絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

上條直哉

2025.10.24

10回目の訪問

本日5セット。
残業調整のためお休み。
平日のサウナは久々で、本当は朝から行きたかったのですが、年末調整やらなんやらで結局14時から。
黄土サウナ2発。
バズーカで、足の指の間まで熱さを味わいました。
メディサウナ3発。
ロウリュかけましたが、ジリジリ具合が良く出来ました。
やはり、セルフロウリュはドSモードでやるのが醍醐味です。

蒸されまくった後は、ちょっと節約してドデカミン。
次は三角コーラにします。

太平閣

油淋鶏定食とハーフ餃子

三姉妹が経営するお店。 女性1人でも安心出来る、美味しいお店です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 9.3℃,15.9℃,14.3℃
20

上條直哉

2025.10.18

5回目の訪問

3セット
お値段が高くなってから初のことぶきの湯でございます。
高くなったとは言え100円なんで、施設は何も変わってはいませんが、堪能出来ました。

ここは、サウナマットを忘れる人が皆無なのがちょっと良い所です。

太平閣

回鍋肉定食

めちゃめちゃご飯進みます。 うっかりおかわりしている女子見つけました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

上條直哉

2025.10.11

4回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

本日3セット。
明後日からWindows10のサポートが順に終了するので
とりあえずノートPCからと、中古PC買いに大須へ。

新古買ってローンしちゃったからガッツリ元(?)取るぞとばかりに蒸されて来ました。

サウナ使用者も少なく、存分にサウナを味わいました。

服と銭湯道具、仕事兼用カバン(普段仁王門湯に行く時は持たない)、ノートPCと、ロッカー3つ使ったのは初めてです。

焼肉ライク名古屋上前津店

カルビw定食とチョレギサラダ。

野菜で免罪符を買ったつもりになっています。 木っ端でも焼肉は美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.2℃
32

上條直哉

2025.10.04

9回目の訪問

本日3セット。
雨降ってるし、人少ないかな?って思っていたらそれなりに人いました。
サウナも定着しつつあるのかな?と思いました。

女性も着実に増えていますが、乳癌で切除手術された方からは、やはり気にしてしまい、すっかりサウナやスパ銭に行かなくなったと言う方も。

何かそんな方々にも気にせずサウナを楽しんで貰いたいと思うのですが…。

藤一番 瀬戸店

醤油ラーメン餃子セット

意外に濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,100℃
  • 水風呂温度 9.8℃,14.1℃,16.3℃
34

上條直哉

2025.09.27

1回目の訪問

5セット。
リニューアルしたぽかぽか温泉へ。
実は先週末のプレオープンの日に、普通のオープンと間違えてうっかり来ていました。

体洗って風呂入ってサウナへ。
気持ちよく入れました。
新型は何かウゴウゴ動いていて、格好良い。

水風呂もチラーと地下水の2つ。
外気浴コーナーが椅子の奪い合いなので、椅子が空いてない時は、外にある地下水水風呂で空き狙い。

外気浴コーナーがもう少し広くて風が通ると素敵なんですが、無い物ねだりです。

また行きます。

イヨシコーラ。

美味しいですが、久々に飲んだので逆さにするのを忘れてました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃
33

上條直哉

2025.09.20

1回目の訪問

5セット。
今日は近くに用事あって湯の城へ。
もう少し駅近ならもっと寄れるのになぁと思いながら入りました。
サウナは凄いスピードの位地の取り合い。
でも、熱波を感じたいと言うよりテレビの前が人気。
最初、ギュウギュウなのにサウナハット被っているのが自分しかいなくて、「ヤバい、持って来たらアカンかった?」と感じました。

テレビでタカトシと温水の旅番組で、秩父のカレー屋のおばちゃんがちょっとアレで、サウナで初めて寒いと感じたのは、良い経験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

上條直哉

2025.09.14

8回目の訪問

4セット。
流石に連休中日で混んで来ました。

今日は、ロウリュが充実。
遠くからロウリュしに行かなくて済みました。

しかしながら、気温30℃位、湿度80%位。
外気浴がスッキリしない。
乾くまで時間かかって、気がついたらめっさ混んで来ました。

バーガーキング 本地ヶ原店

クワトロチーズワッパーセット

やはりマクドより野菜を感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 13.2℃,10℃,16.3℃
28

上條直哉

2025.09.13

3回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

3セット。
風呂→サウナ→水風呂→内気浴。
扇風機様様で、バッチリ水風呂の後が乾く。

めちゃめちゃお世話になっております。

フジヤマ55 本店

濃厚つけ麺

遅めのため、ご飯は頂かず。 次回は雑炊挑戦したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
21

上條直哉

2025.09.06

4回目の訪問

残念ながらご時世には勝てず、来月から値上げの様です。
さて、館内ですが、今日はサウナは混んでなかったのですが、外気浴コーナーの寝転びエリアに2時間程全く動かない迷惑なおっさん共がいて、慢性的に混んでました。

生きていたのか、ちょっと心配です。

蒸し風呂は、ちょっと前に修理して快調。
程よく蒸し鶏になりました。

吉野家 守山店

魯肉飯

ちょこっとカレーの風味が香ばしい。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,82℃
  • 水風呂温度 16.3℃
28

上條直哉

2025.09.03

7回目の訪問

体調不良でお休み。
昼には復調したがそのまま竜泉寺へ。
喉の痛みも蒸されて少し良くなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,88℃
  • 水風呂温度 14.3℃,9.5℃,16℃
10

上條直哉

2025.08.30

1回目の訪問

神宮へ野球見に行った帰りにサウナ東京へ。
変則4セット
セルフロウリュのサウナ→水風呂→内気浴→ドライサウナ
→水風呂→メディサウナ→水風呂→ドライサウナ
→水風呂→内気浴

内気浴コーナーがしっとりしていて、ちょっと苦手感。
自分は割と一回でき○○○が乾く位が望ましいので次は外気浴出来るか見てみます。

館内着頼み忘れて中では何も食べずフィニッシュ。

次またじっくり楽しみます。

ゴーゴーカレー 池袋サンシャイン中央通りスタジアム

ロースカツカレー(S)

キャベツをカレーで食べるのが好きですが、 名古屋はほとんど金沢カレーの店が無くなってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃,108℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 20.9℃,17.3℃,12.9℃
18

上條直哉

2025.08.23

6回目の訪問

ショート4セット
1セット目は黄土サウナ
残りはメディサウナで。

※擬態語、擬声語多めでお送りします。
本日はジトーっとして、汗がダラダラ出てたので
何かドバーっと汗出してウヒョ〜っとしたかったので
竜泉寺へ。

メディサウナは、最近ストーブ近くの人がロウリュしてくれる様になって来ていて、遠くからロウリュしに行く事が少なくなりました。
助かります。

あがった後は三角コーラ。
さっぱりして良いですが、480円かぁ。

太平閣

五目パリそば(ごはんなし)

めっさ美味しかったです。 先代の親父さんが亡くなって3人の娘さんがやってます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 14.3℃,16.7℃
21

上條直哉

2025.08.17

2回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

本日ショート5セット
ここは外気浴は出来ませんが、
扇風機の威力が良くて夏場は気持ちよく、良く利用しています。
ありがとうございます。

風呂上がりのトマトジュースがやたら美味しい。
お盆休み終わっちゃうねぇ。(´・ω・`)

ジェリーズウノFC 大須店

ハードタコス(ミート)

軽食としてはベスト。 お値段も400円と手頃です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
29

上條直哉

2025.08.14

2回目の訪問

今月2回目のおぶ〜。
バス停あるんやとしげしげ見ながら入りました。
お盆なんで混んでます。
メディサウナ3セット。
心地よくて、つい待ち合わせに間に合わなくなる所でした。

テンホウ 松本渚店

定食。

地味ながら男の子は結構頼む奴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

上條直哉

2025.08.12

1回目の訪問

変則2セット。
(ドライサウナ→水風呂→メディサウナ→水風呂→外気浴)
サウナ後のジェラートが美味い。
ここはあぐら禁止。
1人あぐらかいてましたが、他の人はお行儀良くしてました。

松本メーヤウ 駅前店

ランチセット

辛旨い。 堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 15.4℃
6

上條直哉

2025.08.10

1回目の訪問

3セット。
あいにくの雨で、外気浴は肌がしっとりと言うよりベタつく。
低温サウナは湿度も高く、じっくり蒸される感じ。
また来ます。

冷やし肉味噌そば。

思ったより、カリカリ感が良くズバズバ食べれました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
3

上條直哉

2025.08.02

3回目の訪問

3セット。
外気浴は寝転びコーナーが市場のマグロ状態だったので
椅子にしました。

地面は太陽光でやたら暑い。

最後は内気浴でサーキュレーターの力でさっぱり。
コーヒー牛乳で〆。

続きを読む
18

上條直哉

2025.08.02

2回目の訪問

3セット。
今日は、寝転びコーナーが、市場のマグロ状態だったので
椅子で外気浴してました。
地面が太陽光でやたら暑い。
最後は内気浴に切り替えて扇風機の力で乾かしに。

スッキリした後はコーヒー牛乳。
腰に手を当てるのは最早遺伝?

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 16.3℃
17

上條直哉

2025.07.26

5回目の訪問

4セット。
本日は会社の会議→高島屋のアムールイベントの後に来店。
空いてはいないものの、意外と椅子に座れました。

風も少し強めで外気浴は快適。

瞑想サウナはかなり相性が良く、汗も良く出て気持ちよく過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,15.3℃
24

上條直哉

2025.07.20

1回目の訪問

4セット。
単独サウナには超不向きな感じがしました。
家族連れ、高校生団体。
お子様達が水風呂で大暴れ。
いつまでもチェアから離れず、2時間は寝ているおっさん達。
1人は辛すぎな空間でした。
せめてサウナは沈黙でいてくれたらよかったのに。
(できれば胡座もご勘弁)

カリットギョウザ 黄金

12定食

以前、店内でも紙容器でしたが、大分良くなりました。 餃子は、小さい餃子だけになったのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃,14℃
24