スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
北陸を代表するサウナの1つ富山駅から車で15分程度。雪が多く降り積もる中やってきました。スパ・アルプスへ。
福井のゆ〜遊、石川のしあわせの湯、ここ富山のスパ・アルプスは北陸3大サウナ。その中でもサウナイキタイ1番人気の売りはシンプルながら軟水の飲める水風呂と施設全体のサウナ愛だろうか。
まず高温サウナは3段で広々してるロッキーサウナ。90度強も15分に一度のオートロウリュとしっかりとした輻射熱にて湿度があり心地よい。
一段目と二段目はややマイルドで長く楽しめるが三段目はしっかり熱い。
そして毎日開催されるロウリュ&アウフグースは15時、19時、22時の3回。ここはタオルではなく大きなうちわスタイル。程よい熱風により3セット開催されるが、熱すぎないので3セットだいたい15分くらい二段目にて耐えた。
その後の15度前後の水風呂はかけ流しの硬度がやや高めの軟水は適度な柔らかさと肌に心地よくまとわりつく様は、さすがアルプスの雪解け水の天然水。この季節なのに長く入っていられる。
ちょうど今月22日よりサウナ横の小さい浴槽も水風呂となり、こちらはバイブラでメインの水風呂より少し温いのでそれぞれの楽しみがある。
外気浴スペースには雪を見ながら整い椅子で休める。寒すぎるがしっかり蒸されてるので楽しめる。内湯は北陸3大サウナの中では唯一天然温泉ではないが、軟水の広い内湯はゆったり楽しめる。
久々に1セット目で整ってしまった。。
ここはレストランもしっかりしており、気さくなおばちゃんとの会話を楽しみつつ、お酒や食事を楽しめる。
今回はランチとディナーは行くところが決まっていたのでサクッとお酒とおつまみだけ楽しんだが今度はゆっくり過ごしたい。
北陸3大サウナの一角であり一番人気は伊達じゃなかった。導線やサービスなど至るところにサウナ愛が満ちておりとてもよかった。
サウナ飯は寒い時期に人気のもつ煮込みうどんの糸庄へ。
#サウナ #サウナー #富山 #スパ・アルプス #北陸3大サウナ #あまみ #オートロウリュ #アウフグース #ロッキーサウナ #軟水 #整えるサウナ #サウナ愛 #サウナ愛でたい
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら