2025.06.04 登録

  • サウナ歴 12年 7ヶ月
  • ホーム 泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ
  • 好きなサウナ サウナ室:アロマロウリュ有、温度高め 水風呂:10度~20度、バイブラなし
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わがはいおにいちゃん

2025.11.23

2回目の訪問

朝サウナわず。

今日はメラノCCとのコラボ最終日ともあってかけこみで行ってきました〜!

いつもの草津温泉、炭酸泉、薬湯のほかにメラノCCの風呂もあってなんか得した気分でした🎵

そして暁のロウリュを3セット🌅🌅🌅

久しぶりなので改めて暁のロウリュのアツさにびっくり!
皮膚の限界の85%までゴン攻めしていいセットでした。

また来まーす。当たり前に〜☝️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

行ってきましたスパジャポ‼️

【サウナ】
男性浴室
⇨オートロウリュサウナと塩スチームサウナの2種類
 オートロウリュは10分に一回実施なので激熱🥵
 塩スチームサウナは少しぬるめでしたが、
 塩の質が最高でした😍
岩盤浴コーナー
⇨バレルサウナ、テントサウナ、ドームサウナの3種類
 アロマは金木犀、ユーカリ、ライムの3種類
 たくさんの組み合わせで自由にセルフロウリュできる
 外気浴スペースも充実😍
 一生いたかったくらいよかった😍

【風呂】
天然温泉、名水百選の炭酸泉壺湯、岩下の新生姜の湯
👆あー、全部よかった。レビュー不要!

【飯】
もう見て、全部うまかった。
特にピザ、シードル、グースIPA、ポークステーキ
グースIPAあったらそこはもうアメリカや☝️🇺🇸

【Oh……Point】
客層⇨大騒ぎする団体客が多い
   チルしに来るよりエンタメ求めて友達と来る方が
   ベターかも!👍

ロマーノ

たくさん食べたけど一番美味しかったのこのピザ! 😎「お客さん、ピザじゃなくてピッツァです!」

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃,16℃
17

ネパドルなみきんぐさんのネパドルライブのため北欧へ!
18時の回しか取れなかったのに、仕事中パソコンで張ってたら20時の回に空きが!(仕事しろ〜)
迷わず予約して2回ネパドルライブ参戦することに🫶

熱いのに高揚感と興奮で最後までいられる不思議なアウフグース体験、ネパドルライブ🎤
2回ともばっちり体を熱々にできたので水風呂⇨外気浴のクオリティ天上げでした。

やっぱり仕事早退してまで来てよかった(仕事しろ〜)

せっかくなんでチェキ券買ってチェキ撮ったら出る時にサイン書いて待っていてくださいました!
今、スマホの裏に入れてあります。

※当方はアイドルオタクなので物販があると買ってしまう癖があります。

次はいつ関東に来るかな〜?

次もまた行きます!
(ちなみに母もネパドルライブ参戦済です。)
(次はどっちが参戦することになるのやら……)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

なんで誰もこんな凄い施設教えてくれなかったの‼️⁉️

たったの3時間で5つもアウフグースやピーリングのイベントって、贅沢すぎんだろ〜〜〜!!

19:00 2階サウナ室 アウフグース
   修羅.さん

19:30 6階スチームサウナ ピーリング
   Yujiro(バイセン大塚)さん(舞浜ユーラシア)

20:30 6階サウナシアター ハーバルリチュアル
   WAT Mayukaさん(ウェルビー栄)

21:00 2階サウナ室 アウフグース
   小林直幸さん

21:30 6階サウナシアター ハーバルリチュアル
   Yujiro(バイセン大塚)さん(舞浜ユーラシア)

WAT MayukaさんとYujiroさんは先日のSauna Herbal Cup Japan 2025の優勝🥇と準優勝🥈‼️

そのお二人がチェコの世界大会に行く前の練習ということで、ガチの本番用演目を披露!

なんて贅沢な……

ピーリングの方もなんと限定20名に滑り込み。
自然由来のシャンプーやらスクラブやら、初めての経験でてんやわんやでしたが、お肌スベスベ実感して鬼ハッピーです。

2階サウナ室は
修羅.さん
 ⇨温度がつーんからの水風呂からの内気浴
  内気浴の風をうちわでたくさん送ってくれてラブ
小林直幸さん
 ⇨職人のような質実剛健なタオル捌き
  一人一人にガチ風を何発も送ってくれてラブ

王道➕最先端のサウナカルチャーを感じる神施設でした。

今度はイベントがないときにゆっくりきてみようかなー🎵

ゲソ天そば

時間なかったので近くのお店で!塩辛めのつゆがサウナ後に沁みた〜!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,70℃,45℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
20

レイクつちやさんのアウフグースを受けに
サウナリゾートオリエンタル赤坂の周年祭に行きました!

オリ赤どころかオリエンタル自体初めて🆕


アウフグースは19時と20時の回を受けるために18:30に着いたのですが、
入口で整理券を貰うシステムとは知らず、外からアウフグースを見学することに……

反省を生かして20時からの回のために19:20から待機🌲
なんともう列が出来ていた‼️

無事整理券をもらって入場。

ホワイトセージの香りを燻すところから始まり、
扇、タオルで3セット!
違う趣のある3つのアウフグースで大満足でした。

水風呂は二種ありました。
一つは導線完璧なサウナ前の16℃、
もう一つはシングルのシルク水風呂
⇧初耳すぎ〜〜〜☝️

シングルのシルク水風呂を思う存分味わいました⛄️

楽しかったー!

サウナ室でずっとくっついてくるおっちゃんいたのを除いては😢

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃,7.3℃
17

わがはいおにいちゃん

2025.10.25

1回目の訪問

錦糸町でお目当てのライブがあったので
「ここに行かなきゃサウナーを名乗れないだろ!」
ということで朝早乗りしてニューウィング🆕🪶

関西に来たと錯覚するような趣とフロア構成、
ちょっとした小旅行気分になりました。

老舗でありながら、サウナはクラシックなものからモダンなものまで全3種類!

個人的にはセルフロウリュ可能な「スナック吉田」がお気に入りでした。
あとない曲スペースにずっと微風が流れていたのも神ポイントでした。
気づいたらライブの整理番号呼び出しの時間になってることに全裸で気付き、髪も乾かさないままダッシュでパルコに向かいました!🦑💨

ライブがあったのでフリーで入店してから3時間で出てしまったのがもったいなかったですが、またの機会に今回より堪能したいと思います!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃,18℃
7

わがはいおにいちゃん

2025.10.08

2回目の訪問

本日は箸休めサトシさんのプレミアムアウフグース目当てで来ました!

その前に3セット
サウナはそれぞれ10+12+10、水風呂テキトー、外気浴テキトー
今日は天使のベッドは取れませんでしたが、リクライニングの椅子が取れました。
この時期の上野の夜空は溢れてくる気持ちをすべて吸い取ってくれていいですね。

箸休めサトシさんのアウフグースは20時の回に参加。
コント仕立ての面白い仕上がりでした。
アロマやヴィヒタも惜しみなく使っていただいて、心地よい香りに包まれました。

19時の回は音楽ベースだったみたいです。
外から聞き耳を立てていたら、浅草キッドとWOW WAR TONIGHTが聴こえてきました。
さすが芸人さん、メッセージ性を感じる選曲……!!

音楽の趣味が素敵だと思ったので、今度はそちらの回にも行ってみたいと思います。

北欧ではあまりやらなそうだから、サウナ東京かな?

北欧カレー

今日はココナッツ香る燻製オイルがあって大ハッピーーー!!!😀💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
18

#しゃけのこ祝勝会(限定46名)に行ってきました!

アウフグース世界5位とお二人のご結婚と鮭山さんのお誕生日というトリプルおめでとう会でした🥳

記念撮影→アウフグース(12時)→アウフグース(13時)→報告会という流れでした。

私は記念撮影→3セット→13時のアウフグース→2セット→飯→報告会で参加しました。

アウフグースでは大会記念カップでロウリュしてくれるありがたい(?)演出で大湧きでした。

その後、報告会ではイタリア土産をかけたクイズ大会もしました。
残念ながら景品を獲得できませんでしたが、なるほどこれはファンも追っかけるよな〜また挑戦したいな〜と思いました。

最初は皆さん顔馴染みな感じで、自分がいて大丈夫かな……と言う感じでしたが、朗らかな雰囲気で楽しかったです。
あとアイドルオタクのときの自分みたいなアウフグース大会ウォッチャーの方が博識で大変面白く、主役のお二人もnote見て!とのことだったので、今度しっかり知識を入れて臨もうと思います。

ところで北欧さん、天使のベッド導入したんですね。
お二人のアウフグースの後、運良く天使のベッドに寝れたのですが、土曜の上野の空の下、文字通り昇天しました。

今度また普通の日にも遊びに行こ〜!

あと今回はスペースに限りがあったのでしゃけのこの演目としては見れなかったので、
次はスカイスパかウェルビーあたりで本チャンのやつ目掛けていきたいと思います!

#しゃけのこ祝勝会

北欧カレー

これは食わなきゃね! オイルが欠品なのが心残りなのでまた食べにきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
14

わがはいおにいちゃん

2025.09.27

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

6:40-13:45
滞在時間7時間5分

和と独と芬のサウナカルチャーが融合した昭和の施設
↑めちゃめちゃ意味不明だけど、これです。

一番でっけーサウナは常時テレビオンでアウフグースのときは切ります。

【アウフグース】
伊藤さん8時の回に参加しました。
下段にいてもデカツヨ風がきて最高でした。
ピンポイントやー!と思ったら、そもそも送ってる風がデカツヨだから気持ちいいんですね。
イケメンデカツヨ風送りの伊藤さん、また出会いたいものです。

【テレビ】
吉本新喜劇でした。
楽しく入れました。


以下、別のサウナの話

【からふろ】
2種類ありました。
一つはほうじ茶、もう一つは、どこかで嗅いだ優しい懐かしい香り……
ほうじ茶の方はアツアツで蒸されやすいところがよかったです。
もう一つの方は、社会から遮断された感じが、そしてロウリュ特有の自分と向き合えるような空間づくりが最高でした。
香りも最高ですが、外の光を遮断している作りから、日中の外にそのまま出ると、どことなく感動が溢れます。

【水風呂つきサウナ】
これあっっっっっつかったです!
水風呂入りながら顔だけサウナの状況、よくわからない気持ちよさがありました。

【水風呂】
メインサウナ前12℃バイブラ?つき
外のツボぬる湯27℃
後半で気づきましたが、冷冷交替浴が正解でした。

【温泉】
化粧水に浸かってるのかと思ったら池田さくら温泉だったみたいです。

【レストルーム】
リクライニングシートにテレビのボタンに耳元にスピーカーに……
あ、これ昭和の人が考えた最上級の贅沢なんだろうな。
ばーっちり寝落ちして、スッキリしました!

まだまだ名古屋で行きたいサウナあるし、
引っ越そうかなぁ……
            みつを

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,100℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 12.8℃,27.8℃
11
改良湯

[ 東京都 ]

3回目でした!

炭酸泉と金木犀のお風呂にばっちり浸かっていざ出陣!
1️⃣8分→5分→外気浴
2️⃣10分→3分→外気浴
3️⃣12分→3分→外気浴
合計3セットでした。

久々で忘れていましたが、外気浴スペースにはアロマのお店と出しているフレグランスが心地よい清潔感のある香りを醸し出していて最高でした。
うっとりして10分だけ落ちました。

来週は改装に入りまして、
その次はしばらく女性の方が閉鎖になるみたいです。

女性の浴場に外気浴スペースができるみたいなので、
女性の皆さん要チェックですね!

伊蔵八味噌らーめん

三種のラー油味噌ラーメン

塩気、辛味、汁物!サウナ後の食事として最高でした。時節柄、駅まで歩くのも気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

わがはいおにいちゃん

2025.09.15

1回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

よかった。

今日はレモンサウナデーでした。
サウナ室は温度そこそこの湿度高めで、
レモンの香りがほんのりしながらのヒノキの香りが強めで、遠赤ストーブも相まって昭和堅気なよい空間でした。
水風呂も少々温度高めで、バイブラつき。
いつまでも入れてしまいそうなので1セット目と2セット目は入りすぎてしまいました。
3セット目では見事に修正。
ナイスセットでした。

規模的にチルスペースないと思って脱衣所を見渡していたら、なんと外気浴への扉が!!!

外気浴スペースに行くと、ほんのりヒノキの香りと、アロマの香りと、蚊取り線香の香りがして、
夏の終わりを感じさせてくれる、よい外気浴になりました。

帰りに西川口で作っているクラフトビールがあったので飲んでみたところ、
アテクシ好みのホップごりごり香り強め苦味強めのIPAに、
さらに度数も7.5と高めで最高でした。



【内訳】
1️⃣10分→水風呂5分
2️⃣10分→水風呂5分
3️⃣12分→水風呂3分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

わがはいおにいちゃん

2025.09.13

1回目の訪問

人生2回目の大東洋でした!

この西の王道!みたいな風呂とサウナとフロア構成が相変わらず最高でした。

土曜日だったので運良くミッドナイトロウリュに滑り込むことができ、最上段で3セットあつあつの熱波を浴びることができました。
壺の冷水水風呂も運良く入れて、その後は記憶ないです!

セルフロウリュは土日限定のヴィヒタ!

原点にして頂点!が詰め込まれたナイスサウナでした。

今度はもっと早くから入ってじっくり入ろうと思います✌️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,55℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃,23℃,16℃,22℃
7

初サンフラワーでした!

井上勝正さんのインスタのストーリーを見て、
「あっ今日やるんだ⁉️」となり、
駆け込みのように熱波に滑り込みました。

独特のトーンのトークが心地よく、
ゴーイングマイウェイで進んでいくロウリュが
唯一無二の世界観を作っていて楽しかったです。

いつもアウフグースのときは我慢フェーズに入ることも多いのですが、
なんと今回は1セット30分⁉️⁉️⁉️
ながらも間に水風呂フェーズが入って
まるでサウナを指南してもらっているようでした。

これなら初めての人でも安心ですね✌️

会員カードも作ったし、また来ます🎵

RAMEN and TSUKEMEN Number.6

牡蠣塩ラーメン

ほのかに牡蠣が香る塩ラーメン。リーズナブルで絶品!サウナ後なら醤油ラーメンもいいかも?今度試します。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 18.8℃
9

あぁ〜〜〜ポイントつけ忘れたぁぁぁ〜〜〜!!!

2回目の来店でした。
前回は朝風呂だったので、岩盤浴は初めてでした。
niftyの岩盤浴部門で全国2位なだけあって、とても充実していました。
前に埼玉の別のスーパー銭湯に行ったときもそうですが、禁止されていても座席の場所取りがエグいですね。

サウナはというと、相変わらずメディサウナが神がかっていました。
この日のアロマはバーチ、これぞサウナ‼️な香りがサウナ室に充満していました。

お客さんもロウリュに積極的なのがよかったです。
砂時計が切れたら皆さんロウリュをすぐするので、
ずっと心地よい香りと温度の中でサウナを楽しめました。

ドラゴンラーメン(鬼辛)

見た目ほど辛くはなかったです。 花椒が心地よい、本格的な四川料理の味がしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16.4℃,8.4℃,15.8℃
2
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

嬉しかったりつらかったり

初来店でした☆

今までいわゆるネオサウナ系のところはあらかた行き、どこもテーマパーク的な良さがありましたが、
渋谷SAUNASはそれに加えてクラシカルなサウナの質の良さがありました。

セルフロウリュできるところが多かったうえ、
アロマの香りがかなり強めの自分好み、
サウナにいる時間を最も楽しいと思えるサウナでした。

ウェルビー栄の方が企画に入っているそうで、
随所にウェルビー栄のよいところが散りばめられていてとても良かったです。

【アウフグース】
アウフグースはヤナガワールドさんの20:20の回に行きました。
なんとこの方、女子プロレスラー兼熱波師‼️❓️

1セット目
 曲: Imagine / John Lennon
 内容: ヴィヒタを使ったロウリュ(本格的)

2セット目
 曲: Here comes the Sun / The Beatles
 アロマ: スイートオレンジとイランイラン

3セット目
 曲: Dancing Queen / ABBA 
 アロマ: ラベンダーとペパーミント

特に2セット目のとき、外の景色も相まって、
ノルウェーの森にいるのかと思いました。
(フィンランドモチーフでHere comes the Sunなのに)

【その他】
今日に限って耳栓を忘れたのが大失態でした。
高級めのサウナだし、大丈夫でしょ〜✨️
と思っていましたが、そもそも私語禁止でもなく、
外気浴スペースどこにいても人の話が気になっちゃいました。
子供の話、仕事の話、サークルの女の話……

そもそも私語OKなので耳栓を持ってこなかったのはこちらの落ち度です。
なので自分のように他人の話が気になる人は耳栓の持参を強くお勧めします。

自分も耳栓を持ってリベンジに来ます✨️

絶対に〜

カカオとヘーゼルナッツのカレー

ちょっとビターで、スパイスの効いた、コクのあるカレー 精進料理屋のエッセンスを感じた。

続きを読む
11

わがはいおにいちゃん

2025.08.24

1回目の訪問

合計3回目、朝風呂としては2回目の入館!

アウフグースは6:00と6:30の回に参加。
SKC名物の草津温泉と薬草湯、炭酸泉も入ってから臨んだので、個人的にはかなり質のいいワンセットにできたんじゃないかなって思います。

この日はサウナ内の温度がいつもより高かった気がします。
足裏アチチでしたし、
両面焼きする人が2人しかいなかった。

2人しかいなかったから手を挙げるのためらったけど
次はまた両面焼きチャレンジしたいなぁ……

ちなみに今回は朝風呂なので食べてないけど、
ここの自家製醤油ラーメンは絶品なので、機会があればぜひ!

(写真は初朝風呂のときの)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
6
大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

翌日に推しグルのイベントがあるため、朝一で新幹線で大阪に行き、13:00〜翌朝7:00まで滞在しました。

8つのサウナ(うち1つは貸切)というのでワクワクして行ったら、案の定最高のサウナ体験でした。

特に自分が好きだったのは水面サウナで、サウナストーンで熱した蒸気を管で通して、ハーブのパックを蒸していました。(伝わるかな?)
からくり屋敷のような仕掛けで、圧倒的な癒し空間!
初めてサウナで寝落ちしそうになりました。(気をつけようね〜)

他にもアイスキューゲルを置ける庭サウナや、サウナから直接水風呂に入れる蔵・川サウナなど、個性豊かなサウナばかりで、本当に何セット入ったか覚えていません。

デッセグース(desseの特別なアウフグース)イベントも楽しくて、個性豊かなアウフギーサーの方々が個性の爆発したアウフグースをしてくださいます。

ネパドル(熱波アイドル)なみきんぐさんという方は自分のオリジナル楽曲で、あの灼熱の空間でライブをしてくれて、翌日アイドルのイベント(男子ですが)を控えた私は思いがけぬアイドルライブに、高揚感と満足感を得て帰りました。
つるつるいっぱいさんという方はフェスをイメージしたアウフグースで、個人的にはマキシマム◯ホルモン(👈️伏字の意味なし)の恋のメガ◯バが好きなので嬉しかったです。好きな曲がアウフグースで流れることなんてほぼないし!高校時代を思い出しました。

デッセグースのときは出囃子?のような注意事項が流れ、そのアナウンスが関西を感じられてよかったです。あ、大阪のサウナにいるな〜って思えると、いつもより少しウキウキします。

そんなこんなで素敵なサウナ体験でした。

男女どちらも入れる日もあるので、今度は誰か一緒に来てもらおうかな〜

羊肉麻婆豆腐

めっちゃ美味しかった。 サウナ飯として満点。 あとポカリ風味のクラフトビールも美味しかった。

続きを読む
3

わがはいおにいちゃん

2025.08.03

1回目の訪問

テレビ東京のドラマ「カプカプ」の第一回放送から気になっていてついに来れました。

ちょうどららぽーと東京ベイで準推しグループのイベントがあったので、南船橋から西船橋を経由して船橋へ✌

この手の昭和風情漂うサウナ・カプセルホテル施設は西の方ではよく見るけど、関東では珍しいかも……?
まるで関西に来たような小旅行感が味わえました。

サウナの方はというと、高温と低温の2種類がありました。

高温はThe昭和サウナなカラカラ激アツサウナで、珍しく上段の方が人が少なかったです🤣
1985年創業のレガシーを全身で感じました。

低温の方はというと、低温といいつつしっかり熱めのサウナでした。
個人的にはヴィヒタが吊るしてあって、アロマの香りが漂っていて、こっちの方が好みでした。
でも低温という名前のために人が少なく(?)快適に過ごせました。

あと外気浴スペースが面白かったです。
レモンの香りの芳香剤?の上に扇風機、
映像はひたすら海の生物!カナダ!ドミニカ!

個人的には外気浴に絶対風が欲しい人なので、この心遣いは嬉しかったですね。

ちなみにサウナ・スパ健康アドバイザーの資格証提示で1400円で入れました!

今度はご飯も食べてみよう〜!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

今回は2度目でした!
18:30頃入店 / 6セット(たぶん?)

最近アウフギーサーに着目したサウナの楽しみ方をしたいと思って、日本チャンピオンの鮭山さんのアウフグースを目当てに行ってきました。

余裕をもってあえて21:00からの回を予約し、それまでは5種類のサウナをシンプルに満喫。

20:00からのてんけーさんの回にも参加。
柔らかい西の方のアクセントで快闊に話しながらしてくれた3種類のお茶のアウフグースは楽しく勉強になる回でした!

そして21:00からの鮭山さんの回
バスタオルまわし、風量、コンセプト(BGM、衣装、香り)、大満足でした。
ショーパフォーマンスとしてもサウナとしても大満足です。

その後はプレミアム飲み放題にしていたのでビールを2杯いただき、期間限定DragonAsh桜井さん監修のチーズバターチキンカレーとSUSURU監修のラーメンのセットを食べて帰宅。

相当の混雑を覚悟して行ったものの、大きな待ちは発生せず、快適でした!

今度はまたイベントあるときに来てみようかな。

チーズバターチキンカレーと醤油ラーメン

それぞれDragon Ash桜井さんと SUSURU TVのSUSURUさんの監修です。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,18℃,22℃
6