2025.05.29 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 人が少なく、落ち着いた空間で現実を忘れさせるようなサウナ。寝転べたら最高。 魂の籠ったタオルを振りかざす、アウフグースを受けたい。
  • プロフィール 親友がサウナ好きであった。俺はサウナが大嫌いだった。 旅行の際にはしきじ、ウェルビー栄など、トップレベルのサウナ施設について行っていた。 「ととのい」を知らない俺にとってサウナは、拷問であった。 サウナに通うようになったきっかけはDESSE。 そこから、サウナの良さに引き込まれ、AMZAのでっかい水風呂に驚き、サウナに魅了されていった。 京都サウナ大作戦で鮭山未菜美さんのアウフグースを受け、初めてアウフグースに感動し、サウナにどっぷりはまる人生になった。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TAKO

2025.10.22

85回目の訪問

湯船に浸かった後にサウナ入った方がいいかも。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
14

TAKO

2025.10.21

86回目の訪問

サウナ旅のあとの水春は物足りない。。。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
0

TAKO

2025.10.20

1回目の訪問

このサウナ旅で行ったサウナの中では、規模は大きくないサウナなので、期待値はそこまで大きくないものの、生姜が好きなので、面白そうなサウナだなと思い、行ってみた。

★結論から言うと、東京で1番満足感が高く、最高のサウナだった★

赤坂のサウナ激戦区にあり、1階が生姜焼き専門店、2、3階がサウナ。入口では、金の亀がお出迎え。
入った瞬間、独特の生姜の香りが心をたかぶらせる。全体的にきれいで、平日の昼前入店ということもあり、かなり人は少ない。サ室は20人以上入れるような広さやったけど、貸切になる時間もあったぐらい空いてた。生姜の香りがしっかりと香り、温度は112℃とかなり高く、白玉を思い出した。
生の生姜ロウリュウの香りは鼻をつき刺すような香りでパンチがあり、生姜好きにはたまらない。
でもお気に入りは、焼き生姜ロウリュウ。生の生姜より刺激は少しマイルドやけど、生姜の香りは生の生姜以上に感じられ、ヤミツキになる。
3階が整いスペースで、完全個室の一人部屋、10種類近くの椅子やマットレス、外気浴スペースがあり、どこから行くか迷うレベル。
完全個室は、かなり広い部屋で天井にはプラネタリウムのような星空が投影されており、リラックスにおいてこれ以上にない部屋だった。俺の家にもプラネタリウムを置こうかなぁ。

飲み物は、水、ジンジャージュース、サミソ(しょうが味噌汁)、生姜おでん出汁が自由に飲める。
またこれが美味すぎて感動レベル。サウナと生姜の出汁がここまでマッチするとは。。。また新たな発見をしてしまい、サウナに対する舌が肥えてしまった。

サ飯はそのまま1階のお店へ。
生姜焼きもガッツリお腹いっぱい食べることができ、幸せに浸る。あと、無料で生姜の漬物も食べれるけど、これがホンマに美味しくて、持ち帰りしたいくらいだった。

普段はめんどくさくて、チューブの生姜を使っている自分が恥ずかしくなった今日この頃でした。
このサウナは必ずまた来ます。楽しみ。

特上豚バラの生姜煮焼き&BaKa生姜焼きの2種盛り定食

生姜好きにはたまらない。舌が痺れるほどの生姜なのに箸が止まらない。 あと、しょうがの漬物が美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
18

TAKO

2025.10.20

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はりゅーきイケダさんのアウフグースを受けに、初渋谷SAUNASへ。
平日ってゆうこともあってか、思った以上に人が少なく、安心した。今日はWOODSの方で、サウナは5種類あり、全体的に落ち着いた雰囲気で入れる。タイミングによっては、サ室が貸切なる時間もあり、かなり余裕があって良かった。全体的に体感温度は低めやけど、セルフロウリュできるところは、ある程度暑くできる。
TEETA SAUNAは中二階みたいな作りで、中心に大きめのストーブがある。お茶をラドル1杯ロウリュウすると、かなり暑くなり、いい温度になる。ただ、お茶の香りもかなり強く、人によっては香りで酔ったりするのかなぁ。
2階は木の段差が幾何学的に設計されているのか、あまり見ない形でテンション上がる。

今日は大阪に帰る日ってゆう事もあって、りゅーきイケダさんの1発目のアウフグースを受けた。
今回のサウナ旅で5人ぐらいのアウフグースを受けたけど、やっぱり世界に行くだけの技術は別格やった。アウフグース中、気持ちが高ぶり、ウキウキが止まらない。ゼラニウム、イランイラン、どちらも好みの香りで、リラックスできる。ありがとうございました!

色々なサウナを巡れた良い旅になった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
15

TAKO

2025.10.20

1回目の訪問

品川サウナ2日目。
初めてやけど、品川のキムタクさんのアウフグースを受けるために8:30に起床。
昨日のアウフグースは人気すぎて、入るために戦略が必要なレベルやったけど、朝は比較的人が少なめ。
でも、アウフグース前になるとサ室の周りに人が集まり、入れるか不安になる。でも、実際に入ってもまだ空きはあった。
キムタクさんはタオルではなく、うちわで熱波を送ってくれるスタイル。アロマにコーヒーの香りを使っており、サ室全体がコーヒーの香りと蒸気でしっかりと包まれる。
あと、大阪出身らしく、なんなら徒歩圏内で育ったらしく、親近感が湧いた。ありがとうございました。

パンケーキ

自動パンケーキマシン初めて使った。便利でうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 8℃
26

TAKO

2025.10.19

2回目の訪問

今日の宿、件サウナは品川サウナ。
アウフグースは2時間毎の開催で、2回入った。
2回とも超満員。。サウナ室前に大行列。でも、セット毎に人の入れ替わりもあり、1回目入れなくても諦めるのは早い。 ここのアウフグースは、うちわとタオルのハイブリッドスタイルがスタンダードなのか?
サ室には2台のストーブがあり、どちらにも水をかけるから、かなり温度が上昇する。
もう1つのサ室は、もう少しこじんまりとしいる。仕切りがある席があり、そこではホースからの水を浴びることができ、体暑くなってきた頃に、サ室内で水を浴びるとかなり気持ちよかった。
3階の外気浴スペースはかなり広く、寝転ぶ場所には困らなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
5

TAKO

2025.10.19

1回目の訪問

サウナ反対派の友達がサウナに魅力を感じたらしく、今日もサウナへ。
どこに行こうか迷ったけど、山手線より外側で、あまり混んでないかなと思って、マルシンスパへ。

サ室は1つ。詰め詰めに入っても10人くらいの狭い部屋の中心にドデカikiストーブがそびえ立つ。ロウリュウ用ラドルもドデカく、ラドル1杯でロウリュウすると上段の人が心配になるサイズ感だった。
ロウリュウの時は、部屋の温度を確認しながら、1杯を時間かけてサウナストーンにかける。やっぱり、1杯全ていくとかなり熱くなり、一緒に上段にいた人がでていった。自分的にはかなりいい温度まで上がったと思ったけど、、、

アウフグースは、香りにかなり力を入れており、積み立てのハーブのインフュージョンを使用し、優しいのにしっかり香る不思議な感覚になった。また、ミントの結晶をサウナストーンに入れると、一気にミントの香りになり、鼻だけでなく、口や気道からもミント感じる仕様で、それも初めての感覚だった。もう一度あの香りを体験したい。
外気浴では、外に出て、11階から街を眺めることが出来、夜景も見てみたかった。

Club Marion ヨドバシAkiba店

カスタードクリームクレープ

続きを読む
14

TAKO

2025.10.18

1回目の訪問

初サウナ東京へ
時間が無い中で2時間サウナへ。
5種類のサウナがあり、それぞれ全く違う雰囲気で飽きることなく、どこから入るか迷う。

まず、セルフロウリュ可能なフィンランド式サウナへ。
フィンランド産のケロ材が使われており、ほうじ茶の香りが焦るこの雰囲気が気持ちをリセットさせる。ロウリュウすると部屋全体がしっかりアチアチになる。
水風呂は3種類あり、12℃は四肢がビリビリしてくるぐらい冷たい。
外気浴スペースは人が多すぎてリラックスとはいかないか。。。

アウフグースは大人気すぎて、5分前にはほぼ満員やったから、そのタイミングに入っていったけど、アウフグース始まるまでにかなり限界に近かった。アウフグースのクオリティも高く、タオルのねじねじは、りゅーきイケダさんを思い出す。
途中で限界が来て、アウフグースをでることに。。。入るタイミング難しぃー。

最後に昭和ストロングサウナへ
106℃もあり、入った瞬間から、アチアチを感じられ、只者じゃない感が半端ない。ただ、サ室にはテレビとよくあるでっかい遠赤外線ストーブがあり、見慣れた光景。かなり汗がでまくる。入って5分ぐらいでスタッフさんが入ってきて、壁や天井の一部に霧吹きで水をかけており、湿度調整をしていた。暑くても快適に汗がかける理由がわかった気がする。

全体的な印象として、かなり人気で、恐らく100人近い人数がワンフロアにおり、ゆっくりとは出来ないか。ただ、サ室一つ一つの質と、水風呂の種類、アウフグースの質に関しては、かなり満足出来る。
今度は平日の人が少ない時に行ってみたい。

つけ麺

濃厚スープにつけ麺ダイブ、最高

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,106℃,89℃
  • 水風呂温度 23.4℃,12.3℃
4

TAKO

2025.10.13

83回目の訪問

最近仕事しんどすぎてサウナに行くペース減ってるのつらい。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
0

TAKO

2025.10.09

84回目の訪問

いい季節になってきたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
0

TAKO

2025.10.08

1回目の訪問

寿ノ湯へ
今まで2回行ったことあったけど、毎回、バレルサウナが無い方だったけど、今回は初めてバレルサウナへ。
ストーブが最強すぎ、ロウリュウするとどんどん温度が上がって、アッチアチへ。
水風呂は深く、キンキンに冷えており、最高のととのいへ誘導してくれる。

この施設は、他にも岩盤浴、図書館、寝ころべるテント、コワーキングスペースのようなものもあった。一日何も考えず、無心でくつろぎたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
14

TAKO

2025.10.06

82回目の訪問

ロウリュウはもっと暑くてもいい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
1

TAKO

2025.10.04

81回目の訪問

座るまでに待ち発生。サ室の温度も低かった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
3

TAKO

2025.10.03

80回目の訪問

仕事前に急いでサウナへ行こう

続きを読む
15

TAKO

2025.10.02

1回目の訪問

みやの湯

[ 大阪府 ]

扇温泉が良かったので、系列のサウナが気になり、みやの湯へ。
客層は全く異なり、若者が多く、賑やかな印象。ゆっくりと静かなサウナとはならなさそう。
サ室は一般的な銭湯に比べ広く、9人ぐらい入れそう?だけど、テレビは3、4人ぐらいしか見れない仕様になってる笑
ロウリュウがあった扇温泉は優秀だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
5

TAKO

2025.10.01

1回目の訪問

扇温泉

[ 大阪府 ]

大東市一押しの銭湯、扇温泉へ
駐車場が10台以上あり、ありがたい。
サウナ室の鍵を写真撮るの忘れたけど、L字型の鍵で、サ室のドアを引っ掛けて開ける方式。そのタイプの鍵初めてで、開ける時の力の入れ方が分からず、何度も開けようとしてやっと開けれた。ほぼ貸切状態でいい感じ。
サ室は10分オートロウリュウで、スタッフさんが時々アロマロウリュウもしてくれ、かなりの熱々になった。
スタッフロウリュウは気まぐれなのかな??熱したサウナストーンに霧吹きでシトラスのアロマ水をプシュプシュしてくれる。
スタッフさんは、サウナが好きなのか、気さくに話もしてくれていい兄ちゃんやった。
サウナストーンに、水が入ったボールが置いてあり、なんでか気になり尋ねたところ、前オーナーさんが鈴蘭の湯を参考にして、湿度が最適になるよう調節しているそう。そりゃととのい方も違うもんや!
最近の銭湯サウナではかなり満足感高い。ぜひまた行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
6

TAKO

2025.09.30

79回目の訪問

ロウリュウ時間はほぼ満員。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
8

TAKO

2025.09.29

1回目の訪問

久しぶりの延羽の湯へ
以前、行ったのは今よりもサウナにはまっていない頃。
セルフロウリュに初めて入った。前からセルフロウリュはあったのかな??
サ室2部屋は、鶴橋の方が上か?久しぶりに人が少ない時間に鶴橋行きたい。
外気浴スペースは充実しすぎて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

TAKO

2025.09.27

1回目の訪問

SOUND BARTHEへ
去年のサウナ大作戦に引き続き、待ちに待ったイベント。
1つ目の目的はしゃけのこさん、りゅーきイケダさんのアウフグース。
でも、1回しか入れないとのこと。。。
しゃけのこさんはやっぱり人気で満員。りゅーきさんのアウフグースへ!
魂の籠ったタオルにネジネジなタオル捌き。何度観てもすごいな!
写真も撮ってくれ、満足。
鮭山さんは人気過ぎて、写真を撮ってもらえる機会なく、残念。。。

2つ目の目的である、サバスへ。
1~3号そろってるのは感動。緑茶のロウリュウは香り高く、心も身体もリラックスできた。
3つとも雰囲気が違い、1号はシンプルなバス、2号はジェンガで楽しく、3号は純粋なサウナという印象。
どれが好きかの言われても、選べないほどキャラが違う。

他にも軽トラサウナ、ハイエースサウナ、テントサウナなど色々あって、楽しかった!
今度はなみきんぐさんも見に行きたい笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
16

TAKO

2025.09.27

77回目の訪問

SOUND BIRTHT後の水春。
水風呂が冷たくていい感じ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
2