kou福

2023.06.29

50回目の訪問

サウナ飯

ついに50回目すなわち5山登頂🗻
自分的サウイキに記録付けしていた施設としてはおそらく過去最多と思ったら🦖川崎のことすっかり忘れてた

でも変わらずいつもの感覚で18時半イン
体をお気に入りの炭シャンとソープで洗ってサ室イン

ハット忘れたけれどありのままで🗻の熱を受けてこそか

サ室は相変わらずもんげー熱い
AL直後なのもあるけど気温が上がってからの本領発揮ぶりがすごい

からの14〜15℃水風呂
暑い日に限ってはここは砂漠のオアシスに違いなく

コールマンは角度調整してサーキュレーターの風がやんわり当たる位置キープ

ほぼ1ヶ月ぶりのこのセットはホントに気持ちいい

2セット目で右富士登頂
顔面はリトマス試験紙のように反応する熱センサーなので顔を覆うようにして寝サウナすると耐えられるのを学んだのももはや懐かしい記憶
お次は畳側で休憩
巨匠の魔改造によりダクトから風が降り注ぎ、またラックもサーキュレーターマシマシ
とにかく風を感じさせたいらしい
一番感じるのがおそらくキャッチフレーズの書かれた壁横でそこからラック側にいくにつれマイルドになる感じか
(真ん中もわりと感じるようなそうでないような、あんまり分かんなかった)

19時台のマット交換後はスタッフさんを出すサポートと並んでる人お先にどうぞしてから上段でキューゲル+AL
このタイミングがなまら熱い
即出からのサ室側コールマンで吹き抜けからの風をダイレクトに感じる

4セット目後は裏内気浴
まばらな頃だったので直下で最高の風を浴びた
〆の泡風呂王様ポジと北投石は沁みた
水風呂で汗腺締めてから退店

出る頃にちょっとした良い事もあり
通いまくってサウイキを辛口に綴る手も緩みっぱなし

50回通っても飽きない🗻
100回通っても、きっと飽きないかな

飽きさせないでね
(最後にちょっと毒付く😎)

kou福さんの富士見湯のサ活写真

イカリ醸造 Ikari Jyouzou

RED

スッキリ感でゴクゴク飲める 容器持ち込みでテイクアウトも安いから今度やってみようかな

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

kou福 kou福さんに37ギフトントゥ

👊🏾🤩👊🏾
2023.06.30 12:07
0
2023.07.01 21:29
1
kou福 kou福さんに50ギフトントゥ

5合目到達おめでトントゥ!?そろそろ日12も行かなきゃですね😎
2023.07.02 11:45
1

ありがトントゥ! 最近できてませんがぼちぼちですね😎
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!