RAKU SPA 1010 神田
温浴施設 - 東京都 千代田区
温浴施設 - 東京都 千代田区
【サウナ→仕事→サウナ→仕事…最強のフロー状態】
今日は休み!しかしマイビジネスを練り練りしたい!
でもサウナイキタイ!
パソコンを持って訪れたのはRAKU SPA。
初訪問。
●3h 銭湯コース:470円
●3h サウナコース(銭湯+サウナ+フェイスタオル):910円
●10h RAKU SPAコース(銭湯+サウナ+フェイスタオル+バスタオル+館内着+専用フロア):1490円(平日)
迷わずRAKU SPAコース。
案内が丁寧なのはさすが極楽湯。
まずは3階浴室へ。
メイン風呂は炭酸泉。こんな大きな炭酸泉は初めて!
日替わり風呂は「養命酒クロモジ風呂」!
和製ハーブ・クロモジのお風呂で、
甘めの心安らぐ良い香り。
クロモジと言えば、
お茶会で出てくる、お菓子を食べるための楊枝。
あの木の風呂か!と元茶道部員の私は
自分の持っている数少ない知識の繋がりに、感動を覚えるのでした。
サウナは96度で、2段。…でも上段には2人しか座れない。
下段はL時で長め。Lの字の短い部分だけに上段がある、という形です。
修行僧のようなベテラン様がいらっしゃり、
仕方なく下段でじっくり。
96度と比較的高めの設定とはいえ、
湿度があるからか?
10分はゆっくりいられて、
おだやかな発汗。
そして水風呂へ。
サウナがおだやかなので、水風呂の表示15.5度に
冷たくないかしら?とびびりましたが、
意外と芯から温まっていたようで、程良い。
おだやかにトトノウ。
黒のクールな館内着は、5分袖&ハーフパンツ。
この短さ、35歳にはどうもこっぱずかしい…。
ヒートテックやスパッツ、長めの靴下などの持参がオススメ。
あと化粧水も!
2階レストランでランチ。
日本のアウトドアブランド「snow peak」のテーブルとチェアコーナーに
テンション上がる。
1セッション入れて身体を温めてから4階へ。
マンガ本がずらり。鬼滅も22巻まである(12/7現在)。
全体的に「森の中のyogibo広場」的な感じで、ごろ寝し放題。
なんてこった。ここは天国か。
焚き木っぽい映像と音のデスクや、
段差が付いたエリア、
隠れ個室や、コワーキングエリアもある。
こんなにワクワクしたのは、
子供の頃以来かもしれない。
あちこちで
電源が使えるのがありがたい!!
空いていたので、
yogibo2個使い+yogiboテーブルを使って
パソコンでお仕事カタカタ。全集中。
最高でした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら