渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
🍆
ずっと行くタイミングを考えあぐねいてぐねってるうちに懸賞の招待期限の1ヶ月前まできたので初訪問
受付はシンプルにロッカーバンドだけ受け取ってイン
今日は男性はLAMPI側
高めの受け渡し場からタオルを受け取り
荷物と服を納めていざ
身体を洗っていると「ベッドサウナのマット交換終わりました」とアナウンス
なんのこっちゃ?と思いつつ丁度入室すると寝サウナ3人前出来るスペース
ありがたく寝ると足が少し高めの位置で面白い
ゆるやかな熱さ
しかしALが炸裂すると足の指が激アツ
ストーブの位置関係上しょうがないが足タオル覆いで事なきを得る
程よく蒸されてからの寝水風呂
浅くもスペースが保たれ、奥の2つは後頭部まで冷やせる設計は素敵
内気浴スペースが近かったのでボーッと
お次はMUSTA
クロモジ茶だろうか
香ばしい甘い香りがいい
許可を得てセルフロウリュも楽しむ
広さと熱さの競合に暗さもいい
この辺りからエンジンがかかる
階上に上がりKELO
たしかに香りはいいが照明ギラギラなのが気になる
たぶんここはかなり暗くしてのんびり楽しむ感じがいいのだろう
ストーブが入る人入れ替わり立ち替わりセルフロウリュされるので熱量不足であんまり温まらなかった
水風呂と休憩はカットして汗を流して拭いてからSOUND へ
独特の音楽が広がる(大きい音だけちょっとこもり気味)
熱さも程よくて入りやすい
目を閉じて音に集中したくなるがヒソヒソ話すチームがいるので入ったタイミングはコンセプトを楽しむのが難しかった
ラスト2セットは気に入ったMUSTAへ
やっぱり熱さと暗さがいい
ストーブ横のおこもり席は特に💯
(ストーブ真横なので移動にヒヤヒヤするほど)
サウナそれぞれに個性があって楽しめた感
人の多さの部分はそんなに気にならなかったが
渋谷という街がそうさせるのか
流行りに乗じた若者連合複数がとにかく五月蝿い(休憩場所はおろかサ室まで)
張り紙は全くなく性善説を信じて非日常を体験させたい感がありながら現実がひたすら追いかけてくる
割高な入館料に対してこれだけ煩かったら人的なアラも目立つのは必然か(自分は招待コード利用だったからまだいいが)
会話含めてSAUNASのコンセプトなら、多分自分には合わない場所だったな感はありつつ
また行く機会があるなら人がまったく少ないタイミングか🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら