2025.06.15 登録
[ 東京都 ]
今月はサ活捗らず……
ちょうど先週の今日、朝からヤカンで火傷してしまった。キズパワーパッド貼ってるけど、ちょっとした熱源(コンロのそばとか日当たりとか)に近付くだけで、ヒリヒリズキズキと疼く
自宅風呂程度の温度は問題ないけどサウナは多分、いや絶対ダメだろう……
と我慢してたのだけど
寒暖差とか気圧だか天気だかで絶不調で
(やっぱここはデトックスとリセット必要?!)
キズパワーパッドの上から厚手の絆創膏を貼るという過保護仕様で臨んだアクア
結論から言うと
行ってよかった(想定内)(良い子は真似しちゃダメ)
火傷部分、やっぱり熱波をピンポイントで強く感じるんだけど、体に押し付けて体温以上にならないようにガードしてたら平気だった
別の反応としては、間空いたからかなんなのか
1本目(オートロウリュタイム)と水風呂〜プールでしっかりあちこちあまみちゃん
(赤いウリ坊かな)
そして早々に身体が軽くなる……
2本目3本目と、外のプールが貸切になった時間あって、5mだけど3往復スイミングの真似事できて、我ながら「これがここ数日不調過ぎてしんどいわーハー……」って言ってたヤツの行動か?と呆れた
やばい
サ活が生命維持装置になりつつある

男
[ 長野県 ]
お初の🍎
雨でなんも仕事出来ないので来てみたよ〜🍎
小諸・中棚荘のりんご風呂にも入りたかったけど、そっちは近いからまた今度で
(松本へ)高速で来たの大失敗くっそ遠かった……高速使ったことなかった
帰りは下で帰るぞ
土砂降りなうだけど(来る時も。姥捨でなんも見えないくらいw)
評判に違わず、サウナ良かった!
リクライニング席1回しか座れなかったけど
10分おきのオートロウリュ素晴らし〜い
タイミング良く3時半のアロマロウリュに遭遇できた
♨️らしいお湯しばらく続いてたから普通の?水も新鮮
お風呂も充実
(水風船そんなに冷たくない冷たすぎない)
(体感温度です)
良かったなぁー色々(ドライヤー少ないのだけマイナス)
また来たい
ほんと、もう少し近かったらなぁぁぁ……(╥﹏╥)

男
女
[ 埼玉県 ]
今月ラストはひと月ぶりくらいのバリ島…カボチャ風味🎃
やっぱ良いわ🧖♀️
水風呂後に露天の壺湯に頭と足引っ掛けてプカブカしながら滝雨に打たれるの、気持ちよかった〜サイコー!
風呂から上がったらカボチャ大王撤収してた🎄
お願いまだ秋でいて……
駐車場、足元冠水してたわ〜サイテーw

男
女
[ 群馬県 ]
伊香保も草津も行くのに、行ったことなかった榛名山へ
一昨日ぶり146号にお世話になりましたw
長野原から八ッ場道の駅、145号八ッ場BP
榛名の山道も程よいワインディングと高低差
空いてるし
紅葉の気配もあるし
走りやすくて気に入ったワ(●´‐`●)
でもって榛名湖
イニD聖地でありますし!
何より公園、良かったな〜
タクミ君となつきちゃん、スピードスターズの面々が佇んでるとこ脳内再生された
今度はお弁当でも広げよう
帰路としては遠回りだけど、ちょいちょい来よう
さて温泉♨️🧖♀️
ホテル?宿泊施設の温泉を日帰りで使わせていただける
雰囲気は公立の保養所っぽい
520円と随分安いなって思ってたのに、JAF割で更に100円引きですと?!
ありがたすぎる
水風呂ないけど、標高1000m超えのこちらでは水シャワーと外気浴で事足りる
サ室は定員5名とこじんまり
昨日の木もれびもそうだけど、温度高くない代わりにじっくりじんわり汗かける
熱いが至上だと物足りないかもだけど
汗はかける、しっかりかける
のんびりするにはいい設定なのかも
かなーりくつろげた
客層は平日の夕方だけに主にご高齢の方々
そしてかなり空いてた
露天も5人も入ればいっぱいなくらい狭いんだけど、目隠しと壁の隙間から榛名湖がチラ見出来る、湖面からの空気で外浴気持ちいい
内湯も露天も、ちゃんと温泉だけど沸かしの循環、そんなこと気にならない
40度くらい、熱くもぬるくもなく
髪乾かして本棚と売店冷やかして外出たら真っ暗だった
お昼の最後が見えたからカメラで撮った
もちろん渋川方面下り道は(気分だけ)スピードスターズですが、飛ばすと豆腐が壊れ紙コップの水がはねまくる仕様の路面になっているので万人が安全運転になるに違いないです
下り切る手前で見えた伊香保の町あかりがとても綺麗でした✨️
何より久しぶりの晴れで良かった
女
[ 長野県 ]
昨日ガッツリ草津したから今日はサラッとね
昨日の野良仕事に今日の薪割りで筋肉痛に追い討ちかけたので、とにかく何とかならないかと
あと鼻詰まり…
閉館が早いので買い物前に立寄り
水風呂ないのはアレですが、既にシャワーと外気浴で整える季節となりましたので、外で真っ裸ストレッチ
浅間岩ゴロゴロの上に生えてる苔の種類を数える等
健康でタフな老人で居られたら住みたい
300円
やっぱりありがたい
ホームサウナ作ったとして回収出来るのはいつか?って考えたらもうここでいい
時間の自由度は低いからしごおわで来れないのがもったいないが
車で5分
歩いても15分
今度は水着セット持ってってプールも使おうそうしよう
町の福祉課様様ですわ
[ 群馬県 ]
家のメンテ今回目標分終わって16時
どうしよっかな明日行こかなと思ってたけどエクストリーム草津しちゃった
湯めぐり手形(2巡目)ラスト大滝の湯(煮川)
サウナあるし行こ、ってことで
ロウリュなしのせいか体感低めだけど大丈夫
ここには「合わせ湯」がある♨️
(合わせ湯については大滝の湯公式参照してください)
そして今日は白濁の日だった(*´ `*)
内風呂で軽く温まってからサ室→水風呂→露天→合わせ湯(最上段まで行くわよ!)→露天→サ室……の無限ループが出来る〜!
ここのサ室は湯冷めしないための休憩所、なのかも
いやちゃんと温度はある
是非オートでいいからロウリュ導入して欲しい
合わせ湯、いつの間にか全部入れるようになったなぁ昔は無理だった
今や最上段まで行かないと地蔵や白旗も行かないと気が済まないかも
前回来た時よりなんかぬるくてなぁ
草津温泉はキリッと高温でお願いしたい!
合わせ湯の1段目がほぼ不感湯
外気が心地よく感じたのは最上段行ってから
行かなきゃひたすら寒いだけだったかも(8度、小雨)
帰る頃は本降りになったけど、紅葉もまだまだこれからな、なんでもない土曜夜
峠道運転嫌じゃなければ空いてておすすめですわ〜
草津で唯一かものスパ銭的施設
且つちゃんと歴史もある公共浴場
ご飯も食べられるし!
あ、お湯が目に入らないように気をつけてください……めちゃしみるから
肌荒れ、傷も
日本一(ってほどあちこち行ってないけど)癖のあるお湯と思ってる
好き♥️

女
[ 神奈川県 ]
先週も来たのにまたw
しごおわで闘病仲間(?)と女子会♨️
お互い1年間入院せずに済んだことを祝う会
サウナはサクッとドライだけ
(蒸し風呂はちょっと排水溝?の匂いが)
お湯だけはふやけるほど入ってた
(サ活は1人に限るね)
冷え込んではいたけど、帰りはポカポカ
外気浴でととのう季節がもうすぐだな
中庭では焚き火してて、🍠でも放り込みたい雰囲気だった
つかの間の秋かな

女
男
女
[ 神奈川県 ]
岐阜航空祭帰り
東郷SAで寝落ちて0815着
駐車場でもうひと眠りの予定が開店1時間間違えててうたたねもしないうちにIN
蒸し風呂は混んでたけどドライは空いてて、いつもより熱い気がした、温度計見たらやっぱり4度くらい高かった
連休最終日、混んでて驚いた
仕方ない、居心地よすぎるもん
でもやっぱり静かなのがいいな
また平日
コソッと来ましょ
貸座敷の諸々はちょっと残念

女
女
[ 埼玉県 ]
試験終わったからちょっと足伸ばして見た
しょっぱくて少し褐色のお湯はこの辺のらしい感じ
蚊に食われたとこと野良仕事の小傷にしみるけどきっとこれですぐ治る(と思って)
露天風呂めちゃ善き!
真ん中のメインの大きいとこ、沸かし/沸かし熱湯→座風呂/寝風呂にそのまま繋がってる
一旦お湯から出るのは生源泉と壺湯だけ
目前の竹林さわさわ、植込みの手入れが行き届いててとても気持ちいい
室内お風呂は炭酸泉とエステ風呂系
あとは白湯
白湯だけどアロエエキス入りだった、さら湯ではないなそれ
サ室
天井付近の温度計は85度くらいなんだけど、実際座れるところは75度程度
おかげでテレビをゆっくり見てしまった
水風呂
うーん18度?も少しあったかめに感じた
体感20度
使ってないけど、お休みどころも良さそう
飲食はカフェメニューは結構充実してそうコワーキングスペースもあって
きっと平日ならゆっくりできると思う
サ活投稿見てて「若者が大勢」って投稿あったから心配してたけど
実際、男子のグループは結構来てた
女湯は問題なし
全体的に落ち着いてて良かった
おふろカフェ(個人的に好きにキラキラな風呂)の120度くらい反対側な感じ
ギラギラはジャポンとかキンクイ……
湯温計のセンサー壊れてる(ぶくぶくんとこ)
※駐車場の順路守らず逆走してくのがほとんどっぽい
停めようとしてると前から勢いよく来る
狭いとこですれ違う羽目になる
なんとかならんかな危ないし
分かりにくいのかな?地域性(マイルド表現)?
寒くなったら良さげだな
今度はご飯食べよ
女
[ 埼玉県 ]
また今日も60分勝負なのでこちらへ
土屋礼央さんここで仕事してるらしいwさっきラジオで言ってた
分かりみしかないw
そのうち玲央さん探ししよう(声はかけないよ)
洗体→露天→イズネス→水風呂→コタ→水風呂→イズネス→水風呂→シャワー
60分時のルーティン(秋)
サウナメインなら高コスパ✨️
[ 埼玉県 ]
夏休み期間終わったので久々来た
落ち着き目な平日
60分ササッと
そんな時は料金選択肢あっていいのよねココ
お湯の透明度が相変わらず今3つでなかなか浸かる気にならないのは変わらず
水風呂は素晴らしいのにねー!
バレルサウナ、サウナコタ両方とも戸の締まりが悪くて、体感ぬるすぎた
ロウリュしても一瞬熱気感じて終わるから諦めて5分ストレッチ
ぬるけりゃぬるいでなんとか活用(する)
イズネスは80度でもキリッとしてた
なんなんだろうこの違い
最初からイズネスに絞ったら良かったかも
ととのいにちょっと届かず
もみの木枯れてた、水枯れだ可哀想に
今年は特に暑かったよね…

女
[ 埼玉県 ]
2200頃に男子200m決勝
世界最速オタク(アニメ)の走りを鑑賞
2220頃に女子200m決勝
女子12年振りの2冠達成を目撃
2230頃に男女200m決勝ハイライトおさらい
どの選手もカッコよくてチャーミング
眼福眼福……
全てサ室TVにて
ありがとうサ室テレビ
(普段ほとんどテレビ見ない、一応持ってはいる……)
男子決勝間際にオートロウリュ始まって、ブロワの轟音し始めた時
多分全員が「え、このタイミング?!」「まだスタートしないで実況聞こえないやん!」
って気配醸してたような気がする
ゴールした瞬間、サ室から飛び出てく様も含め、妙に一体感を感じておもろかったです

女
[ 東京都 ]
水曜はアクアで固定したいかも
しごおわで夕飯時ならロウリュ時間でもサ室独り占め
そして出入りがないからアチアチ
善き!
5回セット満喫
ミニミニプールでバタ足無し超短距離スイミングもできちゃったなんせ独り占め
(バタ足無しなのはプール短すぎるからw)
平日バンザイヾ(*´∀`*)ノ

女
[ 長野県 ]
(我が家行きつけ♨️)温度ぬるめなサ室だけど、ゆるゆる長く入れるから嫌いじゃない
地味にオートロウリュ働いてて82度だったのが86度に上がった
今までタイミング悪かったのね
ぬるいのは出入りが多いからと見た
本当はできる子なのね!
そういやサウナマットが使ったら返却ボックスへ、なタオル地のに変わってた
以前のまな板みたいなのは滑ってとても使いにくかった
(さらにその前はビート板ぽいのだった)
使いにくそうならmyマット使うけど、タオル地は気持ちいいから嬉しい
なんでもない日曜の遅い時間で久しぶりに空いてて快適
行ってすぐは超音波のお子さんいたから、逃げるように洗体湯通し即サ室したけど
うっすら湯気が漂う気温の露天と満月のコラボ
幻想的過ぎた
今日は蒸されるより浸かる方が多め
ゆらゆら水面腕で囲って月を捕まえて遊んでた
このタイミングで来られてほんとに良かった🌕
すごく満たされた
帰宅してサンマに🍶´-
さて、皆既月食まで起きていられるかが問題…

女
[ 東京都 ]
元祖マイホ🧖♀️!
松本湯が観光地になっちゃったから、しごおわでサクッと行くならやっばりこっちかな
週末じゃなきゃ夕飯時の女湯は空いてて快適
洗体のち、何とか風呂(シルクとか炭酸とか)→サウナ→水風呂→プール→露天のループ×4してReFaのミスト浴びて終了
ここいらのお風呂はシュッとしてる
今は無き柏湯も、水(湯)に対してこの例えはおかしいかもだけど、透明度というか純度というかとても高く感じる、湯触りがクリア
再開発前の百人町の団地の水もすごく良かった、友達の母が「風呂入っていきなさ〜い!」って言うくらい、自慢の地下水
夜の給水塔は大きくて怖かった
最後露天で足湯しながら寝落ち
露天は木酢酢だった、ほのかに燻製臭…
帰る頃は、番台に男性の列が出来てて
これもいつもの景色
アクアの向かいが更地になってた
ここ昔、たぬきケーキ売ってた
ばーちゃんが店番してた、オシャレでもないし高級でもないけど、なんかたまに買っちゃうケーキ屋さん
好きだったな
なんか色々思い出すな

女
[ 埼玉県 ]
今日はしっかり90℃キープのサ室
カランのとこにビオレのクールローション設置されてた
ヒエヒエとアチアチが複合技
ハッカ水風呂の張り紙は消えてたけど、何となくハッカ漂う
いやまだまだハッカして欲しいです
風出てきて気持ちよくてととのいすでうたた寝
うっかり寝ても風邪ひかない(だろう)夏も良いのかもなぁ
と思いつつ早く冬にならんかな暑いの飽きた
サウナは熱くていいど

女
[ 埼玉県 ]
しごおわで直🧖♀️
厚木で食べた酸辣湯食べたかったのと、このタイミングなら静寂のロウリュに合わせられると思って
「詰めてすわって〜」な程混んでるの初めて
開始前の解放時間長かったからぬるめスタート
20分と水風呂、草津、薬湯挟んで15分
柔い熱塊がふわァと飛んでくる心地よい時間を過ごせたよ🙂
全然静寂さはなかったけど(賑やかなグループが…)
薬湯、いつもよりパンチが効いてた気がする!
白湯はワイン湯でほんのりぶどう色〜
炭酸泉は30℃ちょっと、最近の水道水みたいな温度
ととのいす埋まってても、ここに入ればOKな感じにセットされてた
混んでる時はありがたい
そしてまたまんまとセントウボウズのコラボキーホルダーと図面の缶バッジ買ってしまう
図面のTシャツこのあいだ買っておけばよかった
残念
限定!に弱いのよね……🦦来る度なんか買ってる……モノ増やしたくないのに〜🦦カワイイずるい……!

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。