、東寄り。そんな雰囲気。
サウナたくさんある札幌市中心部に於いても、他の追随を許さない存在感を醸し出している。くるたびやっぱしここはすごい。ってなる。だからこそ、GCもリフレもプレミアもいいけど、定期的に来てしまう、センチュリオン。気持ちよかったです!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら