みさかふれあい交流センターみさかの湯
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
温浴施設 - 山梨県 笛吹市
近くに行ったので、夕方5時過ぎに寄ってみた。市内在住ではないので、5時からは520円。
サウナルームはソーシャルディスタンス(隣と50cmぐらい あはは)で定員9名
室内は90度で湿度はわかりません。
多くが常連と思われるおじさんたちが、静かに大相撲みてました。
入り口に、ビート板型のサウナマットがあって、みなさん、それに消毒スプレーしておしりの下にしきます。
びっくりしたのが、板張りの床に、全くサウナマットをしいていないので、板の上はみなさんの汗だらけ‼️(食事中の方 ごめんなさい)
たまたま1スペースだけ、汗が床にないところがあったんで、そこに座りました。
さらに出る際には、わたし以外は、誰も床の汗をふいていなかった。(習慣てこわいね。)
水風呂は体感、18度から20度ぐらい。水温計が壊れていたので、わかりません。
2セット目は、入り口のビート板をおしりにしき、個人のビート板を足元にしきました。ちょっと、汗だらけの床に足はおけないから。
途中、ミストサウナに入ったが人気がなく、貸し切りでここは良かった。
塩サウナもありましたが、故障中の張り紙がありました。
外はいい感じの露天風呂と人口芝スペースがあり、そこで寝たけど、若干背中が痛い。次回いくとしたらビート板2つ持ち込もう❗
7時過ぎると、連休中日の公共温泉なんで、家族連れやら学生やらで劇混み‼️
サウナも風呂も密になってきたんで、退散することにした。
汗だらけの床はどうかと思ったけれど、平日にもう一度だけ、来てみるかな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら