kou福

2022.11.04

10回目の訪問

サウナ飯

1010×PAYPAY×🗻

10合目
登頂ではなくまだまだ頂上はうず高く

華金で宿河原仕様に装備を整えていたが、急に思い立って1010クーポンを使用するために富士見湯登山と相成り

いつも通り荏原中延から徒歩
だいたい位置関係も分かってきたのでわりと迷わず行けるようになってきた(踏切標識のある公園が目印かな)

入場するとベレー帽がステキなお母様が番台
1010クーポン使用する旨を告げると「PAYPAYも使って!品川区から200円貰えるわよ!」と
サービス精神旺盛でちょっと笑ってしまった
なので今回はサウナ代のみ1000円だが、PAYPAYのCB200円が重なって実質800円利用というとんでもない価格破壊で入場

備付けのシャンプーとコンディショナーボディソープはなんと炭のヤツに変更
○ー鶴でも炭シャンプーを愛用していたので嬉しくてしょうがない
炭の香りの落ち着き感がハンパなかった

すっかりいい気分でサ室へ
今日のサウナは100℃マーク
人はまばらなタイミングだったのでストレスフリー
夜時間なのに凄い!
しかも湿度もしっかり
右富士も試しに登山したがこれはまさしくボルケーノ🌋
マットが2重になってたので座面の熱さ対策を発揮してたがそれにしてもヤバい
ここにオートロウリュ来たら私のサ活どうなっちゃうの〜〜!?と思った瞬間

来た

1合目の頃は温厚そうな顔をしていたが
今やそれはまさに、山のフドウのような鬼の一面を垣間見せていた

からの深水風呂
昇天必至は言わずもがな

1セット毎に∞椅子→プロペラ直下→∞椅子→プロペラ直下
偶発的固定ルーティンも形成されつつ4セットでフィニッシュ

出際に賑やかそうな色黒集団と入れ違いになったので、静かなタイミングだったのもかなり幸運に恵まれていたのだと実感

浴室入り口横にもラックが追加されていた
細かなアップデートは嬉しい

改めて、1010クーポンとPAYPAY CBは両立出来るという検証結果であった
Q.E.D.

kou福さんの富士見湯のサ活写真

一風堂 五反田東口店

赤丸 カタ

CK方式だけどもここの赤丸が一番好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!