2025.06.10 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナハットハト

2025.08.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.08.12

2回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.08.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

サウナハットハト

2025.07.28

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.07.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.07.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.07.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.07.05

1回目の訪問

ここ最近で1番のあまみが…!

爆風バズーカがあると聞いて喜楽里別邸へ訪れた。
入り口から高級旅館を思わせる佇まい。ここが1000円台で楽しめるのは大変有り難い。

[サウナ]
00と30にオートロウリュがある為、足早にサウナへ向かった。両サイドに爆風機が3つずつ、それぞれ違う方向を向いて設置されている。
照明の合図とともにロウリュが開始され、TVの音が爆風によってかき消されていく。

想像よりも遥かに熱く、途中で出て行く人も多かった。
座る場所によっても熱さが違う為、熱々の爆風を浴びたい人は、両サイドの風が来る真ん中2-3段目をお勧めしたい。

[水風呂]
そして、なんと言っても水風呂が最高だった。
溝の口喜楽里は水風呂が小さかったため、余り期待していなかったが、ここはしっかり深い、広い、冷たい。
熱々の身体に最高のご褒美な水風呂だった。

[ととのい]
寝湯、椅子、リラックスチェアが多く設置してあり、人が多い際も待ちは発生しなさそう。
全てで休憩を設けられたが、今の季節、熱い日差しを避けながらゆっくりできる寝湯が私にはしっくり来た。
時間帯や季節によって変える楽しみもあると感じた。

総じて、最高なサ活ができた。1セットを短くした結果6セット入ることができ、非常に満足感の高い時間を過ごすことができた。あまみも過去最高に出ていた。
また、近いうちに時間帯をずらして足を運んでみたい。

やはり、時間制限がないサ活はいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
21

サウナハットハト

2025.07.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.06.29

3回目の訪問

日曜日の夜、こんなに混んでたのか!

行ってきましたユーランド緑。
日曜日の夜はなんだかんだで初めてだったが、子供からご年配、日本人だけでなく外国人の方も、普通の方からヤンキーまで、色々な人がいた。

これぞ銭湯。

サウナ施設に行くと、子供が騒いでいるなんてことは無いが、銭湯はこれで良いのかも。
いつもとは違う整い方ができた気がする。

1. サウナ8分→水1分→休
2. サウナ9分→水1分→休
3. サウナ12分→水2分→休

サウナも基本埋まっている状態だったが、運良く整い椅子を待つことはなかった。

静かに整いたいのに、ザワザワや子供の声が心地良い。
サウナ室のテレビではペンギンの生態についての番組。

色々な矛盾を楽しみながら整ったサ活だった。

続きを読む
61

サウナハットハト

2025.06.27

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

よもぎの虜になってしまった。

前々から気になっていた溝口温泉 喜楽里へ行ってきた。
やはりここの温泉は良い。青葉も行ったことがあるが、露天風呂がとにかく気持ちいい。

しかし目的はサウナ。
体を清めてメインの高温サウナへ向かった。
いつもはサ→水→休のところ、温泉が気持ちよくセットの間に挟んでしまった。

1. 高温サ10分→水1分→休→露天
2. 高温サ7分→水2分→休→炭酸
3. よもぎサ12分?→水1分→休→露天

高温サウナは4段になっており、両サイドに少し余裕を持って2名ずつ、計16名程度が入れるサウナ室。
水分補給を忘れてしまっていたせいか、2セット目は喉の渇きに耐えられず長くは入れなかった。

そして最終セットのよもぎ塩サウナ。
塩を塗りたくり、スチームを待つ。立ち上がると燃えるくらいに顔が熱い。しかし、そこで室内の水を浴びてみる。なんだこれは。一瞬で体がリセットされる。これはハマってしまう。
何分でも入っていられる。。

といった経験をしたサ活だった。

そんなこんなでバスに乗り込み、溝の口の七輪街へ足を運んだ。

続きを読む
39

サウナハットハト

2025.06.26

1回目の訪問

一日居れる隠れ温泉兼スパ施設。

——

入館後、すぐ体を清めてから3セット、昼食をとり休憩エリアやワーキングスペースにて5時間ほど過ごしたのち、2セット。
サウナは2種類、高温サウナとスチーム。女性用はもう一種類多いらしい。

⬛︎感想
・こんなに広い施設がこの商業施設内にあったのかと驚いた
・更衣室から直接露天に出られるドアがあり、ロッカーの時点でも開放感を感じた
・サウナ室は横に長く、テレビを見たい人、サウナに集中したい人で分かれることのできる作りだった
・15分に1回のオートロウリュが嬉しい
・ミルキー水風呂が柔らかくとても気持ち良い
・整いエリアも、寝そべり椅子、ロンダックチェア、寝湯など、数も多く気分に合わせられる
・食事処のメニューが豊富、窓も大きく開放感◎
・休憩エリアは大人用ベビールームのように、自由に休憩でき、十分に広い
・8台ほどベッドが置いてある睡眠スペースがあり、快眠が可能。(私は2時間程寝てしまった)
・ワーキングスペースは薄暗い部屋に仕切りのある個人スペースが沢山あった。大学の図書館を思い出した。

結論、COcoは温泉施設とスパ施設の様々な要素を、程よく感じれる施設であった。
そして、平日は時間制限なしで1,100円と破格。

港北エリアに行く際は、ぜひみなさんにも行ってほしい。

続きを読む
20

サウナハットハト

2025.06.22

2回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

足を開いたまま天界へ召されてしまった。

—————

2度目のサウナハウス。
サウナにハマりかけていた1回目は、こんなサウナがあるのかと感動。
今回は、やはりここは凄いなと改めて感動。

ネオンやシックモダンな雰囲気が好きな私には非常に刺さる。
そして、天界へ誘われているかのようなbgmと整いスペース。今回も召されてしまった。

9:00過ぎに入館したが、その時点ではまだ数名ほど。前回土曜日に来た時も同じ時間で、同じくらいの混み具合だった。
12:30頃からは混み始め、アウフグース直後はととのいスペースが全て埋まっていることもあった。

空いている時に行きたい方は、ぜひ土日の早朝を狙っていただきたい。

備忘録として、以下計5セットの内訳。
①SAUNA3 →水→休憩
②SAUNA4 → 水→休憩
③SAUNA1 → 水→休憩
《レストランで小休憩》
④SAUNA4 + SAUNA2 → 水→ 休憩
⑤SAUNA3 →水→ 休憩

それぞれの特徴はサウナハウス公式HPをチェック。

水風呂は、[グルシン→プール→不感湯]のコラボや、プールのみだったり、サウナハウスならではの楽しみ方ができた。

サウナを出た後も、ヨーロッパ風の街並みが余韻に浸らせてくれる。

ネオンとヨーロッパを頭に思い浮かべながらオシャレなサ飯を求め、鶏皮ピラミッドを食らった。

伝串

続きを読む
16

サウナハットハト

2025.06.20

2回目の訪問

まさか金曜日夜が穴場だったとは。

普段平日に行くことが多いユーランド緑、お爺様方が多く、整い椅子が埋まっていることもしばしば。
今日は金曜日夜ということから、より多くの人がいると思ったがそんなことはなかった。
むしろ全体的にすいており、椅子も常に空いていた。

いかに待たずに行動できるかは、個人的に大事な整い要素なのでとてもありがたかった。
これは毎度だが、洋風側の露天に出るドアの閉まる勢いだけなんとかしていただけると嬉しい。。

とはいえ、サ飯を想いながら3セットこなし、無事整えた。

今日は焼き鳥を食べよう。
(共食いとは言わないで。)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
27

サウナハットハト

2025.06.16

1回目の訪問

チェックイン後すぐ3セット/夕飯後3セット/早朝3セット
と、サウナづくし。

⬛︎感想
・サウナ→アロマシャワー→水風呂→外気浴の導線がスムーズ
・フィンランド式のSAUNAは90度程を保っており、心地よい暗さと静けさだった。
・他の低めの温室(STONE/PANORAMA)は話しながら入っている方が多かった。HEALINGは臭いがキツく入らなかった。
・水風呂は20度。もう少し冷たいと良いなと思ったが、SPA施設で様々な方が使うだろうから、しょうがないかな
・宿泊者は夜12:00まで、朝は6:00から利用ができるため、一日中整っていたい人にとっては泊まるべし。
・インフィニティであるため、外気浴中は天国。

とにもかくにも天候にも恵まれ、最高の整いができた。
平日前日からの宿泊だったが思ったより人が多かった。

サウナ目的であろう人も何人かおり、皆さんマナーも良かったため静かに過ごすことができた。

次来る時も確実に泊まりかな。

続きを読む
36

サウナハットハト

2025.06.13

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

何度か訪れたことのあるスカイスパ。
いつ来ても、浴室、タオル置き場、ロッカーの3区分に感動する。

いつものように二種類のサウナを楽しんだが、初の試みとしてサウナシアター(男女共用)のアウフグースを体験。
館内着も着ているし、ほどほどの熱さなのだろうと臨んだが、しっかりと熱波をいただけた。
曲に合わせて派手に動き回るアウフグーサー、唸る大きいストーン達。

正直、最後は目を瞑るほどの熱さだったが、サウナーシアターこんなに楽しませてくれるのか、と感動も押し寄せた。

ベイビュールームで一眠りして、スカイスパを後にした。

続きを読む
8

サウナハットハト

2025.06.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハットハト

2025.06.07

1回目の訪問

lagom sauna

[ 東京都 ]

2回目のプライベートサウナ。
今回は気になっていたlagom saunaに行ってみた。

桜新町という閑静なエリアにある期待感と、水風呂はなく冷水シャワーだけで整えるのかという不安感を持っての挑戦。

通りにラーメン屋やピザ屋など飲食が豊富、道路の向かいにはドラッグストアがありイオンウォーターもあるため、立地は最高だ。

サウナに関しては、結論、冷水シャワーでも全然整える。
◾️整い実現できた要素
・サウナ室が清潔だしめちゃめちゃ気持ちいい
・ロウリュでかなり熱くなる
・室内で寝転がれる
・使えるアロマが豊富
・整いスペースまでの導線がスムーズ
・オーバーヘッドタイプのシャワー
・サーキュレーター、冷房の完備(狭いからこそ効きが早い)
・スピーカーの貸し出し

◾️ちょっとネガティブ寄りの感想
・アロマ用の石にアロマ水をかける際、角度によっては自分にかかってくるため(熱湯)、事前に向きを変えていただけると嬉しい
・もう少し角度のあるチェアが欲しい。もしくは足置き。
・整いスペースと受付間に扉一枚で距離も近いため、少し落ち着かない
・あれだけ気持ちいいサウナがあると、やはり水風呂が恋しくなる

とはいえ、気軽に静かに整いにいく、と言った点では最高のプライベート空間。
サウナ室だけでいうと、本当に最高。一生入っていたい。

個人的に思う改善点はあるものの、現状でもまた行きたいと思えているので、期待を込めての感想。

あのサウナ室が恋しい。

続きを読む
5