ひづめゆ
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
朝ウナ、ドーミーインからの昼ウナ
初めましての11時30分in
古戦場に行こうかとも考えたのですが、我が子、入れ墨の人がいるからイヤ、というのでこちらへ。
セルフロウリュができるというので、ホーム以外では初の高源ゆハットデビュー。
せっかくこちらに来たのに、我が子、車から降りずぐだぐだ。
さて、サウナ。そのような理由により高速4セット。
どなたもロウリュしないので、調子に乗って毎回ロウリュ。長い持ち手にビッグなお玉。他の施設をあまり知りませんが、愛媛県のそらともり以来のビッグお玉。ロウリュはやはり楽しいですね。室温不明、体感的には80℃くらいでしょうか。ロウリュでややアチアチくらい。気持ちよい熱さ。
水風呂、リサーチ不足で知りませんでした。水深140㎝❗️なんですか、このインパクト。とりあえず、深みに立って。身長低めのわたくしは、ぎりぎり。水深が深い分、水圧を感じます。2セット目からは潜水も。そして、誰もいない隙に、完全なる背浮きをお試し。心拍数を耳で感じる水風呂はホーム以外では初、すばらしい。水質もなかなか。
外気浴、音と匂いに敏感ですので、すみません。音、車道近いですので、車の走行音。匂い、ほんのり甘い香り? 雨に当たりながら、気持ちよかったです。
と、あっという間の1時間。
ありがとうございました❗️また来ます。
遠征お疲れさまです!佇まいが高源さんに似ていて気になっていた施設でした😆水深140⁉️スタンドタイプは興味深いですね✨
けんいちさん、ありがとうございます。素敵なところでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら