温泉みちのく
銭湯 - 青森県 八戸市
銭湯 - 青森県 八戸市
【段々お風呂と猛烈シャワーと無サウナ】
何度か行ってます。
温泉みちのくといえば、
段々畑ならぬ、
「段々湯船」
上段から
・電気
・座って背中ぶくぶく
・下からぶくぶく
・プレーン
という並び。
そして勢いが強すぎて
皮膚が持っていかれそうになる
「猛烈シャワー」も名物だ。
マックスハイテンションシャワーを
顔に浴びると、
ぎええええぇぇー⚡️
と、
楳図かずおさんのホラー漫画
みたいになりかねないので
注意。
サウナはレトロ。
壁はレンガ、
座面部分は木。
90度でドライ。
カラカラに熱された
座面は尻が焼けるので
マットやタオル必須。
私が入った時は
ずっと貸切状態。
照明は
裸電球がひとつ。
電球と裸の付き合い。
サウナのドアに
テレビのリモコンがあったが、
あえて無音のサウナを楽しんでみた。
サウナビギナーの友人に
「サウナに入っている時、
何を考えているの?」
と質問をもらったが、
答えが見つかった!
「私は横隔膜の動きを追っています」
↑キモ。
呼吸に意識を向けている
ってことダヨ。
吸った時 横隔膜が下がって、
吐いた時 横隔膜が上がる。
それを意識して呼吸を続けて、
瞑想してるんだな🧘♀️
集中力アップ!&リラックス!
サ室目の前の水風呂
(おそらく18、19度)で
キュッと身体を冷やしたら、
休憩休憩…
て…
無い!!
トトノイ処が無い!
無いなら作ればいいか💡
洗い場のイスを持ってきて、
座る。
まろやかにトトノッタ。
ちょっと
そこのドア開放して、
外気浴させてくれないかな…。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら