2020.11.09 登録
男
[ 京都府 ]
京都旅行で宿泊。
JREX旅ダイナミックパックで当ホテルが候補に出てきたので利用🚄
夜は梅の湯に行ってしまったので朝利用しました。
誰もいない朝のサウナでしっかり整いました🧖
男
男
[ 長野県 ]
友人の友人から誘いを受けて訪問。
サウナ好きで集まろうということで誘っていただきました😭
kaksiを利用🪵
2時間で4,500円/人、同時利用は若い夫婦と自分達で計6人。だいぶ余裕をもって座れました。
建物の構造は2階建てで、
1階でサンダルを脱いで携帯等を棚に置いて、壁掛けのサウナマットならぬ木製サウナ板を取り、いざ2階へ。
かがんで歩くくらいの高さの天井、サウナにはもってこいですね。
レモンミントの香りのロウリュで中はアチアチに。
限界まで耐えていざ水風呂。
川の水を使っているのでこれもまた自然…香ってくる川のにおいもまたいい。
1セット目から写真の整いイスでみんなでキマりました。写真は友人たちがいいモデルに笑
2セット目の水風呂は湖へ。これは…湖底の泥が気持ち悪くてすぐリタイア。とりあえず泳いでました笑
ただ一度は行ってみてほしい。
3セット目も無事に整って最高でした。
サウナ上がりは受付ハウス内にある簡易お風呂で軽く浴びて、お疲れ様のコーラ🍹
これもまた最高。
シール、サウナハットを購入してしまいました…
その後、また行きたいねと話しながら、初めましての友人とBBQをしたのはいい思い出です☺️
共用
[ 福井県 ]
日本海の水平線に沈む夕日を見ながら整う最高のひと時🌅
夕日に照らされる海と、日の入り後に青→オレンジ→紫と移り変わる空の色。
ロケーション重視の私にとっては過去No. 1のサウナです。
地元の常連おじちゃんズとも仲良くなり、週末は18時から約3時間、サウナ、整いベンチ、温泉をバラバラと行き来してました。
高温サウナで静かにバッチリ水風呂入って決めたい!という方には不向きかもしれません。
ただ、あの夕焼けはなかなか見れるものではないので是非一度訪問いただければと思います!
偶数、奇数日で風呂も入れ替わるので2回は行って欲しい…右はサウナがよくて左は露天がいいですね😏
家族風呂もありますが外は見えないので、行くのであれば男女別々でお願いします^ ^
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。