3637-さんろくサウナー

2025.02.15

1回目の訪問

サウナに入りたくて宿泊。
雛壇2段目の座面が三角形と、少し変わったベンチの形。端側の材料もしっかり斜めに加工してあり、大工さんのデザインなんですねー。オモロい!
昨日30センチ幅のベンチでしたので、それよりもだいぶ座り易く1段目もゆっくり座れて良かったです。

おばあちゃんが一人で切り盛りしている感じで、応援したい昭和旅館風ホテル。十分頑張られておられます。
今時の施設と比べるのでは無く、上記の状況を踏まえた上でサウナ室を見てあげたい。

朝食付きで4950円。
プライベートサウナ感覚でサウナに入れて、岩手県の冬場の水風呂なのでしっかりビリビリ感じる温度感。シングル帯の感覚は、脱衣所の扇風機の併用でととのい迄誘ってくれそうでした。
ご馳走様でした!

  • サウナ温度 90℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!