kou福

2023.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー3箇所目

中2日の仕事を終えてGWモード
かなり久々の富士乃湯へ再訪
5月からタオルは有料になったが
サウナタオルセットでも700円台とかなりお安い(前は600円台でバスタオル付きだったか)
店の前で以前渡してたレンタルタオルを配布してたので(持ち帰り前提)
在庫限りではあるがサウナ利用のみでこのタオルを貰えば安いと思われる

体をさくっと洗ってサ室へ
最近はドアがかなり重いので注意
サ室は相変わらず座面広々
誇張無しにホントに広い
学校の体育館のようにワックスがかかったような深い色合いの木がしっかりしていてサ室の熱さも十分
地元の方々の空気の読み合いも良い雰囲気
8分ほどゆっくり蒸される

水風呂は18〜19度
体に優しい温度でこちらもゆっくり入れる

からのすぐ横の半外気浴
今日は特に涼しかったので程よい風でとっても心地よい
プラ椅子×3は温浴利用の人も使う時があり争奪戦になるがら脱衣所にもベンチや丸椅子があるのでそんなに困ることはない

もっと言うと喫煙所が脱衣所に繋がっていてこちらで一服しながら休憩が至高であった
マンガも置いてあり自由に読んで良い
こういった銭湯だとなぜか湾岸midnightと代紋take2はだいたい置いてある不思議

温浴も寝湯のジェット勢いが強くてオーバーフローしててかなり最高
褐色のガリウム泉のあつ湯でキマる
男女浴室の中央に壁画の富士山が鎮座してるのが印象深い
天井もなんか体育館みたいでいい(ちなみに富士乃湯の建屋の上には卓球場もある)

温浴→サウナ→水風呂→喫煙所内気浴が自分的黄金ルートか

休憩を長めに取ることが多かったのでのんびりと3セットして脱衣所自販機のメッツコーラ(100円!)で〆

コラボふわっとを忘れたのだけ悔やまれるが、久々に来てもやっぱりいい銭湯でありました

あと綱島の独特な構造のサン○ルクカフェも無くなってた...あそこの薄暗い喫煙席も好きだったなぁ

kou福さんの富士乃湯のサ活写真
kou福さんの富士乃湯のサ活写真

中国ラーメン揚州商人綱島店

酸辣湯麺

酸っぱ辛くてうまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!