2020.11.07 登録
[ 神奈川県 ]
朝7:00〜8:30の回
お茶ロウリュはいい香りではあったが、
入った段階では湿度がかなり低く、数回ロウリュしただけでは全然蒸されないので、最初に多めにロウリュして、湿度を上げるべきだったと反省。
[ 神奈川県 ]
#サウナ
温度計70度、湿度計75度
サウナストーブは泉興産が代理店販売しているMISAサウナストーブのウォールマウントタイプSUNNYだと思われる
http://www.izumikosan.co.jp/smarts/index/9/
噂のMISAストーブ初体験
いくらロウリュしてもストーンが冷えず、みかんアロマ水の蒸発音が響き渡りまくり
都会で聞けないトンビの鳴き声も相まって外気浴も最高
絶対リピートしたい
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
サウナ広め 湿度低め そこそこ混雑 水風呂超広い
シャンプーが独特な匂い
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4 (ケロ3 岩1)
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:やっぱここのケロはレベルがちげ〜〜!
唐揚げ定食も食った。
[ 東京都 ]
家の近くでロウリュが出来るサウナは無いかと探し求め、先人の方々のレビューを見てこちらに。
本日の男湯側は「しおさい」で結果的には大満足。
水風呂と休憩スペースに物足りなさを感じるが欲張りません。また来ます。
#サウナ
近くのさやの湯処の塩サウナと似たような内装で、大浴場と同じように床に水が撒けて排水されるようになっている。これが床ロウリュ?
結果的にこれで湿度が良い感じに保てて最高〜!
塩はツルツルになったけど熱すぎて触れなかった
サウナ利用客が少なく、貸切状態の時間も多かったのでセルフアウフグースしたりできた
#水風呂
水温計は11℃を示していたが、体感では20℃前後?もう少し冷えていると嬉しい。
#休憩スペース
ベンチや椅子が無いので、洗い場の椅子に座るタイプのヤツ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |