サウナダイスキ

2025.01.24

1回目の訪問

友人と錦糸町で会う約束をしたので行ってきました🍺🧖

結論。素晴らしい。
構造と建造物の魅せ方と、温度湿度管理とコスパに感動しました。

料金はタオルサウナ付きで1,100円。都内だと安い。
ネット予約だとタオルが勝手に付くらしくて、なければ1,000円しません。

構造的に脱衣所を抜けると一般的なベージュ色のタイル貼りの銭湯。
シャワー(シャンプーボディソープ有)とお湯は3種類(あつ湯、薬湯、あと一つは入らず。)、水風呂(20度台)。
あれ?サウナどこ??

奥にスタッフ専用出口みたいなガラスのドアが…
ここからサウナ室への冒険です。

打ちっぱなしのコンクリートの洞窟を抜けるとおしゃれなサウナ空間…ワクワクしましたね。
サウナ室は2段で計10人くらい入れる広さですが常時5人ほどで予約管理が優秀なのか広々使えました。
温度管理もオートロウリュで温度低下の防止策が取られており、湿度管理も壁が珪藻土で適度で、適温適湿でした。入りたてはそこまで熱くないですが、じわじわと一気に来ます。

サ室を出てすぐにサウナハットをかけて、目の前の水風呂にドボン。動線がGood💯深さもいい感じ。
水風呂を出たら、3段程度階段を下り、整いスペースへ。体を拭きながら歩くとちょうど着きます。これもまた動線がいい。
8人分くらいの椅子がありました。

椅子に座り、見上げると、白く塗られた鋼鉄の壁とコンクリートの壁。その先に見える夜空。視界の端には観葉植物があり、都内なのに見える景色に癒されました。
あぁ…目がまわる…世界が回る…整いました。
地面の高さの話ですが、整いスペースを少し掘り下げることで空との距離感を出すことを意識してるのかな…?

3セットでしっかり整いました。
ありがとう黄金湯。

最後に、ウェブ予約を1週間前に20:30-22:30で取りましたが、友人からは予約が取れないのによく取れたねのお言葉いただきました。
そんなに取れないものなんですか…?
The Saunaなら枠も少ないしわかるけど…黄金湯素人にはわからず…
喧嘩売るようなことを言ってたらすみません🙇‍♂️

サウナダイスキさんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!