絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ケンケン

2021.05.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
ぬる湯3分×2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂で、いわゆるヨガの橋のポーズをとったら、ウィスキングの水風呂補助を再現できるのではとお試し中。

続きを読む

  • サウナ温度 86.4℃
  • 水風呂温度 29℃,16.6℃
17

ケンケン

2021.04.25

12回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3 から風呂→ミストサウナ→アウフグース
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴したまま眠ってしまった。いい季節になったものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 16.4℃
49

ケンケン

2021.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:たまたま近くを通りかかってここはと思い、入店。きれいで明るい銭湯。サウナ室のセッティングもなかなかいいと思う。冷たすぎない優しい水風呂で、たぶん17度くらい?コスパ良し。客層も静かでととのいやすい。あと、自分が行ったときは、サ室の半数近くが紋々付きだったりした。確かに今のご時世、なかなか行ける場所ないよなぁと思いながら、地域に愛される銭湯でもあることを実感。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
2

ケンケン

2021.04.11

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:どうやらこの近くにある岐阜タンメンがサ飯にいいという噂を聞いたので、来訪。

ゴテゴテ系じゃない無化調系などが好きな自分には、かなり高得点。ニンニク多めなので、食べるタイミングには気を遣いそうだが。ルーティン化しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.1℃
29

ケンケン

2021.04.09

11回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3 から風呂、ロウリュウ、から風呂
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ととのいそうになった。ビール瓶で頭を殴られるように、グワンと沈んでいく感覚。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
56

ケンケン

2021.04.03

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここのマッサージ機が意外といい。ベッドタイプが2台あって、腰やおしり、太モモも全部やってくれる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ケンケン

2021.03.07

10回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4 から風呂黒、から風呂白、熱波、高温サウナ
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
お疲れだったので、弟を召喚して、やはりから風呂が大好きだ。外が寒かったので、水風呂は15秒くらいが丁度いい。

今日のサ飯は、しめさば、とん平焼き。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,60℃,92℃
  • 水風呂温度 16.1℃
27

ケンケン

2021.02.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:近いしぬる湯あるしゆっくりできるので再訪。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 29℃,14.4℃
22

ケンケン

2021.02.21

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3 森のサウナ→森のサウナ→ロウリュ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:栄の近くまでやってきたので、最後のウェルビーステッカーも揃えたかったので、やってきました。

森のサウナは桶にヴィヒタが漬けてあるので、ヴィヒタで樹液交じりの水をかけてロウリュすることができます。

あと、水風呂は円くて大きいので、人がいなければ、腕の力でセルフ浮遊を味わえます。

あと、高温サウナの足湯を試してみた。どこからか隙間風が入ってきてしまうので、ずっと居るのはイマイチだが、最初のうちにまったり足から温めるのに有効そう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
31

ケンケン

2021.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近くまで寄ったので久々に来てみた。ここのサウナは初。ここは意外と整える。サウナ室は、真ん中に大きなサウナストーブ&ストーンがすぐ近くにあって、下の席でも温まりやすい。広くてソーシャルディスタンスもとりやすい。

それ以上に、水風呂とととのいスペースがよい。水風呂は温度はそれなりだが、水質がいいのか1分くらいいても身体が痛くならない。そして、すぐ隣にぬる湯。これがまたいい。ここで整ってしまいそう。

整い椅子は5、6個。寝そべるタイプの風呂が5人分。さらに畳が5、6人分。そんなに人がいないから、騒がしくないのもいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 29℃,14.6℃
27

ケンケン

2021.02.13

9回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4 から風呂、ロウリュ、ミストサウナ、ロウリュ
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:弟とサ活。気持ちええわぁ。

あと、整いすぎて忘れ物に注意。危うくサウナハット紛失しそうだった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ケンケン

2021.02.09

8回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事でだいぶ疲れていたので、癒やされに行った。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
2

ケンケン

2021.01.25

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5 からふろ白→からふろ黒→サウナヨガ→サウナヨガ→アウフグース
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:有休だったので、密にならないだろうと、久々になってしまったホームサウナへ。今日は一発目からグワングワンに整った。最近よくある熱波よりもドイツ式のショー要素の高いアウフグースに遭遇することが多い。

先日しきじを経験したからか、水が痛く感じるようになった。

あと、セット数やりすぎたのか、水分補給が少なかったからか、頭の奥に違和感。原因不明の高脂血症持ちなので、ホント気をつけないといけない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,83℃,92℃
  • 水風呂温度 13.1℃
41

ケンケン

2021.01.10

1回目の訪問

サウナ:14分 × 6 LOFTSAUNA:男子用サ室2階→FORESTSAUNA:共用サ室
アイスサウナ:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:ついにやってきました、サウナラボ。終日まったりサウナ日和。予約制で密を避けられるので、このご時世ありがたい。コワーキングスペースで、いろいろ諸用もお片付け。

水風呂はないが、個人的には大丈夫。アイスサウナは冷たいし、シャワー室があるので、最悪そこで水をかぶればいい。ただ、サウナイキタイのシステム上、アイスサウナ-28度が入力できない(笑)

オーガニックシャンプー&ソープのレベルが高い。ユーカリ&オレンジの香りがティーツリーみたいで癒やされる。フィンランド製ととのえ椅子(アマゾン価格約5万円)も試せた。

サウナマット導入してほしいなぁ。巻布は薄くて汗を漏らさないようにできるかといえば心許ないし、ポンチョ着たままサ室は暑苦しいし。あと床冷えが冷え性にはきついなぁと思っていたら、もこもこ靴下を貸してもらえました。

続きを読む

  • サウナ温度 61℃
32

ケンケン

2021.01.02

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:5分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
朝ウナ。

泊まりの場合、休憩室は9時から清掃開始で、10時越えると延長料金発生。食堂は10時スタートなので、そのまま朝サ飯は難しい。メモメモ。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
41

ケンケン

2021.01.01

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3 フィンランド式サウナ→薬草サウナ→フィンランド式サウナ
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ついにやってきました。聖地、サウナしきじ。思いつきでやってきましたが、いいですね。どれだけでも長く入っていられる、優しい水風呂には初めて出会いました。サ飯もうまい(営業は〜22時)。

浴室で身体を洗っていたら、ん?何だ?と気になったのは、薬草風呂&薬草サウナの匂い。生薬と漢方の得も言えない匂い。くせになりそう。

高温だったけれど、湿度がちょうどいいからか、長く過ごせるサウナ室でした。薬草サウナは薬草風呂ほど癖が強くないけど、湿度が高いのか、めちゃくちゃ暑く感じました。

人が多いのと、サウナ室・休憩室のテレビの音が大きいから、耳栓はあったほうが良さそう。昭和からの店だから、充電器を気軽にさせる電源プラグはない。あと、これだけ密なのに、誰もマスクつけてサウナ入らないんだねぇ。一人だけ目立っていたけど、奇異の目には負けません。

無料で使える高性能マッサージチェアが地味に効きます。休憩室でウトウトしていたら、夜が深くなってしまったので、このまま一泊しそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,113℃
40

ケンケン

2020.12.29

6回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:友達を連れてきました。サ飯を仲良く食べれるって、最高。

今日のロウリュウは珍しく、個人ごとの熱波がなく、その分フラッグやヘリコプター?などアウフグースの技術が凄かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ケンケン

2020.12.27

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナハットデビュー。かなり快適。サウナ室の後に触ったら、こんなに熱くなってるのか、頭!と驚き。中綿にThinsulateが使われて断熱性が高いからか、オートロウリュウの強烈な熱波にも耐えやすくなってる。生地の材質が良くて、撥水性すらあるし、かなり丈夫そう。あと、ダイソーでサウナマイマットも手に入れたので衛生レベルも上昇。

あと、室内密なのにみんなでコロナ変異株のテレビニュース見てる光景が異様だった。うーん、みんなマスクしたほうがいいと思うよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
40

ケンケン

2020.12.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:
LINE登録時の岩盤浴無料チケットがあったので、再訪。今日はいろいろ所用でじっくり時間を使いたかったので、コスパのいい竜泉寺の湯に。

今日は人がそんなにいなかった。昨日まで2周年イベントをやってたからか(狙い通り)。といっても、子供の声がするので、音対策はやはり念入りに。

あとこの時期は寒いから、外気浴ですぐに冷えてしまう。浴室内でのととのえスペースがあるといいんだけどなぁ。洗い場に座るしかないのかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ケンケン

2020.12.13

1回目の訪問

サウナ:黄土サウナ8分、ソルトサウナ(ミストサウナ)15分→ご飯休憩→黄土サウナ10分、ソルトサウナ15分、黄土15分
水風呂:20秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
マグ万平さんのyoutubeを見たので来てみた。岩盤浴のイメージが強かったが、サイクリングでちょうどいい距離にあるのでいってみようかなと。

ただ動画はおそらく平日だったのか、土日祝は人が多い…。サウナ室はすし詰め状態なので、このコロナ禍だとマスクがしたくなる。ととのえスペースや椅子も充実しているが、グループ客や家族連れが多いので、耳栓しててもなにかしら話し声が聞こえる。水風呂はバイブラで体感温度冷ため。

名古屋市は一望できるが、煙を吐く工場とかが目立つので、なんだかなぁ。

塩サウナ室内は静か。あと岩盤浴と風呂が明確に別れている。これで700円はコスパがいい。あと、夜は紫にライトアップされ、男どもの裸が怪しく輝いている(笑)

あと、サ飯も良さそう。くろうどんが一押しらしい。難消化デキストリンの食物繊維が多いらしく、腸内環境に良さそう。

それにしてもoverrideのサウナハット、早く届かないかなぁ。

#サ活
#サ飯
#竜泉寺の湯
#バイブラ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
29