coffee_gnu69

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

◆雨キャンプの疲れを取り隊、山中湖の湯へ辿り着く

道志地域でキャンプを楽しみましたが
生憎の夜〜朝にかけての雨に見舞われ
楽しめたものの撤収作業で溜まった疲れを癒すべく出発
いつもは「石割の湯」さんへ向かうが
この日は臨時休業期間。これも巡り合わせだ、と
近くの温泉施設から紅富士の湯をチョイスしました。

月曜日、12時頃到着。
地元の大先輩方とちらほら旅の若者。数人のインバウンド兄さん達。
流石にド平日昼なので空いてました。

◎サウナ室
低温スチームサウナとドライサウナ

・低温スチーム
足元に水が張られた立ちスペースと
壁際着座スペースあり。
じわっと汗をかく温かさ。立ちスペースの方が高さ出る分熱く感じました。
ただ、申し訳ないのですがこの日は配管?からの匂いがキツく私はすぐに出てしまいました…

・ドライサウナ
二段で上4下5、計9人程度が座れる広さ。
温度計100℃でしたが、体感85,6℃?
最初のセット、開始10分は下段でドア開閉があるとすぐに冷えてしまい
なかなか温まれず。。。
上段はじっとり熱く、しっかり汗かけました。
ストーンの前はドア開閉あっても熱いままですが
離れるとドア開閉で温度変わるなあと
上段はどこも熱くてよかった。

★ドライサウナ用マット、入口入ってすぐに有

◎湯船
全体的に心地よい温かさ
内風呂が1つ大きな風呂と気泡湯?あり。
また、ぬる湯源泉があり、こちらが水風呂の代わり。
温度は晴れの日に少しぬるいプールくらい(伝われ)

外風呂は石風呂と檜風呂。
ぬるめのお湯でゆっくりじっくり入れる。

◎洗い場
カランとシャワー。席は沢山。

◎脱衣所(男)
ドライヤー6つ(100円5分)、綿棒あり
トイレ(鍵付き1名用):綺麗な洋式タイプが1台
自販機:浴室スペースを出たところに有。

ーーーーー

スチームサウナの匂いが残念でしたが
ドライサウナでしっかり温まれました。
冷たい水風呂がないので注意。

ととのいスペースは中に椅子2脚ありましたが
個人的には外湯がぬるめなので浸かってる中でととのえるかなと。

晴れていれば富士山見えるそうなので!また来たい。


メモ
あまみ:無し
15→10

coffee_gnu69さんの山中湖温泉紅富士の湯のサ活写真

天野屋山中湖三号店

鹿肉ロースト丼、梅ソーダ

臭みがなく本当に美味。梅ソーダは酸っぱめ。山中湖を眼前に食べるご飯は最高〜。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!