2025.06.07 登録
[ 千葉県 ]
初訪問です!
久々にむさし野という昔からよく行っている大好きなラーメン屋さんに行き、なおかつ近所のスーパー銭湯でサ活もするという、なんとも贅沢な金曜日。
グーグルマップで適当にルートを検索していると、「道の駅いちかわ」が「ちいかわ」に見えて、コラボしすぎだろ!と一瞬頭によぎったことはナイショです・・・。
脳の疲れを感じつつ、19時半イン!
本当はサ活からのサ飯なんですが、営業時間的に前後せざるを得ないので、ラーメンを食べてから休憩を入れました。いつもはミニ丼をプラスして頼むし、店員さんも薦めてきたのですが、満腹を避ける為にぐっと我慢。そして食後は、漫画コーナーのリクライニングシートでしばし休憩。
何も知らべずに行ったので、サウナ室に入った瞬間ストーブがないことにビックリ。ボナサウナということなんですね。最初はぬるく感じたものの、じわっと汗が出まくり非常に心地が良い。身体の芯からじっくりと温まっていく感じもいい。
1セット目からばっちりとととのい、2セット目に最高潮を迎え、3セットともにクオリティーの高いサ活になりました。
4セット目、おまけ的にロウリュウサウナに入ったのですが、これは自分にとっては完全に蛇足。じっくり汗をかくという点ではこちらも素晴らしいのですが、ととのうという観点からはちょっと違った。扉が開くたびにひんやりするのも居心地が悪かったです。
ととのい椅子の数は多く整然と設置されており、船橋温泉湯楽の里と違って無理やり空いてるスペースに設置した感がなく、スマートな印象。常にチェアの空きもあったので、心のゆとりもありました。
サウナ室が二重扉ではないことや、水風呂がやや手狭ということは欠点かもしれませんが、ボナサウナに完全にやられましたね。
ちょっと遠いのですが、また再訪を誓うのでした。
ととのい値 92,97,94,79-90
男
[ 東京都 ]
22時半ごろイン!
全体的に空いていたので、いいサ活になると確信するも、今日はうまくはまりませんでした。
体調の問題なのか、心拍数が上がりやすく落ちにくい感じで、ととのえる感じではなかったです。
ととのい値は悪くはなかったですが、体感はマイナス10くらい。急に涼しくなったからなのか、やたら眠くなります。これが原因なのかなぁ?
しっかり睡眠をとってみます!
ととのい値 91,82,83,87-86
男
[ 東京都 ]
22時20分頃イン!
マット交換にぶち当たらないように、前回よりあえて遅めにしました。
まずは見回り。次の日が祝日だからなのか、かなりの混雑。ととのい椅子は内気浴のチェアくらいしか空いていません。水風呂も19℃にせまっており、なかなかハードになりそうな予感がしました。湯船も非常に込み合っていましたね。
サウナ室は待ちが出たり出なかったりみたいな感じで、水風呂も混雑していましたが、ギリギリ回っていました。懸念したととのい椅子難民にはならず、デッキチェア2回、インフィニティ1回、通常のチェア1回と座れてセーフでした。
今日もなかなか体が温まらず、心拍数も上がりにくかったです。やっぱり外気浴が気持ちよく、気温もぐっと下がりさすがに秋をはっきりと感じる風になったと思います。
4セットして、蛍の光が流れ始めた24時40分頃引き上げました。
ととのい値 83,85,83,81-83
男
[ 千葉県 ]
初訪問です。
キッズの夏休み期間中、意図的に避けていたスーパー銭湯を開拓してます。
道が混んでいてちょっとストレスを感じつつ、20時過ぎにイン!
お初の場所では、まずはととのい椅子の配置や混雑状況、難民になった時の対処法をシミュレートしておくのですが、この時点で椅子は埋まっていました。やはり金曜夜、なかなかの混雑っぷり。
洗体→ぬる湯から1セット目に入ろうとすると、でました!前回に続いてまたもマット交換!20時30分がスケジュールのようです。今日はぬる湯で時間を潰しました。
マット交換で室温が下がったのか、どうにもぬるく感じて12分、14分と、1,2セットは自分としてはかなり長い時間をかけて温めました。
水風呂は結構冷えていて非常に良かったですね。
ただ、やはりととのい椅子は足りてない気がします。2,3セット目は30秒~1分程度難民になり湯船の淵で待機して、空いたデッキチェアに移動。ちょっとせわしなくなってしまいました。
夜風が気持ちよく秋を感じつつ、2セット目にととのいました。
ビンのコーヒー牛乳を飲みながらリクライニングシートで休憩。やはりビンがいい!ビンの方が美味いのである!
ととのい値 81,88,77-82
男
[ 東京都 ]
初訪問。22時過ぎにバイクでイン!
入って左手すぐにバイク駐輪場がありました。しっかりと大きめの区画に分かれていて好印象。
洗体→水風呂から1セット目に入ろうとしたら、まさかのマット交換で行列に。22時30分がマット交換だったのです。ここで慌ててはいけない。まず休憩を入れてやり過ごすことに。タイミングをずらした効果で、快適なサ活になりま・・・せんでした。
2セット目に完璧なディープリラックスモードを迎えるも、隣のデッキチェアに爆睡イビキガーガーおじさんがいて、厳しい展開に。しかし頭を無にしてかなり深くととのったので、なんとか勝利出来ました。デッキチェアは気持ちいいけど、これがあるかと学びました。
サウナがリニューアル後で、TVを使用せず間接照明にヒーリング系ミュージックが流れ、落ち着いて過ごせました。水風呂も温度上昇してなかったし、ととのい椅子はかなりの数があり、デッキチェアとインフィニティチェアもあり、満足度が高かったですね。ただ、給水器はかなりぬるいので、ドリンクは各自用意したほうが良さそうですね。
夜なら道がスイスイなので、また行きたいと思います。
ととのい値 78,92,82-84
男
[ 東京都 ]
仕事休みでしたが細々した用事があり、新規開拓は出来ず、22時過ぎにイン。
今日もサウォッチをしっかりと活用して3セットしっかりとととのいました。
かなりクオリティの高いサ活になったなと思ってスコアを確認すると、ととのい値97をマーク!
ただ、終始騒がしいおじさん達がいたのと、モスバーガーを食いすぎのため、体感のととのい値は2割減!
ととのい値 97,96,97-97
男
[ 東京都 ]
猛暑日復活!
本当に秋なのか?と思いつつも、夜飯に秋刀魚を食べました。
蚊ではない何かに腕を刺されて猛烈にかゆい!
お疲れストレスモードで22時イン。
サウォッチ導入二回目で、心拍数のアラートを使って3セット行いました。
時間で入るより心拍数を頼りに入った方が、ととのい方が平均的になりました。1セット目の入り方がイマイチ苦手だったのですが、うまいこと入れました。
ととのい値88。体感的にもこれに近かったですね。
先週の月曜日に比べると空いていたので、心のゆとりがあったのも大きかったかも。
ヌシ席も二回ほど座れました。
ととのい値 87,85,93-88
男
[ 千葉県 ]
台風の影響もあったのか、駐輪場の自転車の数が少なく空いてるのでは思ったものの、そこそこ混んでいました。金曜日なのでこれはやむなしか。
今日はサウォッチを導入したので、試してみました。心拍数通知を使うと心拍数を確認する手間がはぶけて、やっぱり便利でした。ととのい値は86。まだよくわからないことが多いけど、使いこなしていきたいですね。
夜飯に食った揚げ物のせいで満腹感があり、全体的にイマイチだった気がします。揚げ物とサウナは非常に相性が悪い!
気温が下がり外気浴が心地よく、そして高濃度炭酸泉も当然気持ち良かった!
ととのい値 85,91,86,82-86
男
[ 東京都 ]
Googleマップの混雑状況で通常に比べて混んでおりませんという表示だったので、信じて行ってみましたが、いつも通りの盛況。まったく参考にならず…。
10分程入場待ちしてイン。
不思議とオートロウリュ時にサウナ室が空いてる感じでした。
サウナ室の脇の薄暗いととのい椅子を二回使いましたが、なかなか良かったです。おしゃべりベンチシートから離れているし、機械音がその会話をかき消してくれるのが素晴らしい。
夜風が少し気持ちよくなってきて4セット行い、イイ感じでととのいました。
頂いたサンプルと愛用中の無印の美容液。
男
[ 東京都 ]
今週も月曜日は白水湯からスタート!
結構混んでいて、嫌な予感はしていましたが、2セット目に初のととのい椅子難民になってしまいました・・・。
脱衣所から入って右手のカランが2つ並んでいる場所が壁を背もたれとして使えると、イメトレをしていたので、ここでなんとかやり過ごしました。とはいえ、やはりイマイチな感じになってしまいましたね。
今日はオートロウリュのタイミングでサウナ室が混んでいるので、これを避ける為に、湯船に浸かって時間調整。3セット目はオートロウリュを捨てて、空いていたヌシ席に一直線。これが功を奏してガラガラになった休憩室で、深くととのうことが出来ました。
サウナは戦略も大事。そんなサ活になりました。
男
[ 千葉県 ]
昨日警察から鬼電ラッシュの履歴が残っており、それだけでもストレスマックス!
え~と、何か悪いことしたか?となぜか冷や汗をかくはめに。
今朝、電話をかけなおすと悲しいお知らせがあり、それにともない私が知ってることを教えて欲しいということでした。
う~ん、自分も今一度人生を見つめなおさないとなあ。
バタバタしてしまったけど、20時ごろイン。
金曜日に来た時よりは空いていて、ゆっくり4セット楽しめました。夜風がやっと少しだけ冷たくなってきました。湯船は、やっぱり高濃度炭酸泉が好きだなぁ~。
キッズ達は夏休み終盤を迎え、減ってきた印象。
いいぞいいぞ!
君たちは、早く宿題を終わらせなさいね!
男
[ 東京都 ]
疲労困憊で22時頃イン!
今日は空いていたので、合計4セット。フルオートローリュにプラスして3回ヌシ席を陣取り、あまみ大発生。2セット目に最高レベルにととのいました。
3セット目に2段目のテレビ前を試したのですが、ここはえげつなかった。でっかい送風口から熱風がこれでもかと送り込まれ、たまらず退出。しかしこのセットはイマイチな感じ。時短してしまい、体の表面しか暖まっていなかったのではないかと推測しました。
そんなこんなで、普段あまりやらない4セット目を追加。
「サウナとは、自分の身体との対話である」
サウナは奥が深い。そう感じたサ活になりました。
男
男
[ 東京都 ]
もう書き飽きてきたけど、今日も東京は恐るべき灼熱地獄でした。
バイクで昼飯に買いに行った時、直射日光をたっぷりと浴びたシートが熱い熱い!サウナ室のマットのような熱さを思い出し、思わずサウナマットをひきたくなり、昼から一気にサウナスイッチが入りました。
すっかりキンキンの水風呂の気分になり、月曜日4週連続行っていた白水湯ではなく、常盤湯に22時過ぎにイン!
外に待ってる人がいないので入場待ちがないかと思ったら、みなさん中で待っていました。3人目くらいでした。
オートローリュに一切あたらないサイクルになってしまいましたが、実はこれは良いかも。サウナ室も空いてるし、水風呂、休憩も余裕を持って移行できました。上段を使えばあまみもでるし、これも十分ありかなと思いました。
サウナ室で隣の方がやたらチラチラ横を向くので、私の顔に何かついてるのか!と思ったら、よくよく考えたら真横にあるタイマーをみてるだけでした・・・。温度計もタイマーも横の壁にあるので、非常に見にくい。数少ない弱点かも。
1セット目が素振りみたくなってしまったので、4セット行い、しっかりとととのいました~。
朝から晩まで汗をかきまくったけど、大丈夫だろうか・・・ちょっと心配だ。
男
男
[ 東京都 ]
お盆休みはさすがに混雑が予想されるスーパー銭湯は避けようと、このタイミングでお初となる北欧を予約しておきました。
予約時間よりだいぶ早くついてしまったので、上野散策を小一時間してたら汗だくに。外国人旅行客が多かったですね。
ついに聖地巡礼へ。
エレベーターが独特の匂いがするとどこかで見聞きしたけど、本当でした。
4セットたっぷり堪能させていただきました。
2セット目、外のチェアが一杯で中のチェアを使いましたが、ここはビル風が入ってきて非常に気持ちよかったです。4セット目フラットタイプのチェアで雲を見上げならがととのうことが出来、満足してレストランへ。
やっぱりカレーを食べちゃいますよね。
そして、MOKUタオルワイドロング派なので迷わず購入することに。
男
[ 東京都 ]
今日は休日だったので、どこに行くか迷いました。
直前まで寿湯にしようと思っていましたが、水風呂の温度がちょっと高そうなのが心配だったので、結局のところ月曜日定番になっている白水湯に決定。
休日スペシャルとして、水分補給に梨(幸水)を食べてから優雅に22時イン!
平日に比べるとやや混んでる感じでしたが、快適そのもの。休憩スペースの会話禁止が徹底していることが安心感をうみます。
3セット目にストーブ前でさらにブロワーと目が合う最上段で迎え撃ちましたが、オートロウリュが始まると暑い暑い。汗が止まらない。この席はヌシ席より強力でした。
これぞ、シン・ヌシ席!!
下段に降りるか考えましたが、あまりに強力なので1分程短縮して勇気ある撤退。
ちょっと恥ずかしいくらいあまみまみれになって、帰路につきました。
男
[ 千葉県 ]
暑かった話は省略して、バイクで20時ごろイン!
オートバイ専用の駐輪場があり、3列で10台止められるようになっていましたが、真ん中の列を止めるとパンパンになって出せなくなる恐れがあると思われ、実質7台での運用になるような気がします。1台の区画は大きく、比較的大きなバイクも余裕をもって止められます。
夏休みなのでキッズ達もいて活気がありましたが、ギリギリ規律を保っていた感じ。
サ室のテレビでプロ野球やってると思ったら、なんと高校野球。こんな遅くまでやっているのは驚き。ちゃんとスリーアウトになってから退出する人が意外といたのが、ちょっと面白かったですね。
3セット目にベッドを使えたので、このタイミングで深くととのいました。ベッドから見た月はキレイでしたねぇ~。
サウナはそつがない感じで良かったし、湯船の種類も豊富で楽しめそう。また来たいと思います!
あと余談ですが、現在アマゾンでイオンウォーター900mlがいつもより安くなっているので2箱買いました。3000円以上の購入になって、リセッシュをもらえるみたいです。今ならお得ですよ!
給水器で水分補給してた時、夜中寝てる時足をつったことあったので、それからはなるべくイオンウォーターにしています。
男
[ 東京都 ]
今日も灼熱の東京!
せっかく仕事が休みなのに、結局夕方からの行動になってしまいました。
スーパーへ買い物に行くとワンちゃんがつながれていたのですが、ハアハア舌を出して呼吸していて、あまりの速さに3倍で動画を見てるかのようでした。そりゃこの猛暑、ワンちゃんも被害者だわ!
ダラダラ一日を過ごし、結局選ばれた常盤湯に22時過ぎにイン。
今日も盛況。入場待ち5人くらいで、サウナ室待ちも発生。おしゃべりさん達が何組か居て、よろしくなかったですね。ただ、コラボで置かれていたメルサボンのボディソープがめっちゃいい匂い。お肌すっきり、さわやかな気分になりました。
来週の水曜日は、どこか新規開拓にあててみようかな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。