coffee_gnu69

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

◆in長野:スノボ疲れをサウナで癒す 2025サ初め

2025のサウナ初めは
同僚4人でスノボ男旅。
バッキバキ身体に少しでも癒しを…と
館内温泉へ。

部屋のタオルを持参のスタイル。
給水器があるが
極小サイズの紙コップかつ脱衣所の外にあるため
水分補給には要注意。

据え置きのシャンプーリンスボディソープが
この日は炭と酒粕の2種があり
あまり見かけないピーリングが2種あったりと
面白かった。

サウナ自体の温度は低めで
体感80℃〜?

じっとりと汗をかいて
露天でクールダウン。

整いスペースは無いものの
外気でひんやり、冬の温泉はやはり良い気持ちでした。

旅館の夜ご飯

どれも美味しくて大満足 食前酢 があるのが面白かったしとても美味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!