2020.11.07 登録
[ 京都府 ]
「宝湯」
昭和6年に建てられた惚れ惚れするレトロ建築である。
これぞ、イッツ昭和タイム♪
レトロ、、、そしてレトロ。
ここ、ホンマに令和2年なん?
昭和にタイムスリップした?
😳まさかね…
番台のおばちゃん、一見の私にも「おいでやす〜」と常連さんと分け隔てする事無く、愛想が良い方です
脱衣所のロッカー、古いけどちゃんとカギ🗝閉まる?
ちょっと心配になり、締まり具合をチェックしてしまう。しかし年季の入ったロッカー…
えっと今って21世紀ですよね?確か…
なんか俺、錯、覚?😳てる?
浴槽は5種、壁際に配置されており、浴場の中央にポツンポツンポツリとカランが設置。
なかなかに奇抜な設計。
予めサウナイキタイでリサーチしたところ
この銭湯の名物は「洗濯風呂」との事。
1人用の円形浴槽に浸かる。
ブクブクと泡が出ている。洗濯機の様に水流がグルグルと回転。。。😳
🕰時間ガ逆回転シテル様ニ…グルグル…
その後サウナ室へ、、、入り口の高さは、低い。頭をぶつけない様に中に入ると、、
中は狭く、4人が満員だろう。サウナイキタイ情報では室温70度との事だがもっと低温に感じる。
浴場は清潔感があったが、サウナ室は綺麗ってわけじゃ無い。劣化と表現しておこう。
♨️
体が温まるのに時間がかかりそうだ。
😳そう、時間が、、、時間が遡る?
って、倒錯設定はもういいって💦
室内の湿度は高そうだ、滴がポツリポツリと背中に落ちる💧ウヒョン
20分はサウナ室にいただろうか、これ以上居ても一緒だろうからと水風呂に移動する。
狭い…定員2名との事だが、まぁ家族とならかろうじて一緒に入れるにしても、他人とは無理!1人用やろ。
それにしてもこの水風呂…近くにある藤森神社の不二の水と同じ水源なのだろうか?
先ほど藤森神社で御利益のある不二の水を一口啜った私、内側と外側からの相乗効果でムテキング💪
なわけない。
時間がかかりすぎるため、サウナ〜水風呂は1セットで終了。
その後、一通り各浴槽で沐浴し脱衣所で服に着替える。
2020年12月19日17:00
時間が止まっていると錯覚する様な銭湯だった、と物思いにふけながら家路に着いた
[ 京都府 ]
12月16日、水曜日
否ー!
私的には水曜日では無い、、、サウ曜日!
水曜日。。。
すい曜日。。。
すぁい曜日。。。
さい曜日。。。
さぁう曜日。。。
さう曜日。。。?
サウ曜日!
バンザーイ🙌バンザーイ🙌
銭湯通いは週に2回ペースの私。
1回は週末の楽しみ。
もう1回は週の真ん中水曜日くらい、月火水の疲れを一旦リフレッシュし、週末までの活力を復活させる曜日。
サウ曜日!
今日はチラホラ雪も舞い落ちる、なんか痛いくらい寒い日。
こんな日は白山の熱々のサウナで一気に時短仕上げ。
備え付けのシャンプーとボディソープで髪と体を洗ったら、ちょっと熱目の湯船で沐浴。
寒い日は銭湯最高。じっくりと浸かりたいが、気がはやりサウナ室へ。
ストーブ横の1番のホットスポットに座る。
あっつい。。。
サウナストーンじゃなくて備長炭ちゃうん?ってくらい、あっつい。
汗も出ない、、、てか汗かいてる瞬間に熱で蒸発してるんちゃうん?ってくらい、あっつい。
などと考えてるうちに汗が出てきた(^^;;
10分弱で水風呂へ移動。
京都の名水と肌がこんにちはと握手する感覚。気持ちE〜。ライオンの口から落ちる水を手で受けて飲む。うんま〜。
外気浴ではテレビやBGMなど余計な音は無く、座り心地の良い椅子(3脚あり)でリラックス。
しかしこの日は寒すぎて休憩はいつもより短め。
その後、露天風呂に浸かり、次のセットへ。。。
沐浴3分。。。。。4回
サウナ8分前後。。4回
水風呂1分。。。。4回
外気浴5分。。。。4回
[ 京都府 ]
京都三大銭湯(スーパー銭湯を除く)
「白山」「旭湯」そしてもう一つは、、、迷って決められへん💦
※個人の感想です
とにかく三大の一角。それが白山湯高辻店。
今日も老若男女が夜の遅くまで賑々と割っていた。
脱衣場で着替え中。
脱衣カゴがあるのに使わずロッカーの前で着替える方々。
スーパー銭湯の癖なのかな?
空いてる場所で服脱いで、カゴに放り込んでからロッカーにイン!なら邪魔にならへんのに、とたまに思う事がある。
浴場へ、カランにはリンスインシャンプーとボディーソープが備え付けられている。
太っ腹ですな。
沐浴前に髪と体を洗い、さぁ戦闘(銭湯)体勢ととのいました。
沐浴はエレクトニックバス、、、つまり電気風呂をチョイス。
電流がちょいストロングで良いよ。
電気風呂でいつも思う事、
(顔面に電気を浴びたい。)
どんな感じになるのだろうか?気を失って溺れるとか?それは嫌だ。
だが浴槽で潜水は完全にマナー違反。
すぐそこにあるようで永遠に叶わない夢、、、ドリーム。
さぁ続いてサウナ室へ。
混んでいる。2段式とは言え、上下の間隔は狭い。精々7〜8人が限度でしょう。
2段目のサウナ ストーン横の室内随一のホットスポットが空いていたので気合いを入れ、座る。
温度計は115度を計測していた。
体感は、、、120?、、いや、123〜124度くらいかな!知らんけど!!
石の横はとにかく熱い🥵
6分ほどで水風呂へ、肌に合う感覚を味わえる良質の天然水。
ライオンの口からドバドバ流れ落ちる水をすくって飲む。水分補給大事です。
体感水温は19度くらいだろうか。
16度くらいの低めを求めがちになるが、白山の水風呂を経験すると価値観は変わる。
長く浸かっていたい、と。
しかし水風呂スペースは狭い。
次の人が待たれていた為、上がり、露天スペースに向かう。
露天スペースには庭付の風呂、カラン、休憩椅子とベンチが設置。
テレビや邪魔なBGMは無い。
屋根付きなので雨でも全然O.K.
椅子に座り目を閉じると、、、来た。
白山独特のととのい感。
いつもながら魔力的なものを感じる。
サウナ 、水風呂(名水)、休憩場所の絶妙なバランスなのだろう。
450円でこの満足感、、、最高っす。
庭を眺めながらの露天風呂を味わいつつ、サウナ3セットでこの日は終了。
京都三大銭湯の一角?むしろ筆頭でしょう。
※くどいですが個人の感想です。
サウナ室。。。6〜8分、3回
水風呂。。。2分、3回
休憩。。。5〜10分、3回
[ 京都府 ]
以前はホームグラウンド状態だったのだが、最近頻度が落ちてきている「ひじりのね」
21:30に訪れた。
まず、髪と体を洗う。
毎時00分のサウナ室の熱波タイムに合わせた時間計算。
お風呂。
浴場は狭すぎず、いい広さ。
炭酸風呂を設置しているのもポイント高い
私は電気風呂が気に入っている。
色んなリズムで体をビクビクとケイレンさせてくれる。
21:50
沐浴を終え、水を一口飲みサウナ室へ。
4段構造の室内、まぁまぁ混んでいる。
温度計は、、、メガネがないと見え無い。
だが、体感では105度前後か(最上段)。
21:55
威勢の良い太鼓のリズムで自動ロウリュウの予告が始まる。
気分が盛り上がって良いのもあるが、メガネがないと時計見えないんで、この時点で5分経過、、、さらに5分後に熱波開始と、時間計測にありがたい。
22:00
熱波タイム開始。
汗の出る量が促進される。
毒素が体外に排出されている(気がする)!
22:02?
熱波タイムも途中だが、お先に水風呂へ。
水温は16度を表示していた。温度的には気持ちいいが、ひじりのねの水風呂は汗を流さない客、潜水する客の割合がやや高い。
「なんか水風呂が濁って見える」気がして、そっちの気持ち悪さが勝る時がある。
この日も水風呂に直行する客、潜水ばかりしに行く客がいて閉口気味。
露天スペースは流行りのJーPOPだろうか、テレビも2台でわりと賑やか。
以前は子どもが投げたマクラが当たるなど、ゆっくりしづらい。時もある。
そして最近足が遠のいたもう一つの理由。
露天スペースの休憩椅子がアルミ製に変わり、座り心地が悪い(痛い)上にこの日はものすごく冷たく、体が急激に冷えた。
冬場は行きたく無いね。
これは。。。
早々に帰る事にし、着替えへ。
脱衣場ではスマホをいじるおじさん。
店もよろしく無い。
客にちゃんと伝えないと。。。
サウナ 12分
水風呂1分
休憩5分
1セットでギブアップ
[ 京都府 ]
サウナ室、8〜10分×3回
水風呂、1〜2分×3回
休憩(カラン前)、3分×2回
職場同僚のオススメで初訪問。
駐車場が分かりにくかったが、グルグル周辺を回って、
『え?これ?』
な看板を発見。
狭い入り口から進入も満車(3台?)の為、数度切り返して脱出。
近場のコインパーキングへ駐車。
京都市内はスーパー銭湯よりも下町風の昔ながらの銭湯が多いが、ガレージが少なく、コインパーキングに停めるたびにアホらしく思う。。。
聞いていたオススメポイント
その1
安い、390円。サンキューセットってやつ?
まぁ駐車代払ったしチャラだけど。
その2
リンスインシャンプー&ボディーソープ備え付け。
え?その安さで使わせていただけるんですか?
お店、潰れませんかぁ?
その3
漫画無料読み放題。
スーパー銭湯並みのサービス精神やん!
その4
食事メニュー豊富。
良いねー、スーパー銭湯に負けてないラインアップ。
風呂は電気風呂、ジェット風呂、薬湯っぽいのなど。
サウナ室は2段目と1段目の間隔が広いので、前を気にせず2段目に座れた。
室内の温度計96度くらい。
体感は。。。同じく100弱かな。
水風呂は少し狭く2人用くらい。19度前後の体感。
外気浴が無いのが少し残念だが、近所にお住まいなら、コスパ最強の銭湯だろう。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。