絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

本日13時入店。
サウナ10分→水風呂1分→外気浴15分。2セット。
雨でしたがどなたか外気浴の椅子を雨に当たらない箇所に移動してくれたようで1セット目から整いました。
平日の昼にしては混んでいました。

ジャンクガレッジ まぜそば

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
10

本日朝11時入店。ここは普段から混んでいるイメージだったが朝の時間は人が全然いない。
サウナ8分→水風呂1分→外気浴15分 ✖️3セット。
外気浴スペースは椅子が6脚ほどなので座れない事が多いが今日は座れました。
夏の暑さもほどほどに風が吹いてかなり気持ちいい。
しっかりととのいました。

カルビラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8
足利健康ランド

[ 栃木県 ]

家族で今日は足利健康ランドへ。9月いっぱいで閉店との事なのでお盆休み後半はかなりの混みあっている。バブル時代の建物なのでなかなかの時代を感じるのがいい。
サウナ10分→水風呂1分→外気浴15分を3セット。
今日はママがいたためサウナ後のガソリン注入有りの為最高でした。
閉店してしまうのが惜しい。また閉店までにもう一度行きたいですね。

ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
13

グンマーのサウナー

2025.08.14

3回目の訪問

14時入店。お盆期間中の為、金額が割増になっている。人は多い。
1回目、サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2回目、サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
3回目、サウナ8分→水風呂2分→外気浴15分
外気浴スペースの椅子に座れたのが3回目だけで満席。
サウナもタイミングでは満席。
水風呂は17.5度の表示だがそれより冷たく感じた。
外気浴スペースは日陰が無いのでここに来るなら夕方からがいいかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14
源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

仕事が忙しくて久しぶりのサウナ。19:00入場。人はまばらで余裕を持って座れる。
1セット目 サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分。
2セット目 サウナ10分→水風呂2分→外気浴10分。
本日は2セット目でととのえました。いつもより水風呂の温度が高いのは夏場だからしょうがないですがやっぱりぬるかった。残念。
いつもよりすいていたので外気浴スペースが空席が常時あったのでそこは助かりました。

牛丼 大盛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11
源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

仕事終わりの19時入店。平日は18時からのロウリュの為ロウリュには間に合わないがこの時間でも普段より熱めの温度。今日は若干混んでいたが座れない程では無い。しかしここの水風呂は他の施設と比べるとやはりぬるい。水風呂がもう少し冷たくなると嬉しいが価格が平日500円の為相応かと。サウナが改修工事が終わって綺麗になっているのでいい感じ。ただ敷きタオルの交換のペースがあがると個人的には嬉しい。

冷やし中華

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

グンマーのサウナー

2025.06.28

2回目の訪問

17時頃入店。サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分。3セット。
サウナは混み合っていてなんとか座れる位。(高音の方)
中音は入ってないのでわかりません。外気浴用の椅子が4脚しかないのでもう少しあ?といいかな。今日はスポーツ少年団の子供達が20人位がいたのでにぎやかでゆったりという感じにはなれませんでした。タイミングが悪かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
5

グンマーのサウナー

2025.05.29

3回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

PM7時から入店。ロウリュ後だったので人はまばらにいる感じ。サウナ室を改修したばかりなので凄く綺麗になっていました。マットも交換したのタイミングだったのでよかった。水風呂はやはりここのは少し緩い。→20°位なのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

朝4時に目が覚めた為、朝サウナに向かいました。朝6時オープン。オープン前。すでに受付には行列です。ただ退出時の会計なのでスムーズに入店。サウナ10分→水風呂1分→外気浴15分を3セットにて本日は終了。サウナ飯は自宅にて朝カレーにて完了。物価高や電気代高騰の為、6月からドライヤーの使用が有料との事で非常に残念。ただ持ち込み可のようです。

カレー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

グンマーのサウナー

2025.05.18

1回目の訪問

13:30から入浴。やはりこの時間は問題無く座れる。だがこちらのサウナは無料のマットが無いのでマットは持参した方が良い。露天部分の外気浴スペースは椅子が少ないのは残念。
10分サウナ→2分水風呂→10分外気浴を2ラウンドで本日は終了。
仮眠スペースは十分な広さでサウナ後もまったり過ごせます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

チェックイン

ラーメン山岡家 大泉店

特製味噌ラーメン

続きを読む

グンマーのサウナー

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グンマーのサウナー

2025.05.05

2回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

チェックイン

続きを読む

グンマーのサウナー

2025.05.05

1回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

チェックイン

続きを読む