よく晴れた穏やかな休日。ブラリと静かな古都を歩きたくなり、鶴橋から大和八木へ行き、藤原宮跡を散策してからの、あすかの湯へ。

ここの外気浴スペースは空が広くて良い!万葉の里の静かな青空を眺めながら、ぼんやりと休憩していると、ホント心が安らぎます。

サウナ室も温度&湿度が絶妙のセッティングで気持ち良く発汗できます。

もう少し暖かくなったら、また来よう。もっと外気浴が楽しめそう。

歩いた距離 4.5km

鶴橋餃子 鶴餃子

焼餃子ライスセット

鶴橋で腹ごしらえしてからのサ活。よく焼けた薄皮としっかりした餡のバランスがナイスですね~

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!