2025.05.18 登録

  • サウナ歴 1年 6ヶ月
  • ホーム 黄金湯
  • 好きなサウナ ◎ニューウイング ◎黄金湯 ◎毎日サウナ越谷  毎日サウナ八王子  毎日サウナ前橋本店 ◎赤坂湯屋 ◎COCOFURO かが浴場 ◎ライオンサウナ新橋  サウナヘヴン草加 ◎松本湯  狛江湯  イーストランド  スカイスパYOKOHAMA  北欧  FLOBA  ゆいる ◎サウナ薪  ◎サウナしきじ ◎ウェルビー今池 ◎ウェルビー栄  ウェルビー福岡 ◎大垣サウナ  新岐阜サウナ  サウナピア ◎The Sauna  ジートピア  湯〜ねる
  • プロフィール サウナとラーメンを愛し この為ならどこへでも行きたい いつか庭にサウナ小屋を作りたい サウナ•スパ健康アドバイザー 温度低めの湿度高めが好き グルシンサイコー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキー

2025.10.20

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

しきじのあと
山中湖のCYCLへ

楽しみにしてたけど
なんか微妙だ

ここまでくる価値はない

キレイだけど施設は小さいし
立地以外はなんだか

やっぱお喋りサウナは
私には合わない

声デカいいんだよな
グループの人達は

ロッカールーム狭いし
洗い場狭い

滝汗になることは
気持ちいいけど

一度来ればいいね
デートスポットって感じ

続きを読む
133

サウナスキー

2025.10.19

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりにしきじ来た
サービスタイムが終わりごろからがイイのか空いてたわ🤠

整いチェアーも空きが出たり

そのせいかフィンランドサウナは120℃を指してる アチ〜

そのあとは125℃まで行ってた

こりゃ熱いわ😝

薬草サウナはそこまで熱くなく普通に入っていられる

今回1度も火砕流に遭うことはなかった

水風呂は言うまでもなく気持ちイイ

薬草風呂もタマランね 好きだなぁ

休憩2回挟んで

12セット すげー疲れた

さわやか 静岡インター店

ゲンコツハンバーグ

続きを読む
128

サウナスキー

2025.10.16

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

初訪問 豊島園庭の湯
豊島園自体◯十年ぶりぐらいだわ😗

水着エリアがあるとのことで
遠いし行くのはためらってた

男湯は
フィンランドサウナとスチームサウナ
水風呂は桶シャワー付きと普通の水風呂

サウナ室は90℃ぐらいで優しい
ちょっと時間いないと汗は吹き出さない

温泉は茶色に濁りかなり塩がはいってるのかヒリヒリする

強塩温泉♨️と書いてある

桶シャワーは常温なんで温く感じる
残念

そして水着ゾーンへ
入るとでっかいプール

その先外に
サウナ室 大きくてかなり好き
HARVIA 5機並んでる

カップルだけのとこに入ってしまい
なんだか気まづい

平日夜だからかな空いてていいわ

外の露天風呂もイイし
庭園はかなりいい感じ

アウフグースは水着ゾーンしかやってないのか?

バスタオルを腰に巻いた外国人が
外のサウナ室に入って来た

水着ではないよなぁ😅

全体的は好きな施設

かなりの時間いたんだけど
もっといれる感じ

狙い目は平日昼間かも

石焼きプルコギチャーハン

最後まで熱々で🐎

続きを読む
109

サウナスキー

2025.10.14

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

今日はまっすぐ帰宅したものの
夕食後、息子とサウナに

イーストランド♨️

息子が良さそうというので
行ってみることに

リノベーションされてキレイ
まずは洗体してサウナ室へ

結構広い10人は入りそう
昭和ストロングサウナ

銭湯っぽくてイイ

一方
水風呂が個室感あってキレイ
銭湯かここは笑

整いは露天風呂のある横に
5脚の椅子

やっぱ外気浴はイイね

全体的にキレイで広い銭湯
もっと早くくればよかった

黄金湯のずっと手前なんで
ここもありだなぁ

ということで5セットでお帰り

コカ・コーラ

さわやかテイスティ

続きを読む
170

サウナスキー

2025.10.12

6回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

昨晩ぶっ倒れるように寝たので
4時に目が覚めた

そうなりゃ

朝イチ 黄金湯で
15分前でPPをGET
そのあとも余り並ばない

受付で37番のキーを渡された🥰
粋な計らい

洗体してサウナ室へ

空いてるのはやっぱいいな
つか誰もいない😗

水風呂は優しい水温

外気浴は煙突を見ながら

気持ちいいなぁ

6:30頃から人が増え待ち発生

ずらして入るようにした

ということで5セットして

お風呂もしっかり浸かってお帰り

黄金湯 朝イチ サイコーです

続きを読む
184

サウナスキー

2025.10.11

1回目の訪問

新潟で用事を済ましての
帰り道

もつ煮の永井食堂に寄って行列して
腹パン

からの
観音山サウナ蒸寺へ

開店直後で車は少ない
人も少なそうでいいかも

まずはお清めして
大きなサウナ室へ

かなり大きい
外が見れて花景の湯のサウナ室みたい

案の定
人も少なく
HARVIA 2機でしっかりいい温度

山の上だから高崎の街並みが遠くに
見えるこりゃいいわ🤩

オートロウリュは
おとなしめの爆風付
これぐらいなら耐えられる😅

水風呂は別々の場所に1つづつ

ひとつはキンキンで10℃切ってたかな?
体感グルシン 指もげる

整いスペースも高崎の街並みを見下ろす室内

インフィニティチェアーも沢山あって
座れないことはなかった

続いて4人入れる薪サウナ
セルフロウリュも可能?

低めで暗くてイイ

ここの2回のときは途中から薪が乾燥してないのか目が痛くなり😵
このサウナはこれでやめた

3つ目のサウナはスチーム
しきじなみに熱いぞ

忍者スタイルにしてじっと耐えるが
指がちぎれそうだ

誰も入ってこない
そりゃそうだ 熱すぎ😵‍💫

もったいない 広いのに

こちら側にある水風呂の方が
少し温度高いかな

風呂も大きいのがあった
入らないけど

ということでいいサウナで好きだ
7セットでお帰り

会計時にステッカーを買おうとしたら
ガチャがあったので

やってみたところ
6等でステッカーとドリンク無料券をゲット

ハズレなしなら初めにやれば良かった

そうならドリンク無料になったのに
失敗😔

群馬サウナは安くてクオリティ高い
東京でサウナ入るのがバカらしくなる
混んでるし

グンマーいいなぁ
フタツメ美味いし

極濃湯麺 フタツメ 八千代店

タンメン野菜マシ、ライス小

野菜激盛り、さすが苦戦した 胃袋には美味しいスープの入る余地がなかった やっぱトナリより好きだ❤️

続きを読む
167

サウナスキー

2025.10.10

1回目の訪問

連休に新潟におつかいで
行かねばならず

甥っ子と新潟に🚗

せっかくなので群馬のサウナへ

前回群馬サウナ旅では
開店前で諦めた

サウナ薪🪵

やっとこれた

先に高崎のシャンゴ🍝で
晩飯を済ませて

21:30にイン

120分コース

お店の人にどちらからですか?と
バーチーっすって

遠くからありがとうございますと😊

そんなやり取りをして
一人1,600円をPayPayで

安いなぁ

すぐに立ちシャワーで
洗体してサウナに

サウナは2つ

高温と低温どちらも薪ですね
当たり前か😅

まずは高温から
イイなぁ 室温は90ぐらいかな
温度計がよく見えない老眼ジジイ

ちょうどスタッフが薪入れてロウリュして大うちわであおいでくれた

気持ちイイ熱波が来る
これがかなりの回数やるんだわ

毎回サウナ室入るとやられる

低い方はホント低い
人の出入りでドア開く度室温下がる
もっと薪入れて欲しいなぁ

そして水風呂
上からキンキンの水がレインシャワーで降ってくる
タマランね

これが気持ちいいな
ずっと立って浴びてグルシン気分を味わってた😃

整いチェアーは結構数あって座れないことはない

ドリンクもフリーで
デトックスウォーターとスポドリと麦茶を飲み放題

この値段で飲み物あるのはいいわ

ということで1時間でギブアップした甥っ子を待たせ

ギリギリまで入って6セット

初心者に120分コースは辛かったか😅

仕上げは瓶コーラ

うますぎ❤️

シャンゴ 問屋町本店

ベスビオM

辛いが味は好き

続きを読む
160

サウナスキー

2025.10.09

4回目の訪問

久しぶりのグルシンを味わいに
ライオン🦁サウナへ

洗体終わりサウナフロアに行くとちょうどアウフグースやってた

入れてくれたので
いきなり熱波を浴びる

かぁアチい🔥

5分で終わったので余韻を楽しんで

からのグルシン5.6℃🥶

うひゃー タマラン
足の指もげる😝

1分入れないそのまま整い椅子へ
今日はきたね😇トリップ

これに味をしめ

長めにサウナ入ってグルシンドボン
一生やってられるわ爆

1時間過ぎた辺りからサウナ待ちが発生していた
珍しい 最近は混むのかな

ということで撤収

今日は長めサウナと
長めの休憩だったので

4セットでお帰り

やっぱ水風呂はグルシンですよ
ねぇ奥さん😗

元祖ニュータンタンメン本舗 新橋店

タンタメン大辛ライスセット、鉄板焼肉、生ビール

鉄板焼肉がニュータンで食えるなら福岡行かなくてもイイか笑いや行きたい ヨーガンとセットで

続きを読む
149

サウナスキー

2025.10.08

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

前から気になってた
巣鴨湯♨️

19時過ぎ到着も3人待ち
結果20分待ってイン
混んでるの嫌だな

洗い場は空きある
さっさとお清めして

サウナ室に飛び込む
1つだけ空いてた😅

10人ぐらいしか入れない
広くはないサウナ室

温度は高めに感じた
汗はかなり出る

サウナーばかりなのか
すごい静か イイね

途中からサウナ室一番奥の
瞑想エリア?笑でじっと過ごす

ここイイな
空いてれば毎回入った

水風呂は程よく冷たい
さっと入って

外気浴へ
空も見えないけど

整い椅子もあり8人ぐらい入れるかな
これもイイね

全体的には綺麗な銭湯って感じ

松本湯や黄金湯みたいな
気持ちにはならないかな

白水湯とかと同じような印象
白水の方が好きかな

20分待ちはさすがにイヤだ
ということで6セットでお帰り

急がないとときわ食堂閉まる〜

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

カキフライ定食、レバニラ炒め、中生

この店は、巣鴨湯とセットだなぁ カキフライうますぎる

続きを読む
159

サウナスキー

2025.10.05

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゆいる
行きたかったぁ やっと来たぁ

思っていた規模感ではなかったが
それが逆にイイ

サウナ施設に温泉あるといった感じ
うるさい客はいない

みんな静かにサウナ入るから
かなり好き

アウフグースを1時間おきにやるなんていい施設だと思う

気づくとすぐ次の回が来てしまうけど😅

なんか不感強炭酸泉だっけ
これがたまらんかった

コーラの中に入っている感じ笑
多分こんな感じだろう

ビリビリでサイコーです

水風呂 深くて好き

外気浴
インフィニティチェアーに座り
空だけ見えるのもイイ
良かった🤩

ということで

多分7セット
うちアウフグース3回

入りすぎだわな

オニ豚丼セット

うますぎるやろ 多すぎだ ガッツリ行きたい人にオススメ

続きを読む
161

サウナスキー

2025.10.03

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯♨️
待たずに入れた

今回はあまり心拍数上がらずに終わった

というのも

水風呂の深さを忘れてて
一発目で足グネッて🥲気持ちが😵‍💫

しかし前回バスタブ水風呂からの
深い水風呂はたまりませんな

例え
水風呂が深すぎて足やったとしても

また
知らないおじさんと身体が触れるぐらい狭くても

水風呂はこうでなければ

だってアタシ
水風呂入りに来てるのですから✋
あゝグルシン入りたい

前回ハマった電気風呂忘れたわ😅

続きを読む
129

サウナスキー

2025.10.01

1回目の訪問

Sauna&Drink YOQ

[ 東京都 ]

今日は気になってた

Sauna&Drink YOQ

代々木上原まできた

何気に職場から来やすい
家とは反対方向であるが

サウナ前に隣にある並んでる
某3人組の聖地となってる
町中華に寄ってからイン

ネオンがキレイだわ😍

期待値上がります

ビルの4階で受付して
3階のサウナへ移動

施設は大きくはない
立ちシャワー3
バスタブみたいな水風呂2

サウナ室は
松本湯より一回り小さいかな

整いチェアーは10ぐらいあったかな
埋まることはない

空いてるから😀

デトックスウォーターは飲み放題

サウナ室の温度は低めかな
心拍数も上がらない

なぜか入るたびオートロウリュ👍

バスタブ水風呂は
初回こそキンキンと感じだが
その後はサッパリ

そもそも狭いのはイヤだ
家じゃないんだから

しかし整いスペースが薄暗くて
こちらはイイですね

久しぶりにぐわんぐわんと
なりそうだった😅

ということで90分コース
長めの4セットでお帰り

ここならもう少し乗って
狛江湯行った方がイイわ

スターバックス コーヒー アコルデ代々木上原店

トリプルエスプレッソラテ冷たいの

眠れなくなるか⁇

続きを読む
161

サウナスキー

2025.09.30

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

家に帰ってから
松本湯♨️

今日は空いている方なのかな
5分程度待って入湯

お清めしてサウナ室

空いてる空きある😅

座れる😍

やっぱここはすぐに心拍数上がる

いいサウナだ

からの水風呂ドボン

これを繰り返して

電気風呂弱でビリビリ
ここは優しい弱
癖になる

ここは間違いないね
今日ぐらい空いてりゃイイのに
過去1ですな

4セットでお帰り

シャンプーもらった

イオンウォーター900

これしか飲みたくない🤩

続きを読む
154

サウナスキー

2025.09.25

3回目の訪問

ニューウイング
スナックよしだがイイ

これ一択
と言いながら全部入る😗

水風呂もキンキン

いい季節になってきた

気持ちいい

無くしたマットをまた購入

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

餃子10個ライス

美味い 午前中からビールを飲まなかったオレえらい

続きを読む
176

サウナスキー

2025.09.24

1回目の訪問

夏休み
マルシンスパ♨️

今回はちゃんと休憩入れじっくり味合う
実に1年振りぐらいかな

ここは
施設は決して広くはなし
サウナ室も10人程度しか入らない

でも好きだ😃

都会の真ん中で地下水水風呂
チラー入ってないのに結構冷たい

ミッキー山下のアウフグース
極上ハーバル熱波

なんのこっちゃ分からんけど
予約してみた

40分のプログラムで途中休憩あり
バーブティが出る

前半は色々な生ハーブなどを炊いて
ホットティを飲みながら

リラックスするためのプログラム
って感じ

休憩は外気浴しながら
ブレンドティのサービス

京王線を見ながらスッキリ

後半は熱波を送るいつもの
アウフグース

あの狭さでよくできるなぁ
すごい

とても楽しめた🤩

ということで6セット
アウフグース1回

でお帰り

牛すじカレーに赤ウインナーを添えて

結構スパイシーで美味い😋

続きを読む
174

サウナスキー

2025.09.23

3回目の訪問

朝からキメる🤩

5時に目覚め

好きでもないパンケーキを食べ
パンケーキマシン使いたいだけ😅

少々早いがサウナ♨️に行ってみる

もう入ってる人がいるな

5:30じゃないのか?

おかげでガラガラ

でも6:00にはかなり客で埋まる
みんな早いね

7:00のロウリュを受けて外気浴していると

頭に冷水かけサービス

イイね

ということで5セット

今回、どちらのサウナ室でも
ロウリュやったった

退店10:00まで
もう1R行くかどうか 悩ましい

パンケーキ🥞

やっぱ好きにはなれない

続きを読む
162

サウナスキー

2025.09.22

2回目の訪問

本日2R目
ここは食べるところがない
外に出て食べてから

21時のアウスグース
長いので途中退場
最後並び直し戻って受ける

夜も混んでるね
小さい方は好きだな
ソロサウナだ

水掛けリセットを繰り返す
あー気持ちいい

夜の外気浴は更に涼しくなってイイ
いい季節ですな

ということで
4セットで部屋に戻る

23時ラストはやめとくか
眠すぎ

朝5:30から入るため寝るか💤

洋食ブルドック

メンチカツ

有名店 メンチカツはデカくて美味い😋

続きを読む
155

サウナスキー

2025.09.22

1回目の訪問

今週は夏休み
今日は前から予約してた品川サウナ
大井町だけどな笑

一応平日泊まりなんで
空いてるかと思いきや
入口大行列

焦ったけど
泊まりはすぐ入れた
ラーメン屋並みに並んでる

早速洗体して
大きい方のサウナへ

真っ暗
何も見えん すごいいい感じだ

入場規制してるだけあって
混んでる

大きなストーブ2機
ロウリュもできる

水風呂はギリグルシン
と深い優しい水温、寝転び水風呂の3つ

3つともいいね

そしてお気に入りが小さい方のサウナ中で仕切られているとこがあり

シャワー出る
無限ループで居られる

ウェルビー今池のサウナ的な笑

整いスペースは外気浴できるとこ
目隠しがしっかりされていて

イイな
気持ちいい

ここなかりイイね
人気あるのが分かる

とりあえず6セットやったので休憩

中国料理 萬来園

五目そば

チャーハン売り切れ 仕方なく五目そば 2時間待つレベルではない 順番ぐちゃぐちゃだし なぜ百名店⁇?

続きを読む
154

サウナスキー

2025.09.21

1回目の訪問

夜は実家の母親連れてお風呂

湯楽の里

久しぶりだ

サウナは混んでる

早く出ないとってことで

3セットでお帰り

ゆずスパークリング

苦い

続きを読む
142

サウナスキー

2025.09.21

1回目の訪問

家から遠い高円寺まで来た
サウナリウム高円寺
11:30イン

マンションのワンフロアといった感じ

ちょうど人がいなくて貸切状態

立ちシャワーと水風呂、サウナ室、
整いスペースと小ぢんまりと
シンプルな作り

屋上の整いスペースはポンチョ着用
一度店出るから
動線的にはここだけ良くない

サウナ室はかなり高温
なのに
人がいないから
ロウリュしまくり

サウナ高温注意⚠️

滝汗で心拍数も爆上がり
8分で飛び出し

水風呂へドボン
結構冷たく気持ちイイ

屋上整いスペースは動線はともかく
イイ

今日はやや曇りで
風がかなり吹いてるのでイイ
寝ちゃいそうだ

カニエサウナを思い出す
屋上外気浴はあそこには敵わないな

また行きたい🥲

ということで6セットでお帰り
サ飯食べてひたすら総武線で帰る

ちなみに1階のファミマに
イオンの900売ってる😙

あげもんや

カツ煮定食+からあげ

昔、築地にあった豊ちゃんで働いてだ人の店 懐かしい顔だ カツ煮味変わらず泣きそ😭

続きを読む
134